ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年11月9日 18:12 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月9日 00:02 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2009年11月6日 18:36 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月5日 21:35 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月4日 10:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月3日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
ストラーダ CN-HW880Dを、オーディオレスのPASSO(納車が11月20日頃)に取り付けようかと考えております。ネットでストラーダ CN-HW880Dを購入して、TOYOTAのお店で取り付けをお願いしようと思うのですが、必要なものは商品だけでよろしいでしょうか?
なにか配線?とか必要なものがあれば教えて頂きたいです。
ちなみにバックモニターは不要と考えております。ビーコンは気になるのですが。
初心者なので、宜しくご助言をお願い致します!
0点

隙間を埋めるパネルと変換ハーネスが必要です。
これらがセットになったものが
トヨタ車用2DIN取付キットとして\2,100-〜\3,150-くらいで
色々なメーカーから発売されており、
ナビを売っているお店なら販売していますから
ナビ購入時に一緒に買うと良いでしょう。
ディーラーによっては
用意してくれるところもありますから
取付依頼するディーラーに聞いてみるのも手です。
ビーコンは渋滞を考慮するルート案内をさせたい時は必ず必要ですが
その必要がないならお好みで。
ご参考までに・・・・
書込番号:10445484
2点

トヨタ車用2DIN取付キットですね。
ありがとうございます。調べてみますね。
>ディーラーによっては
用意してくれるところもありますから
取付依頼するディーラーに聞いてみるのも手です。
予算のこともあるので、ディーラーに一度聞いてみようと思います。
ビーコンについてはもう少し考えてみようと思います。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:10448068
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
このナビの購入を検討中なんですが、平成13年式のヴォクシーナビパッケージに付いているメーカーオプションのナビを外してバックモニターを使えるのは過去レスで解ったのですが…
ラインは消えてしまうのでしょうか…
あともう一つですが、ルートは細い道も検索対象になるのでしょうか…?
教えて下さい。
0点

バック時の線はモニター側の機能です。880も機能はついていますが、純正みたいに、ハンドルを切ってもそれに合わせてラインは曲がりません。センター位置、幅、角度が調整出来る程度です。
自分は取り付けて3週間程度ですが、細い道も案内していました。
今日は抜け道検索を使ったら、結構細い商店街を案内されました
書込番号:10438450
0点

そうなんですね。
今はメーカーオプションのナビなので自宅回りの道すらルートの対象にもならずにかなり不便でしかたありません(┰_┰)
ますます買いたくなってきました。
追加の質問なんですが…
テレビの映りはどうですか?
やはり一緒に光ビーコンも購入したのですか?
書込番号:10438725
0点

細道は前機種のアルパインHD55の方が良かったです。HD55は、細道と自動で25mに成りましたから、、
テレビは、他の機種とは比べたこと無いですが、綺麗ですよ!今のところ、降下で一瞬画像が途切れる事はありましたが、それ以外は無いです。
ビーコンは以前の機種でも使っていたので、迷わず購入しました。情報取得の都度ルートの再検索を行ってます。
書込番号:10445524
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
21年式240s5人乗りのヴァンガードにCN-HW880Dを取り付けたいのですがカーナビ取り付け初心者でも簡単に取り付けできるものなのでしょうか?
ケータイでも見れる取り付け手順のURLなどあれば教えてもらいたいのですが…。
お願いします。
0点

アルパインやクラリオンのサイトでフェイスパネルの取り外し方や配線などが提示されていますが、流石にPCでないと難しいでしょう。
作業しながら見える様に、知り合いの方にプリントアウトしてもらった方が得策かと思います。
参考としては、みんカラなどで取り付け例なども見てみて下さい。
下手に傷が入ったり破損すると高くつくので、機体だけ安く購入し、後は取り付けてもらった方がいいと思います。。。
書込番号:10425791
0点

nogusanさん回答ありがとうございます。
そうですか、、、
ちなみにネットで購入しオート○ックスなどのカー用品店で付けてもらうのはやっぱり無理なんですかね?
書込番号:10426029
0点

伏字は禁止です
オートバックス等で持ち込み取付けは可能ですが
その店で買って付ける時の工賃の倍位取られるのを覚悟しておいてください
僕としてはオートバックスより電装屋を探す
ヤフーのオークション等で使える
自動車パーツ取付けサービス等を使う
の方が良いと思いますよ・・・
書込番号:10426663
0点

うさだひかる2さん回答ありがとうございます。
オートバックスだと持ち込みの場合、いくらぐらいかかるんでしょうか?
書込番号:10430146
0点

うさだひかる2さんの回答に賛成出来ます!
しかしご本人の希望であれば一度取り付けにトライされても良いかもしれませんね。
結果、取り付け出来なかったとしても思い出づくりになりますよ。頑張って!
書込番号:10430265
0点

