ストラーダ CN-HW850D
地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は249,900円(税込)

このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月1日 09:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月1日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月28日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月26日 22:13 |
![]() |
3 | 6 | 2009年7月13日 11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年6月24日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
出来るだけ安くこちらの機種(CN-HW850D)か
もう少し頑張ってお買い得になった(CN-HX1000D)にしようか迷っています。
Fクラスの方が性能がよいということなのでCN-HX1000D
にしようかと思っていたんですが
2009年モデルは地デジの感度が相当パワーアップしたとの事。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX900/contents/pic02.html#05
これって結構変わるもんでしょうか?
また、ラジオの受信感度は地デジの受信感度に比例してますか?
(ラジオも結構聴くため)
0点

地デジの感度はHX1000DとHW850Dなら大差ありません。
HW850Dの前モデルHW800Dが2アンテナ2チューナーだったのが
HW850DからHX1000Dと同じ4アンテナ4チューナーになり
感度が大幅に上がったとしているのです。
ラジオ感度は地デジ感度とは関係ありません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9781486
0点

PPFOさん
すいません確認不足でした。
CN-HX1000Dも「フロントのみの4ch」
になってました・・・
そうですか、せっかく高感度のチューナーなので
ラジオもクリアに受信できるのでは?
と期待したのですが残念です。
書込番号:9785269
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
ラクティス1300Lパッケージに取付けを予定しています。
これは必要だという物があれば教えて下さい。
・本体 CN-HW850D
・バックカメラ CY-RC50KD
以上でお願いします。
0点

部品ですか・・・、普通は、付属しているパーツで大丈夫なはずだけど??
付属している物に対して、取り回しで不足すると感じれば延長ケーブルかな?
代用出来る物があれば何でも可。
内装を外すのでしたら、KTCとかである工具。樹脂製の物でクリップを抜く物があります。それと、クリップは壊れると思われるので新品を用意する。
クリップ、クランプ、タイラップ、テープ類。必要に応じての両面テープ(厚み違い、クッション目的等々で)
場所によっては、ハーネスの被服が破けるので、保護チューブ、保護カバーです。(車両火災の主原因が改造したハーネスのショートが原因です。)
両面テープとかの接着前の汚れを落とす脱脂剤?が付属しているはずだけど、不安があれば買い足しておく。
書込番号:9781650
0点

カメカメポッポさん、ありがとうございます。
あと必要な物は、エーモン2202サイドパネル付きと、マックガードナビロック(76041)位でしょうか?
書込番号:9785179
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

その機能は前の機種ぐらいから削除されたようです。
私も方向線は結構便利で、ショートカットしたい時など重宝してたので残念です。
せめて、目的地方向の矢印ぐらいは残して欲しかったですよね。
地図を綺麗にしたぶん、細かな設定まで引き継ぐ余裕が無かったのでしょうか。
あちらを立てればこちらが立たず、といった風で、新機種を出す度にシステムが熟成していくようでなければ困るのですが・・・
書込番号:9765676
0点

Hyundaiさん
ありがとうございます。
便利な機能なのに、なくしてしまうとは・・・残念です。
書込番号:9771336
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
よろしくお願いいたします。
CN-HW850Dの購入を検討していますが、HDDへの楽曲保存について教えて下さい。
iPodが好きになれずSONYウォークマンを愛用中です。楽曲の取り込み、管理、転送には「SonicStage」というソフトを使っているのですが、保存形式?が「ATRAC」という圧縮方式で保存されているようです。
てっとり早くATRACで保存されている楽曲をSDカードに転送してHDDに取り込みたいのですが何か方法はありますでしょうか?。MP3、WMA、AACフォーマット?との互換性もよく分からないのでよろしくお願いいたします。
(SonicStageで音楽CD、MP3-CDを作ることは出来るようです…)
0点

ATRAC方式は、事実上ソニー専用の方式です。
MP3やWMA方式のようにメーカーの垣根を越えて使用できるデータでは有りません。
結論としてはATRACからMP3などの他方式に変換するしかないです。
そういう私も、最近はいろいろ不便になってきたのでソニックステージを起動することが少なくなってきましたね。
書込番号:9760122
0点

>YSUパパさん
書き込みありがとうございます。
ATRACファイルをMP3に一括変換できるソフトを探してみます。
圧縮→圧縮?で音の劣化とか心配ですが・・・。
書込番号:9762082
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
ストラーダ CN-HW850Dの購入を考えていますが、取り付けキットはどんなのを買えばいいのでか教えて下さい。
売っているところの情報もあればお願いします。
取り付け車種はヴェルファイアで7月納車予定でディーラーでつけてもらいます。
0点

ディーラーで付けてもらうなら、ディーラーにナビの種類を伝えて、
接続キットを取り寄せてもらっておけば?
パネルとかほかに必要なものもあるかもしれないし。
私もディーラーに持ち込みで取り付けてもらいましたが、
持ち込む前に「車種」と「ナビ本体以外に必要な部品」はそろえてもらいました。
書込番号:9746019
1点

エーモン2202ハーネスとトヨタ純正サイドパネル
又はエーモン2225 サイドパネルとハーネスのセット
又はパイオニアから出てる KK-Y40DU エーモンの2225と同じようなセット
又は同じくパイオニアから出てる KK-Y45DU 上のセットに
車速とバックとサイドブレーキの信号を簡単に取り出せる?カプラー付き
上の2つが安いですが
KK-Y45DU が一番無難な取り付けキットだと思いますが
ディーラーでならエーモン2202とトヨタ純正サイドパネルが一番安くつくと思います
・・・それからオーディオレスでもヴェルファイアにはステアリングスイッチが付いてるので
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これを付ければ使える様に出来ます
書込番号:9746069
2点

ねお999さんへ
ご回答いただきありがとうございました。
ディーラーで接続キットの取り寄せも1度検討してみたいと思いますが、
どれくらいのお値段でできたか良かったら教えて下さい。
書込番号:9750018
0点

うさだひかる2さんへ
ご回答いただきありがとうございました。
エーモン2202ハーネスとトヨタ純正サイドパネルの2つ買えばいいのですか?
ステアリングスイッチが使えるようになるのは便利そうで購入してみようと思います。
書込番号:9750032
0点

値段は
KK-Y40DUが2625円
KK-Y45DUが3150円
エーモンハーネスのみが1575円
です
・・・これは定価なのでもっと安く売ってる店も多いと思いますが
エーモンハーネスとトヨタ純正ワイドパネルだけでも取付は可能です
ハンドルリモコンキットはあると良いですよ・・・
書込番号:9750574
0点

うさだひかる2さんへ
お返事遅くなり申し訳ございません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:9847769
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

がじゅまるくんさんこんにちは。
どこにつなぐのかというと、本体の裏側になります。
裏側から表にipod中継ケーブルを這わせて、ipod付属のUSBケーブルを使ってipodにつなぐかたちです。
こういった質問の場合、パナソニックのHPにマニュアル一式が載っていますので、そちらもご覧ください。
http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/CN-HX900D_s.html
このページの中にHW850Dの取付説明書が載っています。
取付説明書はこちら。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hw880d_850d_t.html
この中の「他の機器と組み合わせて使う」のページをご覧ください。
どうぞご参考まで。
書込番号:9745656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
