ストラーダ CN-HW880D のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

ストラーダ CN-HW880D

地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW880Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW880Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW880Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW880Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW880Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW880Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW880Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW880Dのオークション

ストラーダ CN-HW880Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • ストラーダ CN-HW880Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW880Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW880Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW880Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW880Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW880Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW880Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

ストラーダ CN-HW880D のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW880D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW880Dを新規書き込みストラーダ CN-HW880Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤカメラについて

2009/10/12 00:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。ムーブコンテ(白)をオーディオレスで購入し、
こちらの商品(CN-HW880D)をつけたいと思っています。
リヤカメラも取り付けたいので、
●カーナビ本体(CN-HW880D)
●リヤビューカメラ(CY-RC51KD)
●リヤカメラ用オプショナルキャップ(CA-RCC52WD)
を価格ドットコムのランキングで安いところで購入する予定です。

純正でないものは、車の穴?とナビの大きさが違うので、
枠のようなものが必要と聞いたのですが、どこで購入したらいいでしょうか?
また、このナビとリヤカメラをつなぐ線のような物は必要ないのでしょうか?
初心者で全くわかりません。。。教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

※車は、町の自動車やさんで購入し、ナビ&カメラを持ち込んでつけてもらう予定です。

書込番号:10295125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/12 00:48(1年以上前)

エーモン2202ハーネスとダイハツ・トヨタ純正サイドパネル
又はエーモン2225 サイドパネルとハーネスのセット
又はカナック企画から出てる KK-Y40DU エーモンの2225と同じようなセット
又は同じくカナック企画から出てる KK-Y45DU 上のセットに
車速とバックとサイドブレーキの信号を簡単に取り出せる?カプラー付き
上の2つが安いですが
KK-Y45DU が一番無難な取付キットだと思います
一番高いですが・・・

リアカメラを繋げる為に追加で必要な物はありません

持ち込みだと工賃が高めになることもあるので交渉してからナビを買ってください

書込番号:10295199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/12 16:15(1年以上前)

詳しく教えて下さってありがとうございます!!
教えて頂いたカナック企画のものにしようと思います。
少々高くても、きれいにつくのが一番なので。
一つ気になることがあるのですが…。

取付工賃は車を購入するところでサービスして頂ける話になっているのですが、
取付キットは普通、こちらが購入してナビと一緒に持ち込むものなのでしょうか?
それとも自動車やさんが、自分のところで用意して下さる(お金はもちろん支払います)
ものなのでしょうか??
皆さんどうされているのか、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10297986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/12 16:37(1年以上前)

・・・僕の場合はどちらでも良いですね
取付キットも持込されてもこちらが用意でも・・・
ナビはこちらが用意して
取付キットだけ持ち込んで来るお客さんたまに居ますし・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
普通の場合はどの整備工場でもそういうパーツを仕入れるルートを持ってるはずです
安い物でも多少は利益があると思いますので
多少はその店に儲けさせても良いのでは?

あと通販で買って来るお客は良いのですが・・・
安く済ませたいと言う事で近くの
オートバックスやイエローハットで買って来るのが居ますが・・・
もうモデルチェンジ直前だと言うのに
定価の5%引きにしかなってない・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
と言うのを持込されてる事も・・・
3年保証とかに入ってるわけでもない・・・
うちの店でディーラーを通しても同じ物が
20〜30%引きで買えるのに・・・と思いながら付けてます
・・・と言うかうちの近くのオートバックスやイエローハットは
こんな値段で売ってるって・・・お客を舐めてるんだろうか・・・と思いますよ

ディーラーや整備工場で見積もりを取って見る事をお勧めします・・・

書込番号:10298077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/12 18:16(1年以上前)

あと取付キットはどれを使っても付いた見栄えは同じですよ
値段はトヨタダイハツ純正パネルとトヨタダイハツ用ハーネスが一番安いと思いますよ
・・・多分

書込番号:10298577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 23:54(1年以上前)

お礼がものすごく遅くなってしまってごめんなさい。
再度詳しく教えて下さってありがとうございます!!!
うさだひかる2さんは、この業種の方なんですね〜。

整備工場で見積もりを取ってみたのですが、オートバックスよりも
高かったので、通販で買うことにしました。

取付キットはどれも見栄えが同じというのにビックリしました!!
そんなものなんですね〜。
ネットで買うのが面倒なので(間違えそう…)こちらは
整備工場にお願いしようと思ったのですが…好きなの用意してくれたら
いいですよ〜と言われたので、オートバックスででも購入します。

ご親切にありがとうございました!!