>オートバックスだと持ち込みの場合、いくらぐらいかかるんでしょうか?
うさだひかる2さんではありませんが…回答を、
料金は一律ではありませんので直接オートバックスに相談されてみては?
また、店舗によっては断る場合もありますよ。
ちなみにウチの近所(数年前の話ですが)だと
店で購入→取付料金2万
持ち込み→取付料金5万以上
と言われたことがあります。
遠回しに「持ち込みお断り」と言ったのでしょう。
書込番号:10431223
0点

確かにオートバックス等は持ち込みは嫌がりますね・・・
特に近くのオートバックスは・・・
持ち込みはかなり嫌がるらしいです
しかも店頭販売してるナビはボッタクリって位高いし・・・
よく潰れないな〜と思います
まぁイエローハットも同じ様な値段なので
他に大手の店が無いので仕方ないのかもしれませんが・・・
書込番号:10431688
0点

・・・ナビ取付初心者との事ですが
今までどの様な物を付けた事がある
・・・等はありませんか?
車のオーディオは付けた事がある・・・や
パソコンは自作してる・・・等
ヴァンガードは取付難易度としては
かなり簡単な方ですから
自分で取付も可能かもしれません
書込番号:10431730
1点

恥ずかしながら車は全然わかりません…。
今までは原付きのオーバーホールとか外装変えたりその程度です…。
書込番号:10431746
0点

オーバーホールが出来るなら付けるだけなら何とかなりそうだけど
配線類が心配ですね・・・
ナビの取付説明書を見て理解できるようであれば
挑戦して見ても良いかも?
書込番号:10431759
1点

うさだひかる2さんアドバイスありがとうございます。
一回説明書を読んで自分なりに勉強してみます。
書込番号:10431770
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
先日本機を購入しDIYにて取り付け予定なのですが、画像・映像インターフェイスコードから出ているイルミネーションコードの接続先がよくわかりません。
電源コードとハーネスを接続した時にハーネスのイルミネーション配線の接続先がなかったので、おそらくそこではないかと思うのですが…。
ご存知の方、ご教授お願い致します。
0点

その電源ハーネスのイルミの所で合ってますよ・・・
書込番号:10427344
0点

うさだひかる2さん。
有難うござます。
答えを頂いて、たった今取り付け完了致しました(`∇´ゞ
これからジャイロ、3Dセンサーの補正の為、ひとっ走り行ってきます。
また、何かあれば是非よろしくお願いいたします。
書込番号:10427518
0点

・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
今付けて来たんですか?
・・・暗い所での作業はやめましょう
暗い所でやってるとろくなことがありませんよ〜
書込番号:10427542
0点

うさだひかる2さん。
おっしゃる通りです…。
おおまかには、昼間終っていたのですが最後に、ナビの取り付けボルトを締める時に一本暗闇へ落下…(。。)しました。
以後、夜間作業は自重します。(泣)
書込番号:10427635
0点

100円均一等で・・・
マグネットが先に付いたロッド・・・?
ピックアップツールを使って探して見ては?
落とした場所によっては走ったり止まったりの時に
ネジの転がったりの音がする事も・・・
書込番号:10427684
0点

うさだひかる2さん。
すいません何度も。
そうなんですカラカラいってるんですボルトの奴…。
これから百均と近所の島忠行ってきます。
因みに補正にはまだ行けてません(笑)
良いアドバイスに感謝します。
書込番号:10427781
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
質問いたします。
このカーナビ(CN-HW880D)とバックカメラを、 エスティマ 2.4アエラス“G-EDITION”オーディオレス車に取り付けたいと思いますが、取り付けに必要なものとしては
CN-HW880D カーナビ本体
CY-RC51KD バックカメラ本体
UA-Y50D/NKK-Y50D 車種別取り付けキット
以上のほかに何か必要なものがありますでしょうか。
素人質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
0点

パーツとしては特にありません。
それだけあればOKです。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10406309
1点

早速のご回答ありがとうございました。
続けての質問で大変恐縮ですが、もうひとつ心配なことがありまして。
バックカメラなんですが、エスティマなどのミニバンに取り付ける際、別売りの延長ケーブルは必要なんでしょうか。
本体には付属ケーブルが4mあるみたいなのですが、なんとも微妙長さでして。
取り付けの経験のある方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:10414590
0点

延長ケーブルは必要ありません。
本体ケーブル4m以外に
カメラユニットからナビまでのケーブルが5m、
合わせて9mありますから
普通に取り付ければ間違いなく余ります。
ご参考までに・・・・
書込番号:10416293
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
カーナビ初心者です。
Bluetoothを使って、CDのタイトルを取得したりすることは、パケット定額の対象になますでしょうか?
素人質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
