ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年5月4日 05:40 |
![]() |
3 | 0 | 2010年4月2日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月21日 23:13 |
![]() |
3 | 0 | 2010年2月28日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月22日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月21日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
大阪に住んでいるのですが
目的地を決めると「おまかせ」でルート探索され
近くでもほとんどが高速を通るルートになってしまいます
あまり高速は使いたくないので(お金がかかるので・・・)
いつも一般優先で再探索をしているのですが
非常に面倒くさいです
いつも一般優先で探索する設定はあるのでしょうか??
やはり毎回再探索しないといけないのでしょうか??
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
音楽のタイトルなどを
オンライン検索するためドコモのmoperaに加入しました。
プロバイダ設定でmoperaパケット通信とmoperaデーター通信。二通りあるんですが、どちらを選べば良いのでしょ?
回答お願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
説明書読んでもわからないので教えてください。
今、チリ?かどこかの大地震かなにかで車に乗ってナビが動き出すと勝手に緊急放送〜ってなってテレビ画面になってしまいます。
音楽聴きながらナビ画面にしたいのに強制的に緊急放送画面になってしまいます。
しょうがないから緊急放送見ててもちょくちょく緊急放送を受信しましたとなりうるさいんす。
これは設定で解除とか出来るのでしょうか?
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
現在カロッツェリアのデッキDEH-P630でWMAの音楽を楽しんでいるkmtmaxと申します。そろそろナビを装備しようと物色すると価格と性能を考えるとこのCN-HW880DとカロッツェリアAVIC-MRZ90に行き着きました。
現在、低音と高音を強調して聞いているのですがCN-HW880Dでもそれは可能なのでしょうか?音質に拘りを持っているカロッツェリアからCN-HW880Dユーザーになった方がいらしたら是非回答をお願い致します。スピーカーはカロッツェリアのTS-J1610Aを使用しております。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
携帯はP905itvです。
初めての車で初めてのナビで戸惑っております。
説明書通りにもしてみたのですが・・・
なぜだか?!
プロバイダーとかはどこからか探すのでしょうか?
わかりやすく教えていただけましたらうれしいです。
よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
