ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年12月11日 23:42 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月12日 22:40 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月10日 20:57 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月6日 17:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月7日 02:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月4日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
携帯着信時の案内について、画面には相手の名前や電話番号も表示されるんでしょうか?
着信のお知らせは画面だけ?スピーカーからは?
ナビ案内中やテレビ視聴中、音楽再生中などは、音声を中断して割り込んでくるんでしょうか?
また発信時にもナビを使用して何か出来ることってあるんでしょうか?
質問多くてすいません。わかる方お願いします。
1点

携帯から電話帳を転送?(登録だったかも)しておくと、着信時には画面に相手の名前や番号が表示され、もちろん着信音もでます。 TVや音楽を聞いていても着信時には表示も音声も切り替わるので大丈夫ですよ。 同じように登録した電話帳を使ってナビ画面からの発信もできます。登録した携帯を車内に持ち込むと始動時に自動で接続してくれるのでとても便利につかえます。
書込番号:10615975
1点

早速のお答えありがとうございました。やはりただのヘッドセットより便利ですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:10616039
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
はじめまして。
今回プリウスにこのナビをつけようと購入しました。
プリウスは、オーディオレスにすればよかったのに、当初ナビをつける
予定がなかったため、オーディオがついた状態での納車となります。(近日中)
そこで質問なのですが、
このナビをつけるためには初めについているオーディオを
取り外し、あらたに設置することになります。
そのためには、どういう部品が必要となりどこで購入できるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
0点

今ついているオーディオが市販品なら何も要りませんけど
話の流れだとオプションの純正オーディオ付き言うことだと思います。
この場合、隙間を埋めるパネルと変換ハーネスが必要です。
色々なメーカーからこれらがセットになったものが
トヨタ車用2DIN取付キットとして\2,100-〜\3,150-くらいで発売されています。
ナビを売っているお店なら販売していますから
近くのカー用品店などで買うと良いでしょう。
パナソニック製もありますけど高いので
お勧めはオプションコネクターもセットになった
KK-Y45DU¥3,150−ですかね。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10615498
1点

こんばんは。
納車後すぐにナビ設置を希望していると判断しました。
おそらく量販店での購入を検討されていると思います。
量販店ならハーネス等、必要な部品を把握していると思うので、
事前に確保できると思います。
(販売台数が半端でないので・・・)
ちなみに私は自分の大事な車を適当な人に触ってほしくないので、
信用できるとこにしか預けません。
書込番号:10615585
1点

PPFOさん、defeatさん
的確なアドバイス、ありがとうございます。
こんなに早くお返事をいただけるとは思っていなかったので
本当にびっくりしました。
オーディオは、メーカーの純正です。
当初は、ナビとか使うこともないかな・・・と思っていたのですが
このサイトを読んでいて気持ちがかわり、ナビの購入を決めました。
(はずしたオーディオの行き場がないのがかわいそうののですが・・・)
どこのメーカーが・・・、どの機種が・・・と、わからないことばかりだったのですが、
このサイトの書き込みを読んでいて、このナビに決めました。
残念ながら、自分で取り付けるだけの知識も技術もないので
ショップでお願いしようと思っています。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます!
書込番号:10615728
0点

私も、11月の終わりにプリウス納車しました。
カーナビ社外品を付ける予定でオーディをレスで注文しました。
カーナビは価格.comで通販にて購入し、取り付けはディーラーにお願いしました。
必要になる部品はディーラーで用意してくれます。(部品代はかかります。)
工賃、部品代こみで私のところは¥16,000ぐらいでした。
若干、高いような気がしましたが販売店ということで安心感はあります。
販売店に聞いてみてはいかがですか?
ちなみに、スト880Dを付けましたが私が購入したときよりもだいぶ価格があがってますね。
書込番号:10617563
0点

f6200さんへ
お返事ありがとうございます。
オーディオレスでのオーダーでよかったですね。
うちもそうすればよかったのに・・・・。
まあ、今さら言ってもしかたないですよね。
ナビの購入は、このサイトに出ているお店でと思って
いたのですが、知り合いのお店が、ネットの価格と
同じ価格で売ってくれるということで
そちらでお願いすることにしました。
最近、ちょっとうっかり目のパパさんが安心して
運転できるように、バックカメラとステアリングリモコン
(これでいいのかな)も一緒に取付をお願いしました。
車は、来週には入ってくるようです。
早くナビをつけて、実際に使用してみたいです!
書込番号:10620977
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
取説読んだのですが分からない事あるので教えてください
今回、このカーナビを購入したのですが(カーナビ自体初めて購入しました
初めてのカーナビなので早速使ってみたのですが自宅までルート案内して帰ろうとしたら音声でルートを教えてくれるのは親切なのですが音楽がイチイチ小さくなってしまうのを直したいのですが設定とかで直せるものなのでしょうか?
出来れば音声案内をカット出来ればカットさせたいです。(他の音声案内はカット出来ました
でもどうしても目的地案内中の音声だけ消し方分からないので助けてください。
また、こちらのナビはオービス付近とかに近づくと案内とかしてくれるのでしょうか?
先日オービスの下くぐったら案内されなかった気がしたので。
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
0点

設定画面のオーディオ設定で「ナビミュート」を「しない」にすれば
音は小さくなりません。
案内音声自体はナビ画面のときは消せなかったと思いますけど
AV画面やメニュー画面にしているときは同じく設定画面の案内設定で
他モードぞの設定を「案内しない」にすれば案内音も出ません。
どちらも取説128・129ページに書いてあります。
オービス案内はこのナビには入っていません。
自分で登録するしかありません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10609665
1点

