ストラーダ CN-HW850D のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

ストラーダ CN-HW850D

地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は249,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW850Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW850Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW850Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW850Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW850Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW850Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW850Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW850Dのオークション

ストラーダ CN-HW850Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • ストラーダ CN-HW850Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW850Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW850Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW850Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW850Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW850Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW850Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

ストラーダ CN-HW850D のクチコミ掲示板

(779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HW850D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW850Dを新規書き込みストラーダ CN-HW850Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ取り付けについて

2009/12/11 14:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:9件

先日ナビが来たのですが取り付ける際に気をつける事とかありますか?
アンテナの貼り方とかで気をつける事はありますか?
教えてください!

書込番号:10613575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/11 18:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510579/SortID=8047924/
ここを見といてください
付ける車は何ですか?

書込番号:10614341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/11 18:39(1年以上前)

ありがとうございます!
新型キューブです!

書込番号:10614355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/11 19:46(1年以上前)

http://www.just-fit.co.jp/shinseihin03.html#N22
KJ-N22DEとナビを用意
http://www.alpine.co.jp/
アルパイン→車別情報→車種別取付け情報→同意して日産キューブの
取付情報をプリント
ナビと取付キットの取付説明書を出して取付情報と一緒に眺める
ナビの配線と取付キットを出して配線だけ先に接続しておく
↑前の日迄にやっておく事です
十分時間がある日に・・・
次の日になっても大丈夫なくらい・・・
明るくなってからやることです
暗くなったら諦めて次の日に続きをやる事です
暗くなってやると・・・ろくな事がありません
どうせなら早起きしてやる方が良いですよ・・・
・・・僕は日曜日に6時頃起きて7時から作業開始
ダッシュボード等全部下ろしてダクト交換・・・1時間半
ナビの取付で1時間その他30分・・・朝10時には終わらせて
試乗を兼ねてドライブへ・・・
僕は電装屋の取付業者ですから
この位の時間で終わりますが
初めての人は時間をたっぷり用意してやることです

後は・・・
傷防止にガムテとマスキングテープを無駄に多く使ってやる
ですかね〜
フイルムアンテナは・・・
位置を車の外側から寸法を測ってマスキングテープで印をして
付属のクリーナーでよく拭いて今の時期なら
ドライヤー等でガラスを暖めて貼り付けてください

書込番号:10614638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/11 19:52(1年以上前)

追加
車速信号やバック信号は
取付キットのカプラーから取るのが楽ですよ・・・

書込番号:10614665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 06:52(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます!!

書込番号:10617097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ipod nanoについて

2009/12/10 21:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
過去ログを見たのですが、見つけられなかったので
書き込みさせていただきます。
初歩的な質問なんですが、ipod nanoを使用しているんですが、

ipodの曲を850dに取り込むことはできるのでしょうか?

教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:10610180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/11 06:55(1年以上前)

鳴らす事は出来ますが取り込むことは出来ません

書込番号:10612149

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/11 12:33(1年以上前)

使用しているデータがMP3であれば、

【iTunes → iPod nano → CN-HW850D】は出来ませんが、
【iTunes → SDカード → CN-HW850D】なら出来ますよ。

書込番号:10613018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/12 00:59(1年以上前)

スレ主です。

教えてくださりありがとうございました!

気になったのですが、ituneからSDカードということは、AACファイルに変換するって事ですか?

書込番号:10616463

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/14 10:45(1年以上前)

いえ、SDカード内の転送可能なデータはMP3/WMAですのでAACでは無くMP3に変換ですね。
iTunesの設定を変更すれば最初からMP3でリッピング出来ます。
もしくはリッピング済みのデータをMP3に変換します。
※Web上で購入した著作権保護の付いたデータは変換出来ないかもしれません。

AACファイルの場合は別規格(SDオーディオ)での再生になります。
この場合はあまりメリットが有りませんのでオススメしません。
SDオーディオの場合
・専用ソフト(iTunesは不可)、著作権保護機能に対応したリーダ/ライタが必要。
・互換性が低い。
・CN-HW850DのHDDにコピー出来ない。

書込番号:10629054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/15 20:32(1年以上前)

レス遅くなってすみません。
kohcatさん

SDに入れる際は、普通のmp3じゃなく、ituneで書き換えをしなければいけないって事ですか?

あと、SDから読み込むときは、SDに新しくフォルダを作らなければいけないのでしょうか?

家の車に、旧型のストラーダが付いていて、それは、SDの音楽を全く読み込んでくれなかったんです・・・
ひょっとして、フォルダの名前は決まってるんでしょうか?

書込番号:10636187

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/15 23:27(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないのですが、確かフォルダに入れなければならなかったと思います。
決まった名前はないですが「使用出来ない文字」「文字数制限」等があります。
このあたりはマニュアル150ページ辺りを参考にしてみてください。

もし、読み込みが出来ない場合はMP3ファイルのもう少し詳細な情報を書き込んで
もらえれば、色々な方からもフォローが入ると思いますよ。

書込番号:10637471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/16 19:49(1年以上前)

ありがとうございます!

