このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年8月8日 12:54 | |
| 0 | 4 | 2009年7月21日 11:28 | |
| 3 | 4 | 2009年7月17日 21:01 | |
| 0 | 0 | 2009年6月29日 23:22 | |
| 1 | 4 | 2009年6月28日 20:32 | |
| 4 | 8 | 2009年6月24日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
先日Inspiron545 をほぼ基本構成で購入しましたが、その後追加で液晶モニターも注文しました。ただビデオカードをつけていないため、アナログ接続しかできません。ビデオカードを追加したいと思いますが、お勧めを教えてください。
電源が300Wなので、制限されると思います。
0点
デジタル接続したいだけなら何でもいいかと思いますが、まあ、こんなところで。
http://kakaku.com/item/K0000002796/
(Radeonならもっと下のグレードでもよいが価格があまり変わらないのと廃熱を考慮してファンレスを避けて)
http://kakaku.com/item/K0000044244/
(GeForceならこの程度か。)
書込番号:9969771
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
いわゆるWeb関連ソフトで主に使用したいのですが、Inspiron545で動作に余裕があるか知りたいので助言をお願いします。
基本スペックから下記の3点を変更しようかと検討中です。
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ, 3GHz, 1333MHz FSB) へ変更
グラフィック:ATI Radeon(TM) HD 4350 512MB を追加
ハードディスク:1.5TB (750GBx2) SATA HDD (7200回転) [RAID 0] に変更
むしろこんなに変更しなくても良いでしょうか?
モニタも検討中です。上記3点の変更を止めてモニタにお金を掛けるべき?
どうぞ宜しくお願いします。
0点
E7400 RAID無し でも大丈夫と言えば大丈夫ですが、
100枚以上などの写真や大量のデータを扱う仕事なら、
そういったカスタマイズの性能でも良いと思います。
RAID0のデメリットは知ってますね?
モニタとキャリブレーションにお金掛けるのは当然として。
書込番号:9879211
0点
ディスプレイは何を選択ですか?
また、AdobeRGBやsRGBなどでどこまで必要でしょうか?
sRGBなら対応は多いですが、AdobeRGBは対応品は探す必要がありますy
2〜3万円くらいの液晶を選ぶのであれば、「ハードディスク:1.5TB (750GBx2) SATA HDD (7200回転) [RAID 0] に変更」を止めて、もう少し上の液晶を選んだほうが良いです。
>RAID0のデメリットは知ってますね?
バックアップ用に外付けHDDが欲しいですね。
逝ってわかるバックアップの必要性・・・
書込番号:9879371
0点
その3つのソフトは PCの性能が高ければ高いほど ディスプレイ面積が広ければ広いほど 使い勝手がよくなります。
そのカスタマイズ費用の合計がいくらか知りませんが、それで例えば
1980x1200 24inch前後の液晶 -> 2560x1600 30inch
の差額が出るなら 私なら液晶に投資しますね。後者の液晶が使える仕様は前提ですけど。
p.s.1980x1200x4枚モニタは広くても首が疲れるだけでした...物には限度があります..
書込番号:9880426
0点
こんにちは。アドバイス有難うございました。
動作に問題は無さそうなので、ハードディスクの変更を止めて素直にパーティション設定に切り替えようと思います!
モニターはNECのMultiSync LCD2490WUXiを考えています。
予算の関係で10万円越えは厳しいのと、置き場所にゆとりが無いもので(汗)
>1980x1200 24inch前後の液晶 -> 2560x1600 30inch
いいですね〜。いつかはきっと。。頑張ってお金貯めます!
ありがとうございました!
書込番号:9885793
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
超初心者です。お願いします。
ファンが、ほとんど回ることはないのですが、一度回るとずっと回りっぱなし。
電源を一度落とすと直ります。 その音がかなり大きくて困ってます。
故障ですか? それともこんなもの?
何か対策ってありますか? まだ購入して一か月位です。
最後にファンを交換したら静かになるのですか?
誰か教えて下さい。
0点
音の感じ方は人それぞれ、ファンの個体差も同様です。
ご本人が我慢出来ないならメーカーに問合せるか、ファンを交換すべきでは?
因みに排気に手をかざして暖かく感じるなら動作は正常だと思います。
書込番号:9864335
1点
>ファンが、ほとんど回ることはないのですが、一度回るとずっと回りっぱなし。電源を一度落とすと直ります。
正常に機能しているような気がします。
消音型のファンを使用すれば音は小さくなります。しかし、人によって許容が異なりますので満足するかどうかは解りません。電源ファンがうるさいと感じる場合は電源ごと交換ですね。
ちなみに私ならやりません。我慢します。
書込番号:9864561
1点
CPU、電源、ケース、どこのファンでしょうか。
必要な風量が確保できる前提ですが、ファンコンが取り付け可能なものはそれで絞るか、12V駆動してるのを4ピン電源コネクタから5Vまたは7Vを取って駆動させると静かになります。
電源も、蓋を開けるとファンを交換できますし、コードを外に延長するとファンコンに接続可能です。
ファンを交換する場合は、風量が大きくて音の静かなのがあればいいですが、静音ファンといってもやたら回転数を落としただけで風量が確保できないエセ静音ファンも多いですから覚悟が必要ですね。
書込番号:9864927
![]()
1点
皆様 たくさんのアドバイス有難うございます。
保障期間が過ぎたら、ファンでも交換しようと思います。
またその時は、いろいろ教えて下さい。
書込番号:9868796
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
皆さん、こんにちは。
(もうご存じの方も多いとは思いますが)
下記のサイトは写真が多数掲載されていることもあり、購入検討時に参考になるでしょう。
一度は見てみることをオススメします。
「パソコン納得購入ガイド Inspiron 545 レビュー」
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron545/top.html
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
先日、こちらの機種をVISTAで購入しました。
モニターの設定?がいまいちわからないのでご教授お願いします。
メインモニターBで接続したところ映らないため
昔使っていたAのモニターで接続したところ不可思議な症状が起きました。
両方とも純正ではなく他社メーカーのものです。
Aのモニターと接続すると正常に動きます。
Bのモニターを接続すると画面の認識?(モニターランプが緑色になる)
しているようなのですが画面は真っ暗のまんまです。
さらに音も出ず、HDランプも全然動きません。
モニターを接続せずに起動させると通常にHDなど起動します。
一旦起動後、Bのモニターを接続すると正常に映り問題なく動きます。
2回修理に出した結果、1回目はマザボの故障で2回目は
故障個所が見つからないということでした。
サポセンに問い合わせをしたところ初めての事例だが相性で片づけられました。
相性で表示されないことがあるというのはわからないでもないのですが
相性でPCがほとんど起動しないなんてことあるのでしょうか?
0点
じゃこまろさん、こんにちは。
デスクトップのInspironシリーズで「モニタを接続したままだと起動しない」という現象がいくつかクチコミで書かれています。
SHARPのAQUOSをPCモニタとして使っている場合で多いのですが、原因はまだ判明していません。
とりあえずは下記を読んでみられてはどうでしょうか。
「パソコンをAQUOSに(DVI−I DVI)つなげると立ち上がらない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018472/SortID=9440083/
「パソコンが起動しない・・・」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=9454469/
「SHARPのAQUOSをモニタとして使うと起動時にフリーズする」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/106.html
書込番号:9768028
0点
書き忘れていましたが、もし差し支えなければ
・Inspiron 545のBIOSのバージョン
・ご使用のモニタのメーカー/型番
・接続形式
といったところを教えて頂きたく思います。
解決への手がかりになるかもしれませんので…
書込番号:9768054
0点
>>カーディナルさん
ありがとうございます。
担当者は初めて聞いたと言っていましたが
結構出てるんですね。昔はDELLのサポセンも
対応は丁寧だったのに名前が売れだしてから
対応はひどいものです・・・
BIOS:A06
モニタ:ダイナコネクティブDY-L1911MN
接続方法:RGB-VGAです。
また情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9769725
1点
じゃこまろさん、こんにちは。
詳細について教えて頂き、ありがとうございました。
なお、(もう試されたかもしれませんが)クチコミの中のリンク先にある
「グラフィックアダプタを挿入すると、OS起動せず」
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/134791
に書いてある方法をされてもいいかと思います。
>BIOS設定のBOOT関係において、HDD以外のデバイスを全てdisabled(無効)にしてみてました。
とのことです。
書込番号:9772318
0点
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 545
パソコン暦は10年以上になりますが、DELLのパソコンの購入検討は初めてです。
ネットブック並みの価格でドライブ付、基本構成でもVISTAがサクサク動くかな、
と期待しています。
そして他社に無いカラーバリエーション(特に緑などいいですね)も大いに魅力的です。
サポート面で若干の不安がありますが、それ以外に何か注意点などはありますか?
0点
DELLは法人で使用してる会社が多く、格安で自分は良いと思います。
ですが、サポートを必要とする人には向かないメーカーだとも思います。
PC歴が10年もおありならサポートなど必要ないのでは?
パーティション設定はオプションで申し込んだ方が良いかな。
(自分で切り直すスキルが要ります)
書込番号:9733794
1点
こんにちは、まぐろYAさん
サポートは初心者向けではないと思います。
あと、注意するのが納期かな。
即納を求めているのなら、お勧めしません。
書込番号:9733821
1点
お二人様、早速のご回答ありがとうございます。
サポート、納期とも自分にはそれほど問題ではなさそうです。
せっかくのデスクトップですので、今使用中のノートパソコンにはできない
(難しい)ことにもチャレンジしてみたいですね。
BTOというのも初めてですので、どんなオプションがいいのか、
これにも迷いますね。
書込番号:9733872
0点
Dellは、金を払っても延々と出荷しないことがままある。
Dellは、故障してものらりくらりと修理を受け付けないことがある。
書込番号:9733958
1点
まぐろYAさん、こんにちは。
納期はデスクトップだと2週間とみておけばいいかと思います。
あと、標準構成のままだとスピーカーは付いていませんのでご注意下さい。
書込番号:9735055
0点
納期に関してはいままで注文した経験(友達の分を含め、全部5台)だと、普通は1週間〜2週間です。
サポートは皆さんがおっしゃる通り、期待できるものではありません。
今年からソフトウェアとハードウェアのサポートは完全分離されました。
そして、ソフトウェアサポートは有償で1件問い合わせ5250円、年間17850円になってます。
つまり、Windowsのなにかのエラーとか、Windows再インストールとか、IE起動できないとか、インターネットできるのにメール受信できないとか、全部ソフトウェアの範囲で、無償でサポートしてくれません。なので、ハードウェアとソフトウェアの区別がつかない初心者にとてもお勧めできません。
デルのサポートを完全なる修理窓口と思った方がいいです。ぼくも部品を壊れない限りサポートに電話しません。そこにサポートを求めるより、ネット上で検索する方がはるかに早く解決できます。
ノートパソコンができないことですね。思い浮かべるのは、24インチのフルHD画面でBlu-ray視聴するとか、ゲームで楽しむとかですね。ちなみに、地デジモデルも売ってるんですが、絶対それをご購入などしないでください。使い勝手はとても悪いです。いまだにいろんな対処法不明の不具合が残ってます。
カラーバリエーションいいですね、僕もあの緑が大好きです。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/gen/misc/rep/setrepcode?c=jp&l=ja&s=dhs&rep_id=66086&rep_type=KIOSK&redirect_url=http%3A//www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-inspiron-545/pd.aspx%3Frefid%3Ddesktop-inspiron-545%26s%3Ddhs%26cs%3Djpdhs1%26%7Eck%3Dmn
今日ホームページを見たら、XPモデルのInspiron535というマシンもリリースされましたね。
OS以外、まったく違いはないような...
書込番号:9745380
![]()
1点
まぐろYAさん、こんにちは。
あと、(まず考えてられないとは思いますが)オーバークロックは出来ませんので…
書込番号:9746391
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








