ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年9月23日 22:11 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月23日 13:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月28日 21:14 |
![]() |
4 | 4 | 2009年9月20日 14:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月21日 09:07 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月19日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
購入検討中ですが、いくつか疑問点がありますので、みなさまの知恵をお貸しください。
@まず、取扱説明書とかを読んでみたのですが、イクリプスのナビと酷似する画面表示や機能があることに疑問を感じました。探索条件を選ぶ画面などが特にそうです。あと、ハートフル音声案内についても、これはイクリプスの機能では?と思いました。
ということは、ひょっとしてこのナビはイクリプスのOEMなんでしょうか!?
Aまた、以前からパナソニックのナビの探索能力は評判がよくないみたいなんですが、他メーカーを使われた経験のあるかたはどのようにお感じでしょうか?もし上記のOEM?の件が事実でイクリプスナビレベルの探索能力があれば個人的には十分です。
それにしてもこのナビの表示画面はきれいですね。これと、Bluetooth標準内臓が魅力で、カロツェリアのAVIC-HRZ099と悩んでおります・・・。地図はカロのほうが好きなんですけどねぇ。カロは地デジの画面がきれいではなくて。
0点

(1)OEMでは無かったと思います。
(2)ナビの検索能力ですがイメージで言うと
パイオニア→最短ルートが好き
パナソニック→安全ルート(遠回りしてでも)が好き
という様な検索をベースに行います。
当然、経由地設定や検索条件を付けての再検索は出来ますので問題は感じません。
逆に「安全ルート」「最短ルート」両方検索出来ると判断しています。
地デジ画面の件になるとパナソニックには勝てないと思いますが
パイオニアは来月 新型が発売されますので改良されるかもしれませんね。
書込番号:10192908
0点

忘れてました。
渋滞回避はやはりパイオニアのほうが上だと思います。
※通信料金が掛かりますがほぼリアルタイムです。
パナソニックは過去の渋滞情報のデータベースが入っていますので
それを参考にすることは出来ます。
書込番号:10192956
0点

kohcatさん、お返事ありがとうございます。
なるほどですね。自分の場合、ナビの機能自体は月に二、三度しかつかわないので、そう考えると、よく使うAV機能の優れているストラーダを選ぶべきでしょうかね。
ところで、よく言われている、外人さんがしゃべる起動音声を消せない件、これは少々やっかいですね。ハートフル音声案内を選択しておくと×月×日何曜日としゃべるようですが、これを設定したとしても消えないんでしょうか?
書込番号:10193977
0点

はい、起動時の音声は消せません。
「×月×日何曜日」は起動時の音声のあとに続けてアナウンスします。
私も最初は気になりましたが
今は全然気になりませんよ。
書込番号:10194370
0点

カーナビは慣れが大切だと思います。
イクリプスを使っていた方なら断然パナだと思います。
カロは3年使いましたが、今回CN-HW880Dに買い替え、大変満足しています。
カロは、使いづらかった。
書込番号:10199297
0点

お二方、返信ありがとうございます!
この機種に決めようかと思ってます。
昨日イエローハットにもう一度実機を見に行ってきましたが、地デジ/DVDを
再生して、やはりストラーダの画面が最もきれいで見やすかったです。地図表示はちょっと白っぽすぎて見にくい気もしましたが、コントラスト等の調整でおちつけることが出来そうなので大丈夫だと思います。
あと、少し気になっているのは5.1非対応なこと。しかし、車はクーペタイプなのでそこまでするのもアレなのかとも思いますし・・・。「SRS CS Auto」のサラウンド機能に期待してみようと思います。
この機能を使われている方がいらっしゃったら、レポをお聞きしたいですね。
書込番号:10199431
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
この度、あきばお〜零にて880Dを154176円で購入致しました。店内に現金特価と張り紙があったので、クレジットではなくキャッシュで購入しました。
この880Dですが、自分で取り付けようと考えています。車はミレーニアTA5Pです。取り付けに必要なものをどなたかお知らせください。
また、現在使用しているETC(パナソニックCY-ET900)との連動は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

もう遅いかもしれませんが・・・
ETCは連動可能です
連動ケーブルはCA-EC31Dです
車の取付キットは・・・
ミレーニアTA5Pだけでは分かりません
年式と月を教えてください
書込番号:10218713
1点

うさだひかる2様
返信ありがとうございました。
結局自分での取り付けはあきらめ、ディーラーで取り付けました。
ありがとうございました。
書込番号:10228062
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
8GBのSDHCカードをFAT16でフォーマットして、任意のフォルダ(「200909」)の中に、iTunesで変換したMP3ファイル(44.1kHz、160kbps)を入れ、カーナビのSDカードスロットに入れるのですが、どうやってこのファイルをHDDにコピーするのでしょうか。SDカードに関するメニューがどこにも出てきませんし、説明書にもコピーの方法(メニュー画面等)に関する記載がありません。
SDカードのファイル形式やフォーマットが悪いのか、メニューが見つけられないだけなのか、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

内蔵のハードディスクにコピーさせるには音楽CDからだけじゃないのかな。
書込番号:10179567
0点

「メニュー」→「データ」→「SDメモリーカードから読み込む」→「音楽データ」で出来ますよ。
詳しくはマニュアルP124/125です。
書込番号:10180560
2点

ありがとうございます。
そのSDカードから読み込むボタンが薄いままなんです。
認識されていないんですよね。
もう少しいろいろやってみます、、、
書込番号:10181801
0点

カードのフォーマットが、FAT16になっていました。
FAT32にフォーマットし直したら認識しました。
お騒がせしました。
書込番号:10183181
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
ホンダフィット(DBA-GE8)オーディオレス仕様を購入予定です。
CN-HW880Dを取り付け予定ですが、本体以外に必要なものは何かございますでしょうか?
他車への取り付けの場合は、”取り付けキット”が必要なようですが・・・。
また、リアカメラCY-RC51KDも同時に付けようと思うのですが、何か別途キットなどは必要でしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。
0点

KJ-H38DEがあれば可能です
リアカメラは入ってる物で取付可能ですが
見栄えを気にする・・・
埋め込みで付けるなら
多少腕が必要です
埋め込みで付けるならCY-RC50KDでも良いですよ・・・
・・・と言うかCY-RC50KDの方が良いかな・・・
書込番号:10173372
0点

うさだひかる2さん、早速のご返答ありがとうございます。
ナビの取り付けはこれで問題なくできそうです。
リアカメラについてですが、埋め込みでつける場合に、CY-RC50KDの方がいいのは、形状の問題でしょうか?
カメラについては、何も調べていないのですが、最新バージョンのCY-RC51KDでいいかと思っていました。
ナビの件から離れてしまいましたが、ご返答いただければ幸いです。
書込番号:10173421
0点

カメラは小さい方が付けやすいものです
余分なカバーが無い分CY-RC50KD の方が付けやすいです
まぁCY-RC51KD でもカバーを付けなければ良いだけですが・・・
書込番号:10173476
0点

調べてみますと、CY-RC51KDは、CY-RC501KDに比べてかなり大きいようですね。
機能の部分で何か差があるのでしょうか?
話がかなり脱線しておりますが、ご返答お待ちしております。
書込番号:10173630
0点

機能の差はありませんよ・・・
ただ50にカバーが付いて51になっただけです
50の方がバージョンが古いため?安売りしてる事も・・・?
埋め込みで付けるなら突起の条例にも引っかからないので
カバーを付ける必要ありませんから・・・
書込番号:10174357
0点

なるほど。
CY-RC50KDも検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10176592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
