ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月1日 18:06 |
![]() |
3 | 0 | 2010年2月28日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月6日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月24日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月23日 12:36 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月21日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
購入検討しています。
現在オンダッシュのDV155から買い替えを予定しているのですが
キャラバンのため2DINが一番低い箇所でとても見づらいところになっています。
設置場所的に視野的に運転上危険ではないかと心配です。
そこで、現在オンダッシュのステーに別モニターをとりつけHW880Dのナビ画面を別画面で見たいと思うのですが出力はDVDや地デジ以外無理なのでしょうか?
何か方法があれば教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
説明書読んでもわからないので教えてください。
今、チリ?かどこかの大地震かなにかで車に乗ってナビが動き出すと勝手に緊急放送〜ってなってテレビ画面になってしまいます。
音楽聴きながらナビ画面にしたいのに強制的に緊急放送画面になってしまいます。
しょうがないから緊急放送見ててもちょくちょく緊急放送を受信しましたとなりうるさいんす。
これは設定で解除とか出来るのでしょうか?
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
本機種が2009/6に発表されてから、結構経ちます。次のモデルチェンジ情報、時期や内容など、についてご存じの方がおられましたら教えて下さい・・
今、買った車の納入待ちで6月くらいの予定なのでその頃には出るのかなぁーと思っているのですが・・
よろしくお願い致します・
0点

例年ですと、春モデルとして4〜5月に発表されますから、間違いないでしょうね。
どんな内容になるか未知数ですけど。上位モデルはBlu-Rayが搭載されるかどうかですね。
書込番号:11013311
0点

次期モデルではDIGAブルーレイで録った番組の持ち出しに対応してほしいですね。
あとAVC録画したDVDメディアも見れればいいなあ。
書込番号:11013760
0点

くるくるCさん
ありがとうございます。
納車までもう少しありますので、様子を見てみます。
PCでもだんだん普及してきたSSDとか搭載してくれないかなぁ・・
書込番号:11043906
0点

SSDは、車載用が開発されていない(PCよりも高低温や高湿度による耐性)ことや、耐久性に課題がありそうですから、まだまだ先でしょうねぇ。
書込番号:11043983
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
お世話になってます。
既出の事かも知れませんが教えてください。
現在、この機種の購入を検討しているのですが、カタログ等を見ても理解できないのですが、搭載されているBluetoothで、何ができるのか教えてください。
機械音痴で申し訳ありません。
0点

携帯電話が、ハンズフリーで 便利に 使える機能ですよ、ほんと 助かります。
書込番号:10987167
0点

ハンズフリー以外では
HDDに録音した音楽の楽曲情報を簡単に取得できます。
これ、かなり便利です。
あと、使ってる人いないでしょうけど
ホームネットワークカメラと連動さえて
カーナビから家の中の様子が見れます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10987983
0点

おはようございます。
みいじさん、PPF0さん、ご返信ありがとうございました。
Bluetooth で何ができるのかよくわかりました。
携帯電話がハンズフリーで話せる、曲名が自動的に入力できるのは確かに便利な機能ですね。
自分にとって必要な機能かどうか検討して、財布とも相談して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10990766
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
CDなどのディスクを入れたりする時なんですが、閉じる際に何か引っかかるような音がするんです。見たんですが特に引っかかるようなものは見当たらなくて…。
どなたか原因わかる方いますか?(>_<)
0点

お店で見てもらった方が良いんじゃないでしょうか?
音による診断は、Web上で解決するのはなかなか難しいですよ。
書込番号:10985557
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
自宅のレコーダーを買い替えたいと思っています。
昨日、ヤマダ電機の店員から、デジタルで録画したDVDを再生するには、再生側がCPRM対応に成ってないとダメだと聞きました。
880はどうなんでしょ?説明書からは読み取れませんでしたので、知っているかた教えてください。
0点

[9920509]でも書きましたがCPRMに対応するそうですよ。
AVC録画したディスクは再生できませんがVRモードでダビングしたDVD-R/RWなら再生に対応しています。
書込番号:10977688
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
