ストラーダ CN-HW880D のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

ストラーダ CN-HW880D

地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW880Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW880Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW880Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW880Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW880Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW880Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW880Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW880Dのオークション

ストラーダ CN-HW880Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • ストラーダ CN-HW880Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW880Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW880Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW880Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW880Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW880Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW880Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

ストラーダ CN-HW880D のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW880D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW880Dを新規書き込みストラーダ CN-HW880Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:41件

カーナビを購入を考えています。

880Dが去年の12月から、安くなっているので、今が買い時じゃないかと
思っているのですが、2010年の新年度も、もうすぐですが、新しい商品も
気になるところです。

890Dもそろそろ6月頃に発売予定だとか!
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/index.html

そこで、今、購入をためらっているのですが、
どちらを購入するのがベストでしょうか?

書込番号:11109837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/19 22:40(1年以上前)

家電もですが新型が良いのは間違いないと思いますが、新型にこだわらない(予算をなるべく抑えたい)のでしたら、あえて現行モデルを選ぶのもアリだと思います。

書込番号:11110553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/03/20 20:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

確かに安く手に入れるなら現行モデルかと、思いますが
新しい商品も気になるところです。

初めてのカーナビ購入なので、現行モデルより新しい
のを購入する事に決心がつきました。

ご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:11114763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プロバイダ?

2010/03/18 16:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:18件

教えてください。
私の携帯はF-01Aです。
このナビは曲名などをオンライン検索で取得できるみたいですが、その際のプロバイダはどれに設定すればいーのですか?

プロバイダに加入しなければいけないのでしょうか?

ちなみにBluetoothの設定は既に出来ていて、ハンズフリーなどは使用してます。

解る方お願いします。
無知で本当にすみません

書込番号:11104294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 18:13(1年以上前)

可能性としてですが・・・
携帯をモデムとして使用すると考えられるので・・・
プロバイダーはmoperaでいいかと思います。
ただ、通信料金がパケホW加入時で上限が13650円になってしまうことです。

書込番号:11114226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/20 18:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。もう2つ程教えてください。
今、携帯が昔のパケホーダイなんですが、そのままでも良いんですか?

後、moperaはどのコースに加入すれば良いのでしょう?

ちなみに曲名をオンライン検索するときしか使用しません。

書込番号:11114284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのナビ

2010/03/17 23:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 scyllaさん
クチコミ投稿数:15件

新型レガシィB4を購入し、現在納車待ちです。
オーディオレスを購入したので、せっかくなので初めてナビを付けようと色々みて見た所、音質、画質、Bluetooth内蔵などから、CN-HW880DとアルパインのVIE-X08に絞り込みました。
しかし、ここから持ち前の優柔不断が顔を出し、どちらにするか決めかねているところです。
重視するところは、
1.音質や音楽管理
2.画質やテレビ性能・ナビ性能
3.使いやすさなど
の順番で考えています。
CN-HW880Dを購入した決め手や、同じ機種で悩んだ、こんな機種もあり等、皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11101706

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/03/18 01:25(1年以上前)

音質については好みがあるので触れませんが
ナビ性能・音楽管理(ナビ画面上での操作)はややHW880Dが上、
テレビ性能と画質・使いやすさはHW880Dのほうがかなり良いと思いますよ。

初めてのナビなら使い易さでパナソニックがおすすめですが
あとは量販店の展示機で実際に確認して決めるのが良いでしょう。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:11102130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 scyllaさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/19 02:11(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。
どちらも量販店で触ってきました。
初めてということもあり先入観もありませんから、どちらも慣れてしまえば操作関係は大丈夫そうです。
CN-HW880Dは、パナなだけあってテレビ環境は素晴らしいですし、VIE-X08のLEDバックライトも捨てがたい…
店員さんの言うことも、お店によってまちまちですし…

じっくり悩みたいと思います(笑)

書込番号:11106997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

個人の電話番号検索

2010/03/12 01:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

今、使用している純正のカーナビでは電話番号で個人あるいは個人名で電話番号検索は
できません。
以前、使用していたストラーダでは個人の電話番号を入れると、「個人名」ですという
メッセージが出て、その人の名前を入力すると、検索できました。今はプライバシー
の問題でうるさくなっていますが、現在の機種でも電話番号で個人あるいは個人名で
電話番号検索は可能でしようか?

書込番号:11072041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/12 01:12(1年以上前)

仰る様な手順でしたら、この機種でも個人宅の検索は可能です。

当然のことながら、地図データに情報のあるお宅に限られますが…

書込番号:11072070

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/03/12 01:20(1年以上前)

('◇')ゞさん回答ありがとうございます。

何故か、純正品は一切できません。縛りがあるようです。
不思議ですね。
でもこの機種は検索できるので、安心しました。

書込番号:11072099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/12 01:37(1年以上前)

蛇足ですが、ディーラーやメーカーオプションでの所謂「純正品」のストラーダは、その辺の市販品とは少し違う物らしくて型番も自動車メーカーで違うとのこと。詳しくは知りませんが、例えばオープニング画面が予め違ってたり、車種別でステアリングリモコンの専用端子があったりするそうです。

市販品の地図データは購入期間限定の特典でバージョンナップのサービスがありましたが、対象外の純正品は地図データも何やら違うのかも知れません。

書込番号:11072149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/03/12 01:56(1年以上前)

('◇')ゞさん情報ありがとうございます・
マイカーは日産のDualisでメーカーオプションのナビです。
納車したときにはナビが組み込まれていて、ハンドルから
色々と操作できるものです。ナビの供給元はどこのメーカー
かは忘れましたが、少なくともストラーダではなかったです。
以前、メーカーオプションのナビは個人名の電話番号検索は
できないと聞いたことがあります。

書込番号:11072176

ナイスクチコミ!0


みいじさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 12:20(1年以上前)

確かにNTTのハローページに掲載してあるお宅であれば、電話番号と 姓だけで 検索出来きる様ですね(うちは、セールスからの電話が、嫌なのでハローページには、載せてないので検索出来ません。)、先日 初めてお邪魔する子供の友人のお宅を検索しました、ご主人のフルネームを知らなかったのですが、ナビ検索で 判りましたから。

書込番号:11078421

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アルコンについて

2010/03/07 23:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

以前の書き込みにもありましたが、ステアリングリモコンについて教えて頂きたくよろしく御願い致します。
 プリウスに、HW850DにデーターシステムのステアリングリモコンSTR417を取り付けましたが、テレビ画面の表示中にステアリングのソースボタンを押すとナビの現在位置を表示します。(音声はテレビの音声がそのままです。)もう一度ソースボタンを押してもテレビ画面には戻りません。
現在は、ナビ本体の操作でテレビ画面に戻しておりますが、他メーカーのアルコンもこのような使用なのでしょうか?
 以前のうさだひかる2さんのアドバイスやSTR417の説明書をみても、このような仕様なのかと思いますがアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:11051428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/08 07:04(1年以上前)

ALCONの場合は
ボタンそれぞれにナビのリモコンのボタンどれでも
覚えさせる事が出来るので・・・
ALCONの方が良いと思いますが

書込番号:11052345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/09 01:02(1年以上前)

うさだひかる2さん
早速の回答ありがとうございます。
やはりSTR417では無理なようですね。
テレビ画面→ナビ画面(現在地)→テレビ画面の切り替えなのですが、ALCONの学習システムであれば可能と理解してよろしいでしょうか?
テレビ使用中に現在地ボタンで実行した場合、テレビの音声は出たままですし、音声・映像をナビのものにしたいときは、オーディオをOFFにして下さいと説明書にあるようです。
テレビ画面→ナビ画面(ナビの音声のみ)→テレビ画面 の操作はできるものと思い購入しましたが、切り替えが一方通行なのはがっかりでした。