書込番号:10352427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます。。。

2009/10/01 23:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:4件

今月、bBをオーディオレスで購入予定なのですが、ナビを
パナのHW880D か クラリオンNX609のどちらを購入しようか
迷っています。

私は音楽を聞くのが好きなので、音にこだわりたいと思っていて、
iPod TouchをBluetooth接続で楽しみたいと考えています。

上記2種が今のところ候補なのですが、車を買うのが始めてで、
どんなナビがいいのかわかりません。

使用感のレポート、アドバイス等あればよろしくお願いします。

書込番号:10243952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/02 01:32(1年以上前)

ちょっと無責任なレスになってしまいますが
パイオニアのNEWモデルはどうですか。

http://pioneer.jp/press/2009/1001-1.html

AVIC-MRZ90がかなり良さそうです。

書込番号:10244740

ナイスクチコミ!0


しん壱さん
クチコミ投稿数:176件

2009/10/06 16:41(1年以上前)

カーナビの操作に慣れているメーカーはありますか?これはかなり重要です。僕も音にこだわり不馴れなカロにしました。これが失敗。結局3年使いましたがパナCN-HW880Dに買いかえました。これが最高!操作性も音も満足です。カロは悪くはないと思いますが、それ以上にパナは良くできていると思います。ご参考に・・・

書込番号:10268657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

記憶ボタンは?

2009/10/01 10:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 お春さん
クチコミ投稿数:71件

いつもお世話になっております♪
カーナビでDVDを再生中、一旦DVDを取り出さなくてはならない状況になった場合、そこまで見たという「記憶ボタン」やマークという機能はついていないのでしょうか??
あと10分で終わるという所でDVDを出さなくてはならず、再度入れるとまた最初からだし、ずっと早送りをしないといけなかったので疑問に感じました。
どうなのでしょうか??よろしくご回答お願いします。

書込番号:10240730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/01 12:19(1年以上前)

あれば便利な機能と思いますが、私の知っている限りで付いている機種は無いと思います。
トラックナンバーでその箇所まで行き、早送りで再生箇所まで行くしかないと思います。

書込番号:10241044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 お春さん
クチコミ投稿数:71件

2009/10/02 21:37(1年以上前)

カメ像命さん、回答ありがとうございます。
やっぱり無いですか・・・。
DVDで録画した2時間ドラマなどは車内で見ないようにします(^^ゞ

書込番号:10248234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 11:06(1年以上前)

記憶ボタン機能はこのモデルにも搭載されています、殆んどのDVDが再生可能なナビならレジューム機能が搭載されています(パナはリターンキーという名称)ので操作できます、このキーを押したところから再生がスタートできます。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hx900hw880_850d_a/hx900hw880_850d_a3.pdf

書込番号:10251148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/04 22:44(1年以上前)

CA速見さん 

>レジューム機能が搭載されています(パナはリターンキーという名称)
レジューム機能(リターンキー)は、ディスクをナビ本体より出し入れしない状態のみ有効ではないのですか?
お春さんが書かれているように、一度ナビ本体よりディスクを取り出した場合、レジューム機能(リターンキー)は自動的にリセットされてしまうと思うのですが・・・

間違っていたらゴメンナサイ・・・ ちなみに、私のパナはなりませんでした。

書込番号:10260339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

☆★☆ 教えてチョ ☆★☆

2009/09/26 22:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:19件

[現在設置状況]
@ナビ :CN-DV7700WD(8年ほど前のCDナビ)
AETC :CY-ET800D(ナビ連動してません)
BVICS : 上記ナビ付属品

ナビをCN-HW880D(またはCN-HW850D)に変えようとしています。

1.CN-HW880D(またはCN-HW850D)に上記Bって接続できますか?
  現行VICSアンテナCY-TBX55購入しないと接続できないですか?
2.CN-HW880D(またはCN-HW850D)に上記Aって接続できますか?
3.またインダッシュのCN-HX900Dは使用中のディスプレイ位置は、
  CN-HW880D(またはCN-HW850D)より少し上になりますよね?
  少しでも上の方が運転中は見やすいのかと、、、

みなさん、
よきアドバイスよろしくお願いします^^


書込番号:10218414

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/26 23:37(1年以上前)

1.CN-DV7700WDに付属のVICSビーコンは現行モデルには接続できません。

パナソニックのビーコンは2003年から変更になっています。

2.CY-ET800Dはどのナビにも接続(連動)できません。
 このETC自体に連動機能がありませんから。

パナソニックのアンテナ一体型タイプが連動可能になったのは
ET800でも次のモデルからです・・・・

3.CN-HX900Dのほうがおっしゃる通り、ディスプレイ位置は高くなります。
 
HX900DとCN-HW880D(またはCN-HW850D)では
ディスプレイの綺麗さにも差がありますから
画面が綺麗な方がいい場合もHX900Dがおすすめです。

HW880Dも他社モニターに比べれば充分綺麗ですけど・・・・



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:10218805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 20:25(1年以上前)

> PPFOさん

あれ、

> HX900DとCN-HW880D(またはCN-HW850D)では
> ディスプレイの綺麗さにも差がありますから


そうなんですか??
知らなかった。価格差だけのことはあるのかな・・・?


あとインダッシュモニターは、余分に可動箇所がある分だけ故障リスクが付いてくる点も考慮に入れないと。
初代HDDナビのCN-HD9000SDを長年使っていたけど、インダッシュの開閉動作時に「ガガガガガ」という異音が発生するに至り、もうずっと開けっ放しに。
こういうワンアクションはオモチャとしては面白いんだけどねぇ・・・。

書込番号:10264480

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/06 09:27(1年以上前)

>そうなんですか??
>知らなかった。価格差だけのことはあるのかな・・・?

画素数は同じですがCN-HX900Dには液晶AI(映像コントラスト最適化)とダイナミックコントラスト制御が付いていますね。

書込番号:10267232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからのMP3ファイルコピー

2009/09/19 19:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

8GBのSDHCカードをFAT16でフォーマットして、任意のフォルダ(「200909」)の中に、iTunesで変換したMP3ファイル(44.1kHz、160kbps)を入れ、カーナビのSDカードスロットに入れるのですが、どうやってこのファイルをHDDにコピーするのでしょうか。SDカードに関するメニューがどこにも出てきませんし、説明書にもコピーの方法(メニュー画面等)に関する記載がありません。
SDカードのファイル形式やフォーマットが悪いのか、メニューが見つけられないだけなのか、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10178955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/19 21:05(1年以上前)

内蔵のハードディスクにコピーさせるには音楽CDからだけじゃないのかな。

書込番号:10179567

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/19 23:51(1年以上前)

「メニュー」→「データ」→「SDメモリーカードから読み込む」→「音楽データ」で出来ますよ。

詳しくはマニュアルP124/125です。

書込番号:10180560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

2009/09/20 07:47(1年以上前)

ありがとうございます。
そのSDカードから読み込むボタンが薄いままなんです。
認識されていないんですよね。
もう少しいろいろやってみます、、、

書込番号:10181801

ナイスクチコミ!0


スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

2009/09/20 14:39(1年以上前)

カードのフォーマットが、FAT16になっていました。
FAT32にフォーマットし直したら認識しました。
お騒がせしました。

書込番号:10183181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴォクシー煌2

2009/09/19 16:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 K-newさん
クチコミ投稿数:10件

ヴォクシーの純正のステアリングスイッチはそのまま使用することができるでしょうか?

書込番号:10178351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 23:56(1年以上前)


スレ主 K-newさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/21 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。便利なものがあるんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:10186963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HW880D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW880Dを新規書き込みストラーダ CN-HW880Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW880D
パナソニック

ストラーダ CN-HW880D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

ストラーダ CN-HW880Dをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング