TU-DTV40
新PEAKSプロセッサーや2チューナー×2アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格はオープン



車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTV40
オートバックスとパナソニックが共同開発したDTV50とDTV40はどう違いますか?若干40の方が安めなんで機能が変わらなければそっちにしようかと検討中ですが…
書込番号:11735541
 2点
2点

裕作さん こんばんは
私は5月に50をオークションで購入しましたが「取説」と40のカタログを見比べた限り、40も50も実質的に同じ物だと思います。
なお、日産デーラーで「TU-DTV55」として販売され始めたのも同じ製品と思われます(未確認ですが)。
書込番号:11736414
 0点
0点

DTV40は普通にそこいら辺りで売ってるやつ。DTV50はオートバックス専売モデル。
違いは前にABの店員さんに聞いたところ、外部入力端子が1個との事です。(40は2個)!それだけです。カーナビやTV等に1個繋げるので50の場合はそれでお終い。40だともう1個あるので他の機器に接続可能ですが、一般の人ではまず端子を2個使う人はいないと思うので値段の安い方でお好みで!ABでも交渉か特売になれば\29,800円ぐらいは行くんじゃないですか?
書込番号:11736642
 1点
1点

みなさんのおっしゃる通り、DTV40とDTV50は同等品で
DTV50はオートバックス専売モデルです。
DTV40は外部入力端子が付いていますがDTV50は外部入力端子が付いていません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11737501
 0点
0点

便乗で質問をさせてください。
今日、日産のダイレクトメールを見ていたら
カーウィングスナビゲーション装着車には
「日産純正 TU-DTV55(汎用タイプ)」と出ていたので
興味が出てこちらのスレにたどり着きました。
元のアナログチューナーとトレードインで
操作系をアナログから継承できるというわけではなく
RCA変換ケーブルが同梱ということだけですよね。
当然AUXボタンで切り替えて
チューナー付属のリモコンで操作ということで
あっておりますでしょうか?
それであればRCAケーブルを買ってDTV40を選択するのですが
ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:11842433
 0点
0点

i-raさん こんばんは
 私は「TU-DTV50」をRCAピンケーブルで日産純正ナビ(アナログTVチューナー付)に繋いでいます(それ以外の方法はありません)。仰るとおりナビをAUXに切り替え、DTV50は付属リモコンで操作しています。
 「DTV55」は現物を見ていませんが日産のHP記事を読んで判断すると、使い方は上記と同じです。RCAピンケーブルをお持ちならば「DTV40」が良いと思います。
書込番号:11843307
 0点
0点

Myanちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
DTV40を購入して取り付けようと思います。
重ねてのおたずねで申し訳ないのですが
チューナー本体の置き場所は
アナログチューナーがある場所
(自分の車、日産ラフェスタはトランク部分の左側壁面)ですか、
フロントガラスにアンテナを貼り付けて
助手席の周辺でしょうか?
書込番号:11847433
 1点
1点

i-raさん
 チューナーは左Frシートクッションの下に置く例が多いと思いますが、私はグローブボックスの下面に設置しました。理由は
1)後席乗員の靴が持ち込む雪、雨滴や泥をかぶる惧れがある
2)アンテナケーブルとRCAピンケーブルの取り回しを短くする
為です。因みに私の車種はノート(NE11)ですがご参考まで私の取り付け方を記します。
 グローブボックス下面にチューナーの(天地を逆にして)底面を接するように抱き合わせ、“荷造り用の結束テープ”(100円ショップで入手)で緊縛。チューナー底面にはクッションとして厚5mm程度のゴム脚を貼り付けています。結束テープは長めのものを買い、適当な長さにする為に途中で縫い合わせています。グローブボックスを取り外して上麺、側面にテープを
仮止めしておきます。すべての作業とテストを終えてからチューナーを縛り付けました。
 受光センサーはインパネ下部(左前席乗員の右膝の先の辺り)乗員のアイポイントから見えない位置に両面テープで貼り付けています。リモコンは胸か腹の高さで操作するので機能に支障はありません。
書込番号:11848358
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-DTV40」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   2X2 不安をよそに・・・。外部入力も◎。 | 0 | 2010/12/01 20:36:36 | 
|   2チューナー×2アンテナ or 4チューナー×4アンテナ !! | 6 | 2010/11/18 19:22:29 | 
|   楽天 B-LIFE \25,000+送料 | 3 | 2010/09/30 23:51:45 | 
|   電源ONしっぱなしで大丈夫? | 3 | 2010/09/19 2:50:07 | 
|   DTV40とDTV50は | 8 | 2010/09/02 20:53:08 | 
|   購入を検討中 | 5 | 2010/08/11 15:38:52 | 
|   地デジを満喫 | 0 | 2010/08/05 22:43:52 | 
|   安い地デジチューナー発見!! | 2 | 2010/06/27 17:48:57 | 
|   インパネの取り外し方 | 6 | 2010/06/13 22:12:20 | 
|   純正ナビプラスαへの接続について | 2 | 2010/06/02 19:44:14 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
 
 


 


 





 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 








 
 
 
 
