ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年1月10日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月7日 20:13 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月6日 08:53 |
![]() |
7 | 5 | 2010年1月3日 15:10 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月12日 22:40 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月11日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
来月新型ステップワゴンの納車に伴いナビはCN-HW880D、リヤカメラはCY-RC51KDを取り付けてもらう予定なのですが、リヤカメラの取り付けは埋め込みすることも可能なのでしょうか?
以前、このサイトを拝見した時に純正のカメラが着くところをふさいであるだけの車もあるというスレを読みました。
新型ステップワゴンはどうなのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです(>_<)よろしくお願いします。
0点

つい最近、会社の同僚が「スパーダ」を買って同じカメラを付けてもらってましたが、最近のクルマの殆どは一昨年だったかの道交法改正のためもあってか、カメラを取り付けても突起物が出ない様、ライセンスランプ横にカメラが埋め込めるスペースがあったと言ってました。(少々加工が必要かと思いますが。)
ですので、注意しないとカメラが付いてることがわからない様に仕上がる筈です。
メーカーのウェブサイトやカタログ等でも確認出来るとは思いますが、ディーラーに尋ねられた方が早いでしょう。
書込番号:10762954
0点

新型ステップワゴンはフタではありませんけど
純正位置に印が付いており、そこをカットすれば埋め込みできます。
ご参考までに・・・・
書込番号:10762989
0点

('◇')ゞさん
早速の返信ありがとうございます。
同僚の方のは注意して見ないとわからないくらいちゃんと着いていたということですね(o^∀^o)
サイトで写真も探して見ます。
書込番号:10762997
0点

PPFOさん返信ありがとうございます。
埋め込みが出来るとわかって一安心しました。
書込番号:10763016
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
年末に本機をエスティマに取り付けました。前は4年前のストラーダ・MD付カーナビだったので、比べると非常に快適です(特にNaviの案内がより使いやすくなった点やBluetoothでハンズフリー通話ができる点)。
さて、本機にリアモニターを接続したくなりましたが、お勧めのリアモニターを教えて下さい。エスティマなのでフリップダウンモニターが良いかと思いましたが、アルパインしかないようで、カーナビとの接続がうまくできるか不安です。
−以上−
よっち・ひろ
0点

このナビのリアモニター出力は普通のRCA出力ですから
一般的なRCA入力のリアモニターならなんでも接続できますよ。
アルパインのフィリップダウンでも大丈夫です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10748017
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

高良さん こんにちは
わたしも11月末に購入し、マニュアルとにらめっこの毎日です。
ご質問の機能は「ハートフル音声」という機能の一部だそうで、マニュアルP51によれば、その日初めて本機の電源を入れたとき
「今日は..月..日..曜日です」
と音声で案内するような説明になっています。
一日に1回しか案内しないようですので聞き逃したというこもあるかも知れませんね。
設定方法はマニュアルP128
「情報/設定」 −「各種設定」−「案内設定」の中のハートフル音声 「する」
です。一応確認されてみてはいかがでしょうか
書込番号:10694104
0点

早速の返信ありがとうございます。一回だけと 言うのは、知っているのですが。24日に 「メリークリスマス、今日は、12月24日 木曜日です。」と 音声が、あったので 子供達が、元旦には、「ハッピーニューイヤー...」と 音声が、出るのだろうか? と 楽しみにしているのですが、昨日、今日と 音声が、流れないので 心配に。明日 取説を 見ながら確かめて見ます。
書込番号:10694879
0点

高良さん
一日に1回だけ...というのはご存じだったのですね。失礼しました。
そのような状況ですと故障なども考えられます。気になりますのでその後の経過などまた書き込んで頂ければ参考になります。
12月24日に「メリークリスマス!」って言ってくれたのですね。聞きそびれました。
1月1日は「Happ New Year!」か「あけましておめでとうございます」ですよね。すると2月14日バレンタインとか、3月3日ひな祭りとか...変に空想が膨らみ期待してしまいます(笑)
書込番号:10698631
0点

PeaceAcousticさんへ
やはりPeaceAcousticさんに 教えて頂いたのを 確認したら 設定が、変わってました、嫁さんが、オーディオの設定を触りながら 色々 いじってしまったそうです。
ありがとうございました、元旦 楽しみです。
書込番号:10704340
0点

PeaceAcousticさん へ
今年 初めての音声は、
「明けましておめでとうございます。」
でしたね、聞かれました?
書込番号:10734092
0点

高良さん
1月1日しっかり聞きました。
起動する前から「さあ何か言うぞ!」と期待を込めてエンジン始動。分かっていてもスピーカーから「明けましておめでとうございます」と声が流れるとニンマリしながらも、機械に癒される自分に苦笑いです。
因みに1月3日にも「明けましておめでとうございます」と言ったような気がします。三が日までは新年の挨拶をするなんてPanasonicもシャレていますね。
書込番号:10740437
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
即行、お返事いただき、ありがとうございます。
やはり無理でしたか・・・
テレビ番組を録画したのを車内(HW880)で観るには、レコーダーをDVDにするしかないんですかね。
でも、これからはBDの時代ですよね。。。
書込番号:10724950
1点

車載用BDプレーヤーCY−BB1000Dをオプション接続すればとりあえず視聴出来ると思いますよ。
まだ高価ですが、今年よりBD対応製品が増えて行きそうな予感がしますね。
書込番号:10725019
2点

なるほど!
ご教授あいがとうございます。
CY−BB1000Dを調べました。
7万円台では、まだまだ高価で手が届きません。
もう少し待ちます。
ありがとうございました。
書込番号:10725127
1点

パナソニックのブルーレイディーガ等のブルーレイ機でも
DVDに焼き込みが出来るはずです
普通のDVDプレーヤーで再生出来るフォーマットにしてやれば良いだけです
メディアをDVDにして焼き方を考えれば解決すると思いますが・・・
書込番号:10726317
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
はじめまして。
今回プリウスにこのナビをつけようと購入しました。
プリウスは、オーディオレスにすればよかったのに、当初ナビをつける
予定がなかったため、オーディオがついた状態での納車となります。(近日中)
そこで質問なのですが、
このナビをつけるためには初めについているオーディオを
取り外し、あらたに設置することになります。
そのためには、どういう部品が必要となりどこで購入できるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
0点

今ついているオーディオが市販品なら何も要りませんけど
話の流れだとオプションの純正オーディオ付き言うことだと思います。
この場合、隙間を埋めるパネルと変換ハーネスが必要です。
色々なメーカーからこれらがセットになったものが
トヨタ車用2DIN取付キットとして\2,100-〜\3,150-くらいで発売されています。
ナビを売っているお店なら販売していますから
近くのカー用品店などで買うと良いでしょう。
パナソニック製もありますけど高いので
お勧めはオプションコネクターもセットになった
KK-Y45DU¥3,150−ですかね。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10615498
1点

こんばんは。
納車後すぐにナビ設置を希望していると判断しました。
おそらく量販店での購入を検討されていると思います。
量販店ならハーネス等、必要な部品を把握していると思うので、
事前に確保できると思います。
(販売台数が半端でないので・・・)
ちなみに私は自分の大事な車を適当な人に触ってほしくないので、
信用できるとこにしか預けません。
書込番号:10615585
1点

PPFOさん、defeatさん
的確なアドバイス、ありがとうございます。
こんなに早くお返事をいただけるとは思っていなかったので
本当にびっくりしました。
オーディオは、メーカーの純正です。
当初は、ナビとか使うこともないかな・・・と思っていたのですが
このサイトを読んでいて気持ちがかわり、ナビの購入を決めました。
(はずしたオーディオの行き場がないのがかわいそうののですが・・・)
どこのメーカーが・・・、どの機種が・・・と、わからないことばかりだったのですが、
このサイトの書き込みを読んでいて、このナビに決めました。
残念ながら、自分で取り付けるだけの知識も技術もないので
ショップでお願いしようと思っています。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます!
書込番号:10615728
0点

私も、11月の終わりにプリウス納車しました。
カーナビ社外品を付ける予定でオーディをレスで注文しました。
カーナビは価格.comで通販にて購入し、取り付けはディーラーにお願いしました。
必要になる部品はディーラーで用意してくれます。(部品代はかかります。)
工賃、部品代こみで私のところは¥16,000ぐらいでした。
若干、高いような気がしましたが販売店ということで安心感はあります。
販売店に聞いてみてはいかがですか?
ちなみに、スト880Dを付けましたが私が購入したときよりもだいぶ価格があがってますね。
書込番号:10617563
0点

f6200さんへ
お返事ありがとうございます。
オーディオレスでのオーダーでよかったですね。
うちもそうすればよかったのに・・・・。
まあ、今さら言ってもしかたないですよね。
ナビの購入は、このサイトに出ているお店でと思って
いたのですが、知り合いのお店が、ネットの価格と
同じ価格で売ってくれるということで
そちらでお願いすることにしました。
最近、ちょっとうっかり目のパパさんが安心して
運転できるように、バックカメラとステアリングリモコン
(これでいいのかな)も一緒に取付をお願いしました。
車は、来週には入ってくるようです。
早くナビをつけて、実際に使用してみたいです!
書込番号:10620977
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
携帯着信時の案内について、画面には相手の名前や電話番号も表示されるんでしょうか?
着信のお知らせは画面だけ?スピーカーからは?
ナビ案内中やテレビ視聴中、音楽再生中などは、音声を中断して割り込んでくるんでしょうか?
また発信時にもナビを使用して何か出来ることってあるんでしょうか?
質問多くてすいません。わかる方お願いします。
1点

携帯から電話帳を転送?(登録だったかも)しておくと、着信時には画面に相手の名前や番号が表示され、もちろん着信音もでます。 TVや音楽を聞いていても着信時には表示も音声も切り替わるので大丈夫ですよ。 同じように登録した電話帳を使ってナビ画面からの発信もできます。登録した携帯を車内に持ち込むと始動時に自動で接続してくれるのでとても便利につかえます。
書込番号:10615975
1点

早速のお答えありがとうございました。やはりただのヘッドセットより便利ですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:10616039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
