ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月21日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月20日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月20日 18:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月19日 02:11 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月13日 17:57 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月13日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
音楽のタイトルなどを
オンライン検索するためドコモのmoperaに加入しました。
プロバイダ設定でmoperaパケット通信とmoperaデーター通信。二通りあるんですが、どちらを選べば良いのでしょ?
回答お願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
カーナビを購入を考えています。
880Dが去年の12月から、安くなっているので、今が買い時じゃないかと
思っているのですが、2010年の新年度も、もうすぐですが、新しい商品も
気になるところです。
890Dもそろそろ6月頃に発売予定だとか!
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/index.html
そこで、今、購入をためらっているのですが、
どちらを購入するのがベストでしょうか?
0点

家電もですが新型が良いのは間違いないと思いますが、新型にこだわらない(予算をなるべく抑えたい)のでしたら、あえて現行モデルを選ぶのもアリだと思います。
書込番号:11110553
0点

ご意見ありがとうございます。
確かに安く手に入れるなら現行モデルかと、思いますが
新しい商品も気になるところです。
初めてのカーナビ購入なので、現行モデルより新しい
のを購入する事に決心がつきました。
ご意見、本当にありがとうございました。
書込番号:11114763
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
教えてください。
私の携帯はF-01Aです。
このナビは曲名などをオンライン検索で取得できるみたいですが、その際のプロバイダはどれに設定すればいーのですか?
プロバイダに加入しなければいけないのでしょうか?
ちなみにBluetoothの設定は既に出来ていて、ハンズフリーなどは使用してます。
解る方お願いします。
無知で本当にすみません
1点

可能性としてですが・・・
携帯をモデムとして使用すると考えられるので・・・
プロバイダーはmoperaでいいかと思います。
ただ、通信料金がパケホW加入時で上限が13650円になってしまうことです。
書込番号:11114226
0点

回答ありがとうございます。もう2つ程教えてください。
今、携帯が昔のパケホーダイなんですが、そのままでも良いんですか?
後、moperaはどのコースに加入すれば良いのでしょう?
ちなみに曲名をオンライン検索するときしか使用しません。
書込番号:11114284
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
新型レガシィB4を購入し、現在納車待ちです。
オーディオレスを購入したので、せっかくなので初めてナビを付けようと色々みて見た所、音質、画質、Bluetooth内蔵などから、CN-HW880DとアルパインのVIE-X08に絞り込みました。
しかし、ここから持ち前の優柔不断が顔を出し、どちらにするか決めかねているところです。
重視するところは、
1.音質や音楽管理
2.画質やテレビ性能・ナビ性能
3.使いやすさなど
の順番で考えています。
CN-HW880Dを購入した決め手や、同じ機種で悩んだ、こんな機種もあり等、皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

音質については好みがあるので触れませんが
ナビ性能・音楽管理(ナビ画面上での操作)はややHW880Dが上、
テレビ性能と画質・使いやすさはHW880Dのほうがかなり良いと思いますよ。
初めてのナビなら使い易さでパナソニックがおすすめですが
あとは量販店の展示機で実際に確認して決めるのが良いでしょう。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:11102130
0点

PPFOさん、ありがとうございます。
どちらも量販店で触ってきました。
初めてということもあり先入観もありませんから、どちらも慣れてしまえば操作関係は大丈夫そうです。
CN-HW880Dは、パナなだけあってテレビ環境は素晴らしいですし、VIE-X08のLEDバックライトも捨てがたい…
店員さんの言うことも、お店によってまちまちですし…
じっくり悩みたいと思います(笑)
書込番号:11106997
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
モデルチェンジも囁かれてますが、遅ればせながら購入しました。
ヨドバシカメラのオンラインショップで、¥181,300。ポイントが18,130P。
単純に引くと都合¥163,170。しかも送料無料。在庫なしのメーカー直送とのことで、
かなり時間がかかるのかなと心配しましたが、昨日発注したら今日発送したとのこと。
ポイントは、ちょっとくたびれてきたプリンターの買換に使えるので無駄にはならないし
我ながら上手な買い物をしたかなと悦に入ってしまいました。
つい嬉しくて独り言。
0点

わかりますよ、その気持ち 私もストラーダ CN-HW880Dを購入している者です。ナビとは関係無いですが、普段 楽天市場を利用して 職場のカードで支払います、楽天のポイントも付いて 職場のカードにもポイントが、付きます、職場のカードは、ポイントが、貯まると楽天に移行出来るのですが、例えば1000ポイントが、5000ポイントになるので 凄いお得感が、あります。嫁が貯まったポイントで 普段は、勿体無いから買わないスイーツを貰ったりして喜んでます。
書込番号:11079641
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
今、使用している純正のカーナビでは電話番号で個人あるいは個人名で電話番号検索は
できません。
以前、使用していたストラーダでは個人の電話番号を入れると、「個人名」ですという
メッセージが出て、その人の名前を入力すると、検索できました。今はプライバシー
の問題でうるさくなっていますが、現在の機種でも電話番号で個人あるいは個人名で
電話番号検索は可能でしようか?
0点

仰る様な手順でしたら、この機種でも個人宅の検索は可能です。
当然のことながら、地図データに情報のあるお宅に限られますが…
書込番号:11072070
0点

('◇')ゞさん回答ありがとうございます。
何故か、純正品は一切できません。縛りがあるようです。
不思議ですね。
でもこの機種は検索できるので、安心しました。
書込番号:11072099
0点

蛇足ですが、ディーラーやメーカーオプションでの所謂「純正品」のストラーダは、その辺の市販品とは少し違う物らしくて型番も自動車メーカーで違うとのこと。詳しくは知りませんが、例えばオープニング画面が予め違ってたり、車種別でステアリングリモコンの専用端子があったりするそうです。
市販品の地図データは購入期間限定の特典でバージョンナップのサービスがありましたが、対象外の純正品は地図データも何やら違うのかも知れません。
書込番号:11072149
0点

('◇')ゞさん情報ありがとうございます・
マイカーは日産のDualisでメーカーオプションのナビです。
納車したときにはナビが組み込まれていて、ハンドルから
色々と操作できるものです。ナビの供給元はどこのメーカー
かは忘れましたが、少なくともストラーダではなかったです。
以前、メーカーオプションのナビは個人名の電話番号検索は
できないと聞いたことがあります。
書込番号:11072176
0点

確かにNTTのハローページに掲載してあるお宅であれば、電話番号と 姓だけで 検索出来きる様ですね(うちは、セールスからの電話が、嫌なのでハローページには、載せてないので検索出来ません。)、先日 初めてお邪魔する子供の友人のお宅を検索しました、ご主人のフルネームを知らなかったのですが、ナビ検索で 判りましたから。
書込番号:11078421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