また、出来なかったら相談させていただきます。

長々とお付き合いありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。

書込番号:10641032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナについて

2009/12/07 16:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:9件

聞きたいのですが付属品としてアンテナは入ってますか?
それとも別に用意しないとダメですか?
あとアンテナはフィルムアンテナですか?
教えてください(´・ω・`)

書込番号:10593582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/07 16:07(1年以上前)

地デジのアンテナは
フィルムアンテナで
付属品として入ってます
4枚ともフロントガラスの指定の場所に張ってください
ラジオのアンテナは車に付いてる物を使用します

書込番号:10593589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/07 16:10(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:10593602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うタイミング

2009/12/05 08:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:9件

これを買いたいんですが値段が上がったり下がったりして買うタイミングがわからないんですがいいアドバイスください。

書込番号:10580648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/12/05 09:17(1年以上前)

価格comのお気に入り機能(商品ページの画面右側、携帯だと知らない)を
使って好きな金額を設定しておけばその金額以下になった時点でメールが来ます。

あと、オークションも見張るといいと思います。新品もけっこう出ているので。

書込番号:10580782

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの地図の更新の方法について

2009/12/03 10:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。HW850Dの購入を検討しています。地図の更新についてなんですが、パソコンから更新をしたいと思っています。パンフレットを確認すると、「一度、取り外して・・」と記載があります。 専用の接続ケーブルが必要なのは判ったのですが、わざわざ、車から取り外さないと、パソコンと接続出来ないでしょうか? お店で現物を確認した限り、表面に接続ケーブルの口があるようにも見えたのですが・・ すみません。実際にパソコンから地図更新された方がいれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

書込番号:10570940

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/03 11:01(1年以上前)

残念ながらCN-HW850Dの地図更新はパソコン経由では出来ません。
地図の更新は毎年年末に販売される専用のDVD-ROMを購入して車内で行います。
※現在キャンペーン中なので2011年末のDVD-ROMは無料です。

恐らく「お出かけストラーダ」辺りを勘違いなさっているのではないでしょうか?

書込番号:10571043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/12/03 11:24(1年以上前)

kohcatさん 早速回答、有難うございました。 そうですか! パソコンからの地図更新は出来なかったんですね! 失礼しました。 ちょっと残念です。 ちなみに、HW880D、HX900Dなどの他のストラーダ系もパソコンから地図更新は出来ない って事ですかね? 確かに無料の地図更新DVDがあれば、当面は問題なさそうですが、2011年以降は有料で更新用DVDを購入する必要があるってことですね。

書込番号:10571129

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/03 13:07(1年以上前)

CN-HW880D/CN-HX900Dも同様ですね。
ストラーダに限らずカーナビ地図は有料が基本です。

最近の流行として、比較的高額なナビやメーカー戦略モデルで
購入後の数年間(1〜3年程度)地図更新が無料になっています。

おもしろい機種としてカロッツェリアのAVIC-MRZ90があります。
他のカーナビは、ほぼ1年ごとに地図がバージョンアップしますが
上記機種はパソコン経由で短期間での地図のバージョンアップを行います。
(メディアはSDカードです)
この機能は2012年10月までは無料でその後は有料になる様です。

モデル的には下位機種になりますが
こめのっちさんのイメージ近いカーナビではないでしょうか?

書込番号:10571488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/04 12:04(1年以上前)

kohcatさん ご丁寧に有難うございます。 仰る通り、カロッツェリアのAVIC-MRZ90はこちらが思っているナビと近いです。 購入検討対象に含めてみます。 有難うございました。

書込番号:10576444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これが普通!?

2009/12/03 01:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

スレ主 TOYOTA240sさん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。
このカーナビで自車にナビを搭載するのは初めてになります。そこで今、HDDにCDから音楽を録音しています。そしてHDDにて音楽を再生していると曲と曲の間があまりに短く、全曲がメドレーのような感じになり違和感があります。ちなみにメドレー調の曲の場合は曲間がだぶった感じになります。CDで聞いてるとそんなことはなくごく自然な感じで次の曲に変わります。
なにぶんHDDに録音するのは初めてで上記のことが普通なのか普通じゃないのかよくわかりませんので、皆様からのご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:10569989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 17:45(1年以上前)

クロスフェードの設定になっていると思われます。

書込番号:10588733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOYOTA240sさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 11:43(1年以上前)

Little Jimさん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。早速確認したところ初期設定でそのようになってたようなので、設定解除したら見事改善されました。お騒がせをして申し訳ありませんでした。

書込番号:10592708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-HW850D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW850Dを新規書き込みストラーダ CN-HW850Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW850D
パナソニック

ストラーダ CN-HW850D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

ストラーダ CN-HW850Dをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング