このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2011年6月9日 13:45 | |
| 3 | 14 | 2010年3月17日 11:44 | |
| 0 | 5 | 2010年3月6日 13:21 | |
| 3 | 3 | 2010年2月1日 01:00 | |
| 0 | 2 | 2010年1月25日 22:48 | |
| 5 | 9 | 2010年1月24日 15:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
OS Win7 Home premium
CPU Intel core2 Quad 8300
メモリ 4GB
純正と同規格のメモリ(Kingston)を2+2追加して8GBにしました。問題なく使えていました。
後日内臓HDDを増設(SEAGATE ST2000DL003)したところ、起動しなくなりました。
接続不良確認やcmosクリア、Bios等の確認を行っても改善しなかったのですが、
メモリを元の2+2GBに戻すと素直に動くようになりました。
そこでスロットの差し替えやメモリの新旧の入れ替え、2GBだけ増設などを行いましたが
メモリやスロット自体には問題がないようで、HDDとメモリの増設を同時に行った場合のみ起動しない(もしくは非常に不安定)ようです。
まれに起動することもあるのですが、パターンは黒画面のみ、DELL画面の途中、Windows起動画面の途中、起動完了ししばらくしてからフリーズ、数時間普通に動いてから強制終了などバラつきがあります。
どなたか参考になるアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
まさかとはおもいますが・・・
実メモリ+仮想メモリ>16GB
なんて設定ではないですよね・・・Homeエディションで扱えるメモリ領域は16GBの縛りがあります。
たぶん勘違いだと思いますけど・・・
書込番号:13056444
0点
仮想メモリを確認しました。
現在の割り当ては4094MBということで8GBを積んでも
16GBには届かないという状況でした。。。
HDDのみ増設、メモリのみ増設ならばどちらも問題ないのですが
なぜか両方を接続すると不都合があるようです。。。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13057038
0点
SEAGATE ST2000DL003のファームウエアがCC31だと、予想できないようなトラブルが出るようですから、それが原因の可能性が高いです。できれば今のうちに返品したほうがいいです。
現在出荷されているCC32なら問題ないので、別の原因です。
書込番号:13057596
0点
ヘタリンさん
情報ありがとうございます。
これが原因かと思い、確認したところ私の個体はCC32でした。。。
なかなか分かりませんね…
書込番号:13057816
0点
そのほかで思いつくのは電源ですね。容量が不足気味だったり、弱って不安定になっているとか。
書込番号:13058215
0点
こんばんは、isa isaさん。
この機種は持っていませんが、スペックのところに最大8GBと書かれていますが、
この辺がトラブルの元ではありませんか?
書込番号:13058316
0点
失礼、増設した合計が8GBでしたね。
この機種の電源は300Wですか?
inspiron530と同じ電源なら電力不足が原因のような気がします。
書込番号:13058402
0点
ヘタリンさん aickunnoさん
情報ありがとうございます。
電源ですか。確かに最初疑わしいとは思ったのですが、交換するしか手がないので見て見ぬふりをしていました。。。
他の方がHDD増設やメモリ増設をされた話を拝見していたので、そこまで余裕が無いとは思っていませんでした。
先程交換パーツを手配しましたので来週にでもその後の経緯を報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:13060112
0点
続報です。
残念なお知らせですが。。。
500W級の電源が届き、交換も終了したのですが症状は変わりませんでした・・・
(Corsair CX V2 500)
HDDのみ増設、メモリのみ増設ならば問題なし。
両方増設すると不安定(ほぼ起動不可)です。
HDDとメモリの相性なんて聞いたことないのですが・・・
引き続きどなたかにお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
書込番号:13101960
0点
メモリーは構造的にノイズを出すようなものではないですし、逆にメモリーの動作クロックが上がると、ノイズの影響を受けやすくなります。
そこで、ありそうなシナリオを強引に推理すると、
増設HDDの出来が悪いためにノイズがひどくて、通常は支障が出るほどの影響はなくても、そこにたまたま基板設計がいい加減で対ノイズ性能が悪い増設メモリに交換した場合、起動すらしなくなるのかもしれません。
書込番号:13107402
0点
ヘタリンさん
引き続きコメントいただきありがとうございます。
続報ですが、メモリ2GBまでなら増設して起動できました。計6GBで動かしています。あくまでも機嫌を伺いながらといった感じですが…
しばらくはこれで様子を見てみようと思います。
書込番号:13110432
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
上記について質問致します。
現在Inpsiron545を使用しているのですが、グラボをオプションで選択し、GFのGT220を付けていますが、性能が悪くてオンラインゲームが出来ません。
新しくグラボを交換したいと思うのですがグラボを交換するときは何を見て決めたらいいのでしょうか?