書込番号:11056680

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/03/09 02:24(1年以上前)

アルコンでもプリウスのソースボタン一発で
テレビ画面→ナビ画面(ナビの音声のみ)→テレビ画面
は出来ません。

これはステアリングリモコンのせいではなくナビ自体の仕様です。

アルコン(学習リモコン)はあくまでもともとの
ナビリモコンにあるボタン操作を行うもので
HW880DのナビリモコンにはTV-ナビーTVを一発で切り替えられるボタンは無いのです。

唯一の方法としては、
アルコンでボリューム操作またはチャンネル操作ボタンのうち
ひとつを無駄にしてナビリモコンの現在地に割り当て、
ソースボタンをナビリモコンのオーディオに割り当てればTV-ナビーTVは可能です。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:11056914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/09 16:18(1年以上前)

PPFOさんへ
ありがとうございました。
アルコンの買い替えも検討しておりましたので、もやもやが取れてスッキリしました。
オーディオ・現在地のボタンが独立しており、切り替え可能と考えておりました。
この機種は非常に気に入っていますが、今後購入する方は注意が必要ですね。
教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:11058877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスのカーナビ

2010/03/06 02:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:46件

プリウスにつけるカーナビを販売店オプションの「スタンダードDTV Gナビ(G-BOOK mX モデル)」か、
「ストラーダ CN-HW880D」のどちらにするか悩んでいます。
販売店オプションの方がいいのかもと思うのですけど、価格がかなり高くなるので…。
あまり運転に自信がないので、サイドとバックのモニターもつけるつもりです。

質問は、
1.「ストラーダ CN-HW880D」を取り付けた場合でもハンドルについてあるスイッチでオーディオ操作できたり、
 タッチトレーサーディスプレイは反応するのでしょうか?

2.メーカーナビ以外の製品にすると使えなくなる機能はありますか?

3.CDを入れる場所(どちらもCD・DVD再生対応みたいですけど、それぞれのHPを見ていてもCDを入れる所がわかりません。)

4.ストラーダにした場合、プリウスはオーディオレスで注文ですか?
 (オーディオレスにしてもスピーカーはついてますか?)

今まで車がなくても困らない環境だったので知らないことばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11040127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/06 04:33(1年以上前)

タッチトレーサーディスプレイは使えません
ハンドルリモコンも普通に付けるだけだと使えませんが
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これを付ければ使える様に出来ます

リアカメラを付けた場合可動タイプのガイドラインは付けられません
固定のガイドラインはナビの機能で使えます
純正のサイドカメラはRCA端子に変換出来れば接続は可能ですが
今の所変換する物がありません
どうにかできれば可能です
パナソニックのカメラを付ければ可能です

ディスクを入れる場所は・・・
チルトボタンやオープンボタンを押すと
画面が前へせり出してくる?状態で画面が開いて
ディスクを入れる所が出てきます

注文はオーディオレスにしてください
スピーカーは付いてきますが音にこだわるなら
安物でも社外品へ交換お勧めします

書込番号:11040366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/07 21:59(1年以上前)

うさだひかる2さんありがとうございます。

タッチトレーサー使えないんですね。
でもハンドルでオーディオ操作できるようになるんですね。
サイドとリアのカメラもパナソニックのがあるようなので、そちらにしようと思います。

ディスクを入れる場所は画面で隠れてるということでしょうか?
オーディオレスでもスピーカーはついてくるんですね。
音はあまりこだわりはないのですが、時間あるのでどんなのがあるのか調べてみようと思います。

価格のことを考えてもストラーダでいいような気がしてきました。
ありがとうございました。またわからないことがあればよろしくお願いします。

書込番号:11050657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW880D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW880Dを新規書き込みストラーダ CN-HW880Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW880D
パナソニック

ストラーダ CN-HW880D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

ストラーダ CN-HW880Dをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング