ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月12日 17:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月9日 00:02 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2009年11月6日 18:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年11月2日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月27日 22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月22日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
CN−880D購入をこちらで参考にしてやっと購入しました。
そして、新車に取り付け完了。私の手元にやってきました。
そこでbluetoothで音楽情報取得をしたくて携帯電話を持って説明書通り頑張っては見たのですが・・・超アナログな私には無理でした。
携帯電話はドコモです。
プロバイダーとかどうやって探せばいいのでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします。
0点

>携帯電話はドコモです。
その型番を明記しないと。
書込番号:10464313
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
このナビの購入を検討中なんですが、平成13年式のヴォクシーナビパッケージに付いているメーカーオプションのナビを外してバックモニターを使えるのは過去レスで解ったのですが…
ラインは消えてしまうのでしょうか…
あともう一つですが、ルートは細い道も検索対象になるのでしょうか…?
教えて下さい。
0点

バック時の線はモニター側の機能です。880も機能はついていますが、純正みたいに、ハンドルを切ってもそれに合わせてラインは曲がりません。センター位置、幅、角度が調整出来る程度です。
自分は取り付けて3週間程度ですが、細い道も案内していました。
今日は抜け道検索を使ったら、結構細い商店街を案内されました
書込番号:10438450
0点

そうなんですね。
今はメーカーオプションのナビなので自宅回りの道すらルートの対象にもならずにかなり不便でしかたありません(┰_┰)
ますます買いたくなってきました。
追加の質問なんですが…
テレビの映りはどうですか?
やはり一緒に光ビーコンも購入したのですか?
書込番号:10438725
0点

細道は前機種のアルパインHD55の方が良かったです。HD55は、細道と自動で25mに成りましたから、、
テレビは、他の機種とは比べたこと無いですが、綺麗ですよ!今のところ、降下で一瞬画像が途切れる事はありましたが、それ以外は無いです。
ビーコンは以前の機種でも使っていたので、迷わず購入しました。情報取得の都度ルートの再検索を行ってます。
書込番号:10445524
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
21年式240s5人乗りのヴァンガードにCN-HW880Dを取り付けたいのですがカーナビ取り付け初心者でも簡単に取り付けできるものなのでしょうか?
ケータイでも見れる取り付け手順のURLなどあれば教えてもらいたいのですが…。
お願いします。
0点

アルパインやクラリオンのサイトでフェイスパネルの取り外し方や配線などが提示されていますが、流石にPCでないと難しいでしょう。
作業しながら見える様に、知り合いの方にプリントアウトしてもらった方が得策かと思います。
参考としては、みんカラなどで取り付け例なども見てみて下さい。
下手に傷が入ったり破損すると高くつくので、機体だけ安く購入し、後は取り付けてもらった方がいいと思います。。。
書込番号:10425791
0点

nogusanさん回答ありがとうございます。
そうですか、、、
ちなみにネットで購入しオート○ックスなどのカー用品店で付けてもらうのはやっぱり無理なんですかね?
書込番号:10426029
0点

伏字は禁止です
オートバックス等で持ち込み取付けは可能ですが
その店で買って付ける時の工賃の倍位取られるのを覚悟しておいてください
僕としてはオートバックスより電装屋を探す
ヤフーのオークション等で使える
自動車パーツ取付けサービス等を使う
の方が良いと思いますよ・・・
書込番号:10426663
0点

うさだひかる2さん回答ありがとうございます。
オートバックスだと持ち込みの場合、いくらぐらいかかるんでしょうか?
書込番号:10430146
0点

うさだひかる2さんの回答に賛成出来ます!
しかしご本人の希望であれば一度取り付けにトライされても良いかもしれませんね。
結果、取り付け出来なかったとしても思い出づくりになりますよ。頑張って!
書込番号:10430265
0点

>オートバックスだと持ち込みの場合、いくらぐらいかかるんでしょうか?
うさだひかる2さんではありませんが…回答を、
料金は一律ではありませんので直接オートバックスに相談されてみては?
また、店舗によっては断る場合もありますよ。
ちなみにウチの近所(数年前の話ですが)だと
店で購入→取付料金2万
持ち込み→取付料金5万以上
と言われたことがあります。
遠回しに「持ち込みお断り」と言ったのでしょう。
書込番号:10431223
0点

確かにオートバックス等は持ち込みは嫌がりますね・・・
特に近くのオートバックスは・・・
持ち込みはかなり嫌がるらしいです
しかも店頭販売してるナビはボッタクリって位高いし・・・
よく潰れないな〜と思います
まぁイエローハットも同じ様な値段なので
他に大手の店が無いので仕方ないのかもしれませんが・・・
書込番号:10431688
0点

・・・ナビ取付初心者との事ですが
今までどの様な物を付けた事がある
・・・等はありませんか?
車のオーディオは付けた事がある・・・や
パソコンは自作してる・・・等
ヴァンガードは取付難易度としては
かなり簡単な方ですから
自分で取付も可能かもしれません
書込番号:10431730
1点

恥ずかしながら車は全然わかりません…。
今までは原付きのオーバーホールとか外装変えたりその程度です…。
書込番号:10431746
0点

オーバーホールが出来るなら付けるだけなら何とかなりそうだけど
配線類が心配ですね・・・
ナビの取付説明書を見て理解できるようであれば
挑戦して見ても良いかも?
書込番号:10431759
1点

うさだひかる2さんアドバイスありがとうございます。
一回説明書を読んで自分なりに勉強してみます。
書込番号:10431770
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

キューブなら問題なく付きますよ。
特に相性が悪いということはありません。
ご参考までに・・・・
書込番号:10406227
1点

>日産キューブとの相性はどうでしょうか…
可能性は低いと思いますが、初代のキューブの場合、取付位置が低いために視認性は最悪です。また、シフトレバーを「D」の位置にしたときに画面に被ってしまいますので、一体型は避けた方が無難です。
書込番号:10408775
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
ホンダFITを購入しました。
機能と価格でストラーザCN-HW880Dが良いなぁと思ってます。
某店舗で、FITは画面が上向きに取り付けられるので画面が大変見にくく
助手席の人ものぞき込まないと・・・
KENWOODのHDV-909DTのみが、角度にマイナスの機能があるので
お薦めと言い切られました。
実際のところいかがなものでしょうか?
0点

息子のフィットにはディーラーオプションのナビをつけています、画面が寝ているので見やすいとはいえませんね。でも見えないことはない。
クラリオン製のが付いていました、USBメモリーで聴けるというのが条件だったので良しです。
書込番号:10378608
0点

神戸みんとさん、回答ありがとうございます。
やっぱり、画面が寝ていますか・・・
息子さんは、見にくさに不満を感じてらっしゃいますか?
慣れればこんなもんかって程度でしょうか?
試乗車を見た時には、他のことでいっぱいいっぱいだったので
画面の角度なんて気にもしてませんでした・・・
見易さと機能、ゆっくり検討してみます!
書込番号:10378731
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
初めて、カーナビを購入しようと思っています。
AVIC-HR099とCN-HW850Dで迷っています。
それぞれにどんな特徴があるのでしょうか。
ナビ機能や地図の視認性はどちらが良いでしょうか?
いろいろアドバイスをいただけたらと思います。
0点

HRZ099は携帯などを接続することにより
カロッツェリア独自のスマートループ機能が使えることが最大の特徴でしょう。
これは渋滞考慮を考慮したルート案内を重視する場合は有効・・・な場合があります。
携帯電話接続でハンズフリーや楽曲情報の取得も簡単です。
通信機能を活用したいならこちらでしょう。
なお、パナはHW880なら
対応Bluetooth携帯をお持ちの場合、ハンズフリーと楽曲情報取得可能です。
ここはHW880の板ですけど聞かれているのはHW850と書いてあるので…
HW850は通信機能はありません。
HW850は地デジの受信感度や画面の綺麗さ、
それと操作が解りやすく簡単なのが特徴でしょう。
その他のナビ機能は大差ありませんし
地図の視認性は好みの問題もあるので
カー用品店の展示機を触ったりして
自分の好みで選ぶのが良いかと思いますよ。
個人的にはパナの方が地図も見やすく好きなので
HRZ099の通信機能に興味がないならパナがおすすめですかね。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10347691
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