G33チップセットと書いてあるのは分かったのですがDELLはマザーボードが独自規格ということを聞きました。
当方初心者の為、分かりやすく説明して頂けると助かります。
0点
そのGT220でプレイできないオンラインゲームのタイトルを書かないと、お勧めできません。
このPCの口コミはご覧になりましたか? ビデオカードについての書き込みも幾らかありますが。まず過去ログを調べましょう。HD4670、HD5670辺りなら使えるかもしれませんよ。
で、ビデオカードを選ぶときの基準は
・使用目的(ソフト)の要求スペック
・予算
・電源容量
・ケースその他機器への物理的干渉
以上ではないでしょうか。
書込番号:10986557
0点
>G33チップセットと書いてあるのは分かったのですがDELLはマザーボードが独自規格ということを聞きました。
PCIeは共通規格だからそこは気にしなくていいです。(相性はあるかもしれないけど)
ミドルクラスで満足できないとなると、電源が厳しいでしょうね。電源はフタ開けてラベル見てみてください。全体と、12V1とか12V2とかの容量が大切です。
書込番号:10986702
0点
>>kou999さん
説明が足らず申し訳ありません。
現在プレイ出来ない(出来るが人が多いと処理落ち状態)のはcorumオンラインというゲームです。
予算は15000円以内くらい
電源はDELL製なので不明ですが過去ログ見たら300Wくらいではないかとの事(必要なら電源交換も考えています。)
宜しくお願い致します。
書込番号:10986722
1点
いやいや、PC左側面のパネルを開いて内部に鎮座まします電源の確認するだけですよ。
書込番号:10986850
0点
余計なお世話で
パソコン納得購入ガイド 「(速報4)Inspiron 545の内部をチェック」DELL Inspiron 545レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron545/review4.html
電源容量300W,
+12V 18A
書込番号:10987058
0点
OSは何?
グラボの問題じゃないと思うんだけど
書込番号:10987064
0点
↑公式の動作環境見て書いたんだけど、あれ出鱈目みたいだね
OSがXPなら9600GTか9800GT
9600GTGEなら電源交換無しでもギリギリ行けるかも
Vista、7ならRadeonの方が良いかな
書込番号:10987177
0点
そんな重そうにも見えないけどなぁ。
@ゲームを高グラフィックにしている(設定あるなら)
AチップセットのVGAに接続している。
2のような気がします・・・・・
書込番号:10987196
0点
丁度笑むさん、こんにちは。
・電源が300W
・補助電源は無し
という点からすると、
もしも交換されるのならRADEON HD 4670かGeForce 9800GT/GEが良いかと思います。
同じ電源300WのInspiron 530で
・H467QS512P (PCIExp 512MB)
・玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)
の2つを交換して使っています(現在は後者)。
書込番号:10987426
![]()
0点
みなさん返信ありがとうございます。
OSはwin7hpです。
ゲーム公式にあるスペックは5年前に作られたままで今では全くといっていいほど役に立っていません。
ゲーム内設定は普通にしています。
今まで使っていたPCでは高いにしても大丈夫でした。
また、コルムというゲームがRADEON系のグラボと相性が悪く、GF系で考えています。
旧PCがPC工房でBTOしたCore2DuoのE6600のメモリ2GでグラボはGFのGS7900を使用しており、そちらは動きがスムーズなのですが新PCでは人が多くなると処理が遅くなってしまい、画面が暗くなって(背景が真っ黒でキャラクターのみ表示)しまいます。
書込番号:10987563
0点
物は試しにDirectXの更新でもしてみるかい?
書込番号:10987712
0点
>今まで使っていたPCでは高いにしても大丈夫でした。
なら、同じ性能のにしとけばいいのでは?
