ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年9月10日 07:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年8月22日 23:35 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月13日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月24日 11:24 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月22日 13:35 |
![]() |
10 | 7 | 2016年6月4日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
レガシィにスバルのディーラーオプションとして新車購入時に購入しました。
おでかけストラーダで気に入った壁紙が有ったので、初期画面に設定しようと
右クリックで画像をSDカードに保存しましたが、保存したカードをナビにセットし
PHOTOから読み込もうとすると、読み込めるデータが有りませんと出ます。
ちなみに、SDカードはトランスセンドの2GBで新品です。
当初、SDカードの不良かと考えたのですが、音楽データの更新にこのSDに
書き込んだときは正常に読めており、また登録ポイントをナビからSDカードに
書き込むのも特に異常なく出来ております。
まだ、デジカメで撮ったSDカードは確認していませんが初期不良でしょうか?
壁紙は、この機種の場合ワイドVGAと思いますが、ワイドVGA ワイドQVGA
どちらも試してみました。
フォルダを設定しないと読めないのかと思い、それも設定しましたがダメで
全くお手上げ状態です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

取扱説明書には、
「SD メモリーカードの直下(ルートフォルダ)にあるDCIMフォルダ内(サブフォルダ含む)のJPEG/BMPファイルが保存されます。」
と記述されていますが、この通りにしていますか?
この機種を使っているわけではないので、これ以上細かいことは分かりませんが。
書込番号:11878216
1点

おかげさまで解決いたしました。
取扱説明書読んだつもりだったんですが、もう一度確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11886897
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
初めて投稿させていただきます。
HDDに録音した音楽で、トランスやミックスCDなどアルバムの曲が全部つながっている音楽を聴いていると曲と曲の間が空いてしまいます。設定を変えれば直るのでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
年末にセレナC25に取り付けて半年ちょいたちました。良いとこも悪いところもあり、それなりに満足して使用していますが、つらい点がひとつ。リモコンの感度が悪い!一定の角度をつけないと反応しません(太陽光のあるなしで変わる気がする)。時には送信部を天井に向けると反応したり…
皆さんはそういった事象はないでしょうか?
1点

運転しながら 左手で リモコン操作していますが、そういった事は、ありませんよ、電池を 変えてみましたか?もし出荷時の電池のままなら 放電してしまってるかも?
書込番号:11574704
1点

みいじ様
返信ありがとうございます。
先ほど試してみたところ、快適に作動しました!明日、日中でも問題ないか確認してみます。
書込番号:11584000
1点

電池を交換しても、いまいち改善されなかったので、メーカーに電話確認してみたところ、他にその様な症状の報告は無く、受光部の変形などがないか、取付店で調べてくれとの事でした。取り外しなどに工賃がかかるのであれば、やってもらうかはビミョーですね。
書込番号:11623439
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
今回、車の買い替えでスズキのスティングレーを購入しました。
この時にセンタースピーカーをオプションで付けました。
ストラーダ CN-HW880Dは、センタースピカーに接続できますか?
出力が無いような書き込みを見たので・・・
また、対応する機種とか付属品を付ければ大丈夫とか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

>ストラーダ CN-HW880Dは、センタースピカーに接続できますか?
不可能です。
というより、このナビだけを取り付ける場合であってもそのままでは不可能です。
以下のPPFOさんの書き込みを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061181/SortID=11281329/
書込番号:11533826
0点

number0014KOさん、ありがとうございます。
ただ、難しい言葉とかは読んでも理解できません。ごめんなさい。
パイオニアが対応しないということは、カタログを見て知りましたが
せっかくセンタースピーカーをオプションで付けたのに、ナビにその
機能がないともったいないと思い質問させていただきました。
もう少し、詳しく分かりやすく教えて頂けると助かります。
書込番号:11535127
0点

>もう少し、詳しく分かりやすく教えて頂けると助かります。
ナビを取り付けるにあたって、センタースピーカを外す必要があります。
また、フロントスピーカも交換する必要があります。
書込番号:11537773
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061181/SortID=11099669/
ここが参考になると思います
ナビが違っても取付キットは同じです
書込番号:11529394
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
これは故障ですか?
トンネルでは必ず、また、走行中(一般の道路)に2日に1回ほど現在地を見失ってしまいます。(T_T)
どこを走っていようと、よく現在地を見失ってしまうんです。(走行中にマップが進まない)
信号待ちから発進した際や、発進の際に多いです。
ナビゲーション中、現在地表示中に関わらずです。
購入当初からだったので、それが当たり前だと思って諦めていたのですが
先日友人に、故障じゃないのかと言われました。
みなさんも同じような症状の経験ありますか??故障ですか??
回答お願いします。
1点

車は何に付けてますか?
車速信号はちゃんと取れてますか?
衛星は何個くらい捕捉してますか?
書込番号:11527428
2点

トンネル内では必ず・走行中マップが進まない
・・・って・・・普通に考えれば
車速信号が接続されていない場合の症状です。
これは故障ではなく取付ミスです。
うさだひかる2さんもおっしゃってますが
まずは、接続確認画面で車速信号を確認してください。
接続確認画面でパルス数が速度に合わせて蓄積されていくのが普通です。
接続されていないとゼロのまま、
取り出し場所が違うと速度と連動しない数値になります。
AT.さんの場合、多分ゼロのままだと思いますよ。
その場合は、取付けたお店にクレームです。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:11527699
2点

回答ありがとうございます!!!
車種はマツダのアクセラスポーツで、オートバックスで購入、取り付けしてもらいました。
さっそく確認してみます!!
書込番号:11536131
0点

さっそく15分ほど走行してきました。車速はスピードメーターとほぼ差異なし、
パルスは65km/hで19パルスと問題ないと思われます。。。
衛星は常に5〜7個と通信とれてました!
可能性は低いですが、接触不良か故障でしょうか・・・
今回は位置を見失わず、再現とれないので位置を見失ったときにまた確認してみます!
ありがとうございました(^^)!!
書込番号:11536301
1点

車速信号はちゃんと取れてるようですが
現在地を見失った時
トンネル内でナビが止まってる時に確認して
パルスが出てればナビの故障でしょうね・・・
その時にパルスが出てなければ
接続不良か故障ですね
この前似た様な?症状で入った時の原因は車側にあったんですけどね・・・
車も同じ?アクセラでした
メーターの故障でナビがパルスを拾えなくなって・・・
その後メーター自体何も反応しなくなって
スピードも回転も表示しなく・・・警告灯も点かなくなってました
メーターの交換でナビも直りました
車速信号を取ってる所をエレクトロタップで取ってると
接触不良になってたりも結構多いです
書込番号:11538643
1点

ん・・・??
パルスは65km/hで19パルスって・・おかしくね??
もちろん、65キロで走っているときに
19パルスずつ加算されていたってならいいんですけど
そんなの読み取れないと思うので
多分65キロの時にパルス数見たら19って表示されていたって事だと思います。
これだと明らかに少ないですし、車が動いているときは
必ずこの数値は変化していきます。
又、確認画面の速度表示はGPSから割り出した速度であり、
車速パルスは関係ありません。
ここまでの話からすると接続不良の確率大ですね。
故障は考え難いな。。。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11540160
1点

ご連絡遅くなり申し訳ありません、結局、取り付け業者に見てもらったところ
みなさんのおっしゃる通り、配線の接続ミスで車速パルスがうまく入っていませんでした!
みなさんありがとうございました!
書込番号:19929304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





