TU-DTX400 のクチコミ掲示板

2009年 5月26日 発売

TU-DTX400

新PEAKSプロセッサーや4チューナー×4アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格は68,040円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥64,800

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 TU-DTX400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月26日

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イエローハットで

2010/07/03 17:24(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 収集員さん
クチコミ投稿数:22件

イエローハットで広告の品ということで49800円で販売中!
取付工賃込みで57400円でした。

書込番号:11577661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 収集員さん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/04 09:49(1年以上前)

追加です。49,800円でキャッシュバックが5,000円あるので
44,800円でした。

書込番号:11580915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を悩んでいます。

2010/06/28 23:58(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:81件

初めまして。

2003年式エスティマに乗っております。

ナビ型式はNDDP W53Rです。

今4x4の地デジを購入しようと考えております。

本機(TU−DTX400)を購入しようとオートバックスへ行ったら4x4のパナ製品は在庫がありませんでした。その代わり三菱のTU−300Dがあり価格は39800円でした。
店員さんいわく「受信感度もこの三菱の方が上です」との事。工賃は10500円でと言う事でした。

もし店員さんの言う事が正しければTU−300Dを購入しようと思っておりますが、まだパナに未練があります。

なにぶん知識が無いものでして(汗)

違いやアドバイスをいただけましたらありがたく思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:11558321

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/07/01 01:43(1年以上前)

三菱TU−300Dは2車種しか
実車搭載状態で検証していませんけど
その結果からいえば受信感度も鮮明さもパナソニックのほうが上です。

七人の侍さんが聞いたお店では三菱製が在庫にあったので
早く売ってしまいたかったのでしょう。
三菱製はもともと不人気の上、
オートバックスでは地デジは今後オートバックス専買モデルTU-DV50を
メインで売っていくのでしょうから・・・

なんにしろ、受信感度を重視するなら
パナソニックを買うことをお勧め致します。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:11567152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 21:45(1年以上前)

私はかなり分別して本機にしました。想像を越える受信感度でこれ以上の機械はないのではないかと思います。

書込番号:11570132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/07/01 22:41(1年以上前)

PPFOさん ざるっこさん 

早々にご教示戴きましてありがとうございます。

大変参考になりました。

やっぱりパナの方が良いんですよね。

パナで検討します。

書込番号:11570446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビへ取付した場合。

2010/06/26 21:24(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:90件

純正ナビ+純正チューナーでは、通常、走行中はTVを見られませんが、純正ナビへ、本製品を取り付けた場合は、走行中でもTVを見ることができるのでしょうか?
 
 ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:11548514

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/27 10:51(1年以上前)

みれません。

純正ナビのモニター自体が走行中は映像表示しないのですから
チューナーは何をつけても同じです。


ご参考までに・・・・

書込番号:11550954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/06/27 16:08(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。

そうですかぁ…、見れないんですね。

書込番号:11552041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 silverseaさん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックのCN−HDS955MDに取り付けて
使用されている方いらっしゃいますか?

このチューナーのカタログには、CN−HDS955MD
対応品と書いてあるのに折り込まれたチラシで、非対応に
訂正してありました。D端子で接続できないということで
非対応という扱いになったのでしょうか。RCA端子接続で
あれば大丈夫なのでしょうか。また純正のバックモニターを
使用していますが、問題なく使えるでしょうか。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11550799

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/27 10:54(1年以上前)

RCAなら接続はできますが955MDの場合は
RCA入力がバックカメラとVTR兼用なので
バックアカメラを付けている場合はNGです。

それよりも955で使うつもりなら
専用ケーブルで接続した方が操作性・画質が断然良いですから
専用端子を持つDU-DTX300Aを買う方が良いでしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11550973

ナイスクチコミ!1


スレ主 silverseaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/27 13:47(1年以上前)

PPFOさん 早速のご返信ありがとうございます。

やはりD端子でつなげるTU−DTX300Aの方が
良いですよね。もう一度、検討してみます。

書込番号:11551612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジで悩んでいます

2010/06/18 10:08(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 福正さん
クチコミ投稿数:2件

ビアンテ純正ナビで 地デジチュウナーで悩んでいます。パナTU-DTX400 三菱TU-300D アルパインTUE-T330どれが いいのですか? 三菱とアルパインは同じ金額で販売していました。あとで後悔をしたくないので どうかいいアドバイスお願いします。