書込番号:10988043
0点
それを言ってしまうとスレ主が涙目になってしまうので。
なんとなく電源容量が足りていない気がします。
書込番号:10991117
2点
ゲームをやるのでしたら最低400W〜600Wの電源容量が必要だと思います。自分的には450W〜600Wまでを推奨とします。これくらいないと高性能なビデオカードが積めないからです。電源を450Wからのものに交換してGTS250のせればいいと思っています。
http://kakaku.com/item/K0000054687/←グラボ
http://kakaku.com/item/K0000078555/←電源
書込番号:11098499
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
今現在
CPU:Intel Core2 Duo E7400
OS:Windows vista sp2 (32bit)
メモリ:4.00GB
グラフィックボード:GX-84GS/E256
なのですが、これを
CPU:Intel Core2 Duo E8600
OS:Windows vista sp2 (32bit)
メモリ:4.00GB
グラフィックボード:GF-GTS250-E512HD/GRN
電源:EarthWatts EA-650
に変えようかと思っているのですが、
なにか不具合等起きますか?
また、気をつけたほうがいい点など教えてください。
0点
BIOSの確認をして下さい。対応していれば問題ないと思います。
書込番号:11040664
![]()
0点
そこまでやるなら新規に1台組むのと変わらない気がするけど…
現在のDELLマシンはセカンドとして残しておくとか。
予算が無いならスマンね、スルーして下さい。
書込番号:11041325
0点
Ryoei.sさん、こんにちは。
CPUはおそらく大丈夫かと思います。
GF-GTS250-E512HD/GRNは補助電源が必要なので、このInspiron 545には取り付けられないです。
EarthWatts EA-650は前モデルのInspiron 530へ特別なことは何もせずに交換出来たという例があります。
書込番号:11041448
0点
すみません、勘違いしていました。
電源交換するならGF-GTS250-E512HD/GRNも大丈夫そうですね。
書込番号:11041461
0点
>>tora32さん
BIOSの確認してみます^^
>>満腹 太さん
新規に1台組むだけのお金を貯めずに、安くすませたいので(-_-;)笑
>>カーディナルさん
この電源でグラボが大丈夫か不安だったので安心しました♪
返信くださった皆様ありがとうございます。
とりあえずこれで1度組み立て直してみます。
書込番号:11041960
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
DVDドライブの立ち上がりが遅い感じがしますし、「Yahoo!動画ビデオコンプレックス」や「NHKオンデマンド」の映画・ドラマを再生出来ないのです。
動画を取り込むソフトが不調なんです。
最近ケースを開けて観てみたら、DVDドライブの電源プラグが斜めになっていました。挿し直したんですが、どうも部品その物がゆるいようです。
OSを工場でプリインストールする時点で、既にドライブが不調だったんだと思われます。
製品にムラのあるDEEL製品を他人様に勧めることは出来ません。
ご注意下さい!
2点
NHKオンデマンドのデモは、我が家の一部のPC(DELLじゃない)でも見られませんね。他のオンライン動画は特に問題ないんだけどなぁ。利用しないから深く追いかけてませんが...
書込番号:10577776
0点
FinePixe花子.さん、ご返信ありがとう御座います。
うちの545は「ウィンドウズ7無償グレードUP付きキャンペーン」品でしたが、7の無償DVDが届いたのは11月28日で、7の発売から1ヶ月以上もたってからになります…
これじゃ全く意味が無いですww
DEEL社は消費者を欺く企業です。
書込番号:10584591
0点
当方は546を使っています。
購入時にケース開いて確認して、ビデオカードの初期不良を発見しました。
また、PCケースのCPUシールの貼り間違いもありました。
初期不良の扱い期間は購入時から10日もあるので、その間に点検することで多くの問題が解消されるかと思います。
テクニカルサポートは標準でも24時間対応で、1年間あります(フリーダイヤルで)。
夜中の電話は日本人が対応する可能性が高まります。
ご参考までに。
書込番号:10869685
1点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIEは取り付け可能でしょうか。PCIエクスプレス用の補助電電コードは付いているのでしょうか。スペース、電源容量等の問題ありそうですか。ビデオカードの性能がよくて静かなマシンを希望しています。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd3800-pcie/radeon-hd-3870-512mb-gddr4-pcie-ultimate.html
0点
ファンレスさん、こんにちは。
補助電源コードは付いていません。
RADEON HD 4670やGeForce 9800GT/GEといったグラフィックボードなら搭載可能でしょう。
レビューでは、静音性に関しては概ね良い評価がされています。
下記のページでのレビューを一度読まれると良いかと思います。
「Inspiron 545 レビュー」
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron545/top.html
書込番号:10834175
0点
返信ありがとうございます。
DVI-I 2基 2モニタで使いたいと思っていましたのでRadeon HD 3870 512MB GDDR4 PCIE ULTIMATEを検討していました。cpuクーラーがついているのに静音性はよさそうなんですね。
書込番号:10839470
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
1年2ヵ月前に購入したソーテック社製DS5040-Vista(LT1)が「信号なし」で使えなくなり、どうやらオンボードNVIDIA(R) GeForce(R) 7100が原因らしいと考え、同社サポートにM/B交換修理を問い合わせたところ修理代5〜6万円との返答。 やむなく市販適合M/B(ソーテック社は自社製M/B)を購入し、M/B交換にトライしたものの、あえなく失敗(M/B配置が全然違うんだもの)、DS5040を廃棄することにした。 この時12月26日。
仕事用PCだから困るので、値段の安さにつられてInspiron 545を早速注文、ただ予定していた「特急配送」を選択する項目がなかったが心配だったけど、これまで他社の注文ではなんとかなっていたので「まあ何とかなるだろう」と。 これが何ともならん話に。
「特急配送」に変更してくれとの希望に対して、オーデーシートの不備を無視して、拒否、しかも、担当部署・担当氏名はなし。 DellってサービスでNo.1と宣伝してたんじゃなかった?
キャンセルすべきなのかなあ!?(可能として)
------引用 -----
特急配送は、ご注文いただいた際にご選択していただかないと
変更及び追加などはできかねますので、ご了承のほどお願いいたします。
どうぞ 宜しくお願い致します。
元のメッセージ: ------------------------
デル株式会社
カスタマーサービス 殿
早速の回答をありがとうございます。
> XXXX様へのお届けは1月13日前後を予定しております。
とのことですが、会社の仕事に使うPC(現有製品は起動不可のため廃棄予定)であるため
「特急配送」の扱いに切り替えて下さるようお願い致します。
オーダー時「特急配送」(金額表示もない)の選択項目がなく、「摘要欄」もない、不備なオーダーシートで、しかも連絡しようにも、電話番号もメールアドレスもWEBサイトに書かないという徹底ぶりなので連絡できませんでした。善処をお願い致します
--------引用終わり
0点
Dellは注文を受けてから生産します。工場は海外です。ですから少なくとも2週間はかかります。
書込番号:10708052
0点
ソーテックがオリジナルMBとか考えられない。
MBは規格だけでも、いくつか種類あるのでスレ主の選択ミスでしょう。
MB交換でなく、グラボ増設で済んだ気がするね。
最安だと2000円くらい?
書込番号:10708278
2点
ここに書き込みしておいて
>DellってサービスでNo.1と宣伝してたんじゃなかった?
とか言ってるようじゃ
書込番号:10708430
0点
元々何らかの事情(年末等)で特急宅配の適用外になってたという可能性もあります。
オーダーシートの不備かどうかはまずそこを確認すべきかと。
書込番号:10708690
1点
PCI グラボ増設の方法で調べてみました。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/upgra.htm
Vistaでマザーボード交換について - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4811685.html
書込番号:10708860
0点
今の時期の注文だと中国の長期休暇にかかるから
特急配送でも速く出来ないんじゃない?
それで受け付けてないんじゃないかしら
書込番号:10709028
0点
>鳥坂先輩さん
「グラボ増設で済んだ気がするね」という方法には思い至らなかった。そうですね。
>野菜王国さん
ありがとうございました。 ソーテックM/Bは既に復元は無理な状態なので残念ですが!
>甜さん、unagimanさん
「特急配送」も年末で適用外とか、受け付けない、とかは十分考えられますね。
ただ今回新PC購入であちこちのWEBサイトをチェックしましたが、Dellも他社並に
そういう例外事項があった場合は明示してほしかったです。
書込番号:10712173
0点
っていうか、これで何で「悪」評価になるの?
書込番号:10832369
1点
自分の思い道理にならないから悪評価
ここではなぜかこんな書き込みがよくあります
書込番号:10832415
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