今、取説のページみましたらご指摘通り書いてありました!
本当にありがとうございます!
早速設定してみます。
オービスは自分で登録しないとダメなんすか。。。
ていうことは1度行った事ある場所じゃない限り常にオービスに注意してないとダメなんすねぇ。
ありがとうございました^^
書込番号:10609993
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
このCN-HW880Dですが、価格がどんどん上がってきています。
そこで質問ですが、こういったカーナビ等は、年末と年明けではどちらが安くなるものなのでしょうか?
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、以前の価格を見ると「時期を逸したかな?」という感もありまして、年末年始の値動きに詳しい方いらっしゃいましたらよろしくご教授下さい。
0点

在庫あり店舗と需要との関係で値段が変動するので
予測も付かない事が多い為特に最近は難しいと思いますよ
欲しいと思った時が買い時です・・・笑
書込番号:10588784
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
2回目の書き込みですので初心者です。
専門用語的な事もわからないので変な言葉等になっていると思いますがすみません。
現在は当時7・8年前に車購入時カタログ記載のカーナビをそのまま付けました。
ちなみにCDナビです。
今回カーナビの購入を検討しているので、お店に見学に行ってきましたが、どれにしようか決めかねています。
当初はCN-HW880Dがいいかなぁと思っていたのですが、店員さんに色々説明され迷っています。
書き込み等をみてみると、パナソニックのナビは不評が多いように感じます。
国道等幹線道路にしつこいくらい行かせようとするというのが気になります。
例えば、ルート外を走行するとナビが再検索して解消されないのでしょうか?
再検索しても何度も決定したルートを走らせようとするのでしょうか?
目的地までの直線距離みたいなものも表示されないようなので、もしかしたらかなりの遠回りをさせられているという可能性もあるのでしょうか?
使い方としてはあまり行った事の無い土地に行った場合や旅行時です。
旅行時は幹線道路は安心出来るでしょうが、その分込み易い道路って事になるのではないでしょうか。
どの程度融通がきかないのでしょうか。
地デジ・音・画質は申し分ないような感じなのですが、私としてはナビゲーションが1番大事なのでナビはこのメーカーがお勧めって方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

店員さんも含め人の評価はそれぞの主観や好みによるので
あまり気にする必要は無いと思いますよ。
ルート案内についてはどのナビも大なり小なり変な案内をします。
所詮機械ですから。
現在のナビで万人が満足する完璧な案内をするナビなどありません。
幹線道路をメインに案内するのはどのナビでも基本です。
>例えば、ルート外を走行するとナビが再検索して解消されないのでしょうか?
>再検索しても何度も決定したルートを走らせようとするのでしょうか?
もちろんルートを外れればその時点で最適なルート(ナビが判断した)になります。
それが使用者の好みに合うルートかどうかは人により違いますけど。
>もしかしたらかなりの遠回りをさせられているという可能性もあるのでしょうか?
ルート案内の設定によっては遠回りさせられる場合もあります。
>旅行時は幹線道路は安心出来るでしょうが、その分込み易い道路って事になるのではないでしょうか。
>どの程度融通がきかないのでしょうか。
好みに合わせたルートの選択も出来ますし
抜け道データやオプションビーコンによる渋滞回避もありますから
充分融通は効きますよ。
>地デジ・音・画質は申し分ないような感じなのですが、私としてはナビゲーションが1番大事なのでナビはこのメーカーがお勧めって方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
このクラスのナビならどのメーカーでもアフロボンさんが求める範囲ならナビ機能は大差ありませんよ。
この板やカー用品店では”ナビ性能ならカロッツェリア”と言う人が多いですけど
私が使ってる範囲ではパナが一番使いやすくて気に入ってます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10591657
2点

PPFOさん、書き込みありがとうございます。
書き込みの内容を読ませて頂きましたが、なんだか安心しました。
実は色々な書き込みをみているうちに、刷り込みっていうんでしょうか?パナソニックはダメなのか…???と思い込んでしまいました。
そうですね、人それぞれの好みがあるので、気に入らない事に過大評価する場合もあるでしょう。
ちなみに私はカー用品店で、アルパインのX08をすすめられました。
確かに色々細かな検索や設定が出来るのでとても良いと思ったんですけど、現在CDナビを使用しているせいか地図表示がゴチャゴチャしてる感じがしました。
あと価格が高すぎるので無しかなぁと思ってます。
HW880Dに気持ちが固まりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:10591747
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
度々の質問すみません
ハンズフリーを使いたくてナビにbluetoothを接続して携帯電話の方も設定しました。
早速着信が来てナビ画面も自動で切り替わったのでナビの画面の通話ボタン押して話そうと試みたら相手側の声は普通に聞こえるのですが相手方には僕の声がまったく聞こえてないみたいです。
これって別売りのマイクを買わないとダメとかってあるのでしょうか?
また僕の接続方法にミスがあるのでしょうか?
0点

このナビにはマイクが付属してますが
接続してませんか?
書込番号:10577822
0点

最近、新車購入時に付けてもらったので付属品がわからないんですよ・・・
ナビ自体は新品で購入してるのでマイク付け忘れられてるんすかね・・・?
書込番号:10577835
0点

ご指摘通り付属品でありました・・・w
納車までに取り付けが間に合わなかったらしくて後日リヤカメラと一緒に付けてもらえそうです!
書込番号:10577892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