書込番号:11511236

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/18 11:24(1年以上前)

悪いことは言いません。パナソニックにしておきましょう。

パナソニックは受信感度が全然良いです。

他社の4×4より、パナの2×2の方が感度が良いくらいですから、


・他社で映らないところでも、パナならワンセグ、場合によっては12セグで映る可能性があります。
・他社がワンセグしか映らないところでも、パナなら12セグで映る可能性があります。
・逆にパナで映らないところは、他社では映りません。

ですから、
・パナを購入すれば、パナで映らないなら「電波が悪い」と諦めが付きます。
しかし、
・他社を購入して映らなければ、「受信感度が悪い」と後悔します。

書込番号:11511400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/06/18 11:34(1年以上前)

el2368さんの意見に1票。。。

私もHONDA純正ナビにDTX-400ですが、よほどでなければ受信が悪いと感じたことはありません。
ただ他社の比較はしていませんが。
また将来、スカイツリーに切り替われば、どうなるかはわかりませんけどね。

今購入でしたら後悔されないことをお勧めします。

参考までに・・・・

書込番号:11511431

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/19 05:06(1年以上前)

パナです。
OEMありでも
パナに決まりです

書込番号:11514759

ナイスクチコミ!0


スレ主 福正さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/19 09:24(1年以上前)

いろいろと ご意見ありがとうございます。みなさんの意見を聞いて パナTU-DTX400に決めます。

書込番号:11515246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスに地デジチューナー

2010/05/25 22:36(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 0319ysmtさん
クチコミ投稿数:13件

愛車プリウス(NHW20)純正ナビに地デジチューナーを付けたいのですが、純正が良いのか?DTX400が良いのか?非常に迷っています。
・純正は画面タッチが出来るからいいよ!でも映りはあまり良くない。
・DTX400は、映りはいいけど、全てリモコンだぜ! と聞きました。
私としては、映りが良くてタッチパネルで操作できるのが欲しいんですが・・・。
そんな要求満たしてくれる地デジチューナーってあるのでしょうか。

書込番号:11408121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/31 18:02(1年以上前)

画面の解像度が不明な為、何とも言えませんが・・・
私は3代目プリウスにメーカOPナビ+純正チューナです。
今考えるとTU-DTX400を付ければよかった・・・と少し後悔をしています。
純正チューナも4チューナ×4アンテナ(確かTU-DTX300と同等!?)の為、受信状況は
良好です。私は田舎者ですが、受信感度はバッチリです。
しかしながら・・・

・プリウスのメーカOPナビの解像度はEGAの為、ナビ画面自体綺麗ではない。
・操作する度にナビの画面上にチャンネル番号が出て、TV番組名が見えなくなってしまう。
・番組表はシフトを「P」に入れた状態でしか見れない。

等々の問題に悩まされています。
確かに手元で操作出来るのは便利ですが、常に操作するものでもないしリモコンでも問題
ないかと思います。
私アルファードの方はリモコンですが、子供達が操作する分、リモコンの方が便利です。
また、画面の解像度の問題もありますから、受信感度には拘っても、画質に拘る必要は無い
かと思います。
何より、人を乗せている時は番組表を使いたい・・・停車中しか見れないのは不便です。
そんなこんなで・・・私はTU-DTX400に1票を投じます。

書込番号:11433733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0319ysmtさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/01 18:16(1年以上前)

なるほど、そういう事もありますよねぇ!
OPナビの解像度は考えもしなかったです。
それにしても的確なアドバイスで助かりました。
これでTU-DTX400に決まりです!!
ありがとうございました。

書込番号:11438318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/13 12:42(1年以上前)

久々のこのページを見まして、少し気になりました。
プリウス20の場合、MOPのナビだと純正チューナーでもタッチパネルからの操作はできなかったと記憶しています。従ってどちらを選んでもリモコン操作になると思います。個人的には価格の安いDTX400がお勧めかと...。
私の記憶違いでしたらごめんなさい。発注がまだでしたら再度ご確認をお願いします。

「今更、遅い!!」と言われそう。

書込番号:11489896

ナイスクチコミ!0


スレ主 0319ysmtさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/16 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。
皆様の貴重なご意見を基に、DTX400を購入すべく、
手配させていただきました。
取り付けを楽しみにしています。

書込番号:11505276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-DTX400
パナソニック

TU-DTX400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月26日

TU-DTX400をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)