『受信感度の確認ですけど』のクチコミ掲示板

2009年 5月26日 発売

TU-DTX400

新PEAKSプロセッサーや4チューナー×4アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格は68,040円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥64,800

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 TU-DTX400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月26日

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

『受信感度の確認ですけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

受信感度の確認ですけど

2009/12/30 11:07(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:8件

当方、初めて投稿します。お恥ずかしい質問等させて頂きますが宜しくお願いします。
先日、TU-DTX400をマイカーに設置しました。私の住んでいるところは岐阜県の可○市というう所ですが20%くらいが12セグで60%がワンセグで残り20%が放送局サーチ中になっているようです。せっかくの12セグ対応チューナーでもこれでは役に立っていません。他のクチコミを拝見させて頂くと殆ど12セグでところどころワンセグとなっているようですが・・・。とても羨ましいです。私の同じ近辺にお住まいの方でどうですか?12セグの受信感度は?

書込番号:10706827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/30 12:31(1年以上前)

>私の住んでいるところは岐阜県の可○市というう所ですが20%くらいが12セグで60%がワンセグで残り20%が放送局サーチ中になっているようです。
見たところ、ちょうど電波の狭間の地域のようですね。
名古屋広域・岐阜のいずれも圏外で、周辺の各中継局も市内全域をカバーできてはいないようです。
現状、田舎では受信出来ないところも多いので、2011年7月まで待ってみるしかないと思います。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

これだけ入り組んだエリアであれば、常に「おでかけモード」にしておけば、若干は改善されるかもしれません。



>お恥ずかしい質問等させて頂きますが宜しくお願いします。
ところで、お住まいの場所は規約に違反してまで伏字にしなければならないほどの恥ずかしいところなのですか?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:10707186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/30 12:34(1年以上前)

添付し忘れました。

書込番号:10707195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/30 12:37(1年以上前)

早々の返信ありがとう御座います。
伏せ字に関しては大変申し訳ありません。以前、この欄の投稿ではありませんが住所を記載したらちょっとトラブルがありまして・・・。すこしトラウマになっておりました。
受信感度についてはやはり田舎では仕方がないということですね。
完全デジタルになるまで待ちます。

書込番号:10707206

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/30 15:37(1年以上前)

そこは海抜の関係で中津川受けも多いでしょう。
夏に桑名から木曽川沿いを下呂までテストしましたが、
こちらの山間の地域はかなり厳しい感じでした。
まずフィルムアンテナはやめたほうがいいです。

書込番号:10707902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/30 15:46(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。
やはりフィルムアンテナだと無理がありますか。
ロッドタイプのアンテナで機会があれば一度試して見たいと思います。

書込番号:10707932

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/30 17:40(1年以上前)

中濃はもともと関局なのでそっちはまず弱いです。
中濃の手間まで、中津川のエリアです。
VHFの垂直偏波だったら間違いなくそれ。

最近ようやく変換が出てきたので、松下系カプラで
千円の八木アンテナでもルーフに乗せると最強です。

50Ωインピーダンスはとりあえず無視ということで。
変換が手に入らない場合は、フィルムに半田づけする

書込番号:10708404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/30 17:47(1年以上前)

>中濃はもともと関局なのでそっちはまず弱いです。
返信、ありがとう御座います。
一度試してみる価値ありそうですね。

書込番号:10708436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 15:51(1年以上前)

アンテナいろいろ試しました。ロッドアンテナも含め受信の確認をしましたがやはり受信の悪い所はダメでした。でもひとついいところを発見しました。友人が数名同じ400を設置してますが私のが一番受信が良かったです。

書込番号:10756669

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TU-DTX400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TU-DTX400
パナソニック

TU-DTX400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月26日

TU-DTX400をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)