ストラーダ CN-HW850D
地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は249,900円(税込)
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2010年7月19日 01:28 | |
| 2 | 1 | 2010年7月11日 12:30 | |
| 1 | 0 | 2010年7月7日 12:45 | |
| 0 | 1 | 2010年7月16日 11:11 | |
| 0 | 1 | 2010年6月7日 22:50 | |
| 0 | 2 | 2010年6月7日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
ストラーダ CN-HW850Dの購入を考えています。が、先日、量販店店頭でアルパインVIE-X08を148,000円の特価ですすめられました。アルパインは、選定するメーカーとして考えていなかったのですがいかがでしょうか?お得感はありますか?
0点
僕はアルパインのナビは使い勝手が悪いので
余りお勧めしませんね・・・
パナの方が使い勝手は良いですよ
・・・個人的な意見ですが
・・・かなり偏見?や個人差もあると思いますが
書込番号:11644660
1点
この板で、アルパインを含む他社のことを聞いても、ポジティブな意見は出にくいと思いますよ。
アルパイン板の方で聞くことをおすすめします。
(使ったことない人が多いでしょうし)
さて、パナソニック機についての個人的な見解ですが、
他社よりパナソニックの方が配色(色の塗り方)が見やすいです。
(さらに、ソニーの方がもっと好きでしたが…。)
ナビ自体の基本性能も大切ですが、地図の好みがありますから、
実機の表示を確認することをおすすめします。
書込番号:11644807
0点
・・・確かにアルパイン派やパナ派パイオニア派等が居ます
僕は色んなナビを色んな車に付けますが
自分の車のナビはパイオニアです
確かにパナの掲示板ではアルパイン派は少ないですから
アルパインの良い意見は少ないでしょう・・・
僕はパイオニアかパナをお勧めしますが・・・
アルパインが使いやすいと言う人も居ます
書込番号:11644834
1点
うさだひかるさま2さん、ねとねとねっとさん ご返信ありがとうございます。アルパインの特価期間が明日までと聞いていたので思わず初クチコミいたしました。不慣れなのがバレバレですね。アルパインの板でお得感を聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:11645108
0点
カーナビにお詳しいうさださんの前で偉そうなことは語れませんが、
やはり好みや慣れによる選択要素は大きいですよね。
言い換えれば、いったん慣れると、そのメーカーのものばかりを買い換え続けますね。
そういう意味で、最初の選択は、結構大切かもしれませんね。
むかーし、カーナビの黎明期に、ソニーでなくパイオニアを選んでいたら
私もパイオニア中心だったと思います。
今後、事業撤退しそうなとこは、やめた方が良いかもしれませんね。
いっちんRGさんの好みにあったカーナビに巡り会えますように。
書込番号:11646992
0点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
CPRM対応なのでDVD-R/RWに焼いたのなら再生可能です、ただしAVC録画したディスクの再生には対応しないです。
またレコーダーで録画したのならいいのですが、テレビで録画となると少しややこしくなるかもしれないです。
書込番号:11611940
1点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
ホンダフリードを来月納車します。
こちらでフリードとパナソニックのナビは適合してないと見たので、メーカーに問い合わせしましたら、850は大丈夫とのことですが、CDに誤作動の可能性はあるかもしれないと言われました。
となるとカロのがいいのでしょうか?
あと、フリードは角度があるので、カー用品店のかたはパナソニックのほうが見やすいのでは?でも売れてるのはカロですと言われました。
どなたかわかるかた教えて下さい。
0点
フリードに850Dを取り付けて使っています。フリードでは画面が上向きになりますので、黒の厚紙でフードを自作し取り付けています。隙間に挟み込みます。ハザードが少し押しにくいですが、見えは改善されます。TVやDVDの画像自体は美しいですし、地デジも安定しています。ナビは少し使いにくい気がしています。
書込番号:11634634
0点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
ナビの電源を入れた時に
何とか?パナソニックと男の声で言いますが
この声を 出なくする方法がありますか?
取説を見てもわかりませんので
わかる方がいましたら 教えて下さい。
ナビは、CN-HW850D です
0点
2年位前のモデルでは、「トークバック」をOFFにすると消すことが出来ました。
しかし、最近のモデルは、消せません。
ただ、終了時にナビの画面をナビ以外にしていると、言うとか言わないとか。。。
書込番号:11466141
![]()
0点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
初めて書き込み致します。
このナビを取り付けるときに、スピーカー配線で
センタースピーカーの線がありました。
これは利用可能なのでしょうか?
センタースピーカーに関しての設定は
ないので無理と思いますが・・・
ご存じな方がおられましたら教えてください。
0点
利用できません。
配線は5.1ch内蔵のHX900Dと使いまわし(同じもの)なので
センタースピーカー線が付いていますが
850・880の場合はナビ側は何も出力されません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11462513
![]()
0点
PPFOさんへ
教えて頂きありがとうございます。
やはり使えないんですね。
ありがとうございます。
勉強になりました!!
書込番号:11465900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




