Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月22日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちが良いでしょう?

2009/12/19 22:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

こんばんは。LGのRDT231WM-Sと購入を迷っています。三菱とLGの違いやこの製品の良点、悪い点をご教授下さいm(_ _)m

書込番号:10655974

ナイスクチコミ!0


返信する
mikupinoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/20 13:00(1年以上前)

「LGのRDT231WM-S」って???

書込番号:10658503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/20 13:13(1年以上前)

すみません、FLATRON Wide LCD W2361VG-PFでしたf^_^;

違うのコピペしちゃってました(>_<)

書込番号:10658565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/21 00:21(1年以上前)

RDT231WM-Sの方が優れてるのは超解像技術がある点ですね。
そのほかにスピーカーも付いていると言う点もありますが、それ自体はオマケ程度でしかないです。

FLATRON Wide LCD W2361VG-PFは単純に価格の面では有利ですよね。

あとは、スペック的には差がないので、発色等個人の好みの問題になってきます。
私はサポートのことなども考えると三菱製の方が良いかなと思いますが。

書込番号:10661808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:91件

題のとおりです。
本体画面下についている「MENU」ボタンから「調整」の項目を選択したいのですが
「調整」だけ灰色になり選択できず困っています。

OSはWin7、ボードはGeforce8600GTで、DVI接続しています。
解像度は1920×1080の60Hzです。
(説明書にあるWindowsセットアップ情報というものは一応ダウンロードし案内に従い設定しました)

この「調整」を選択できないと画面のオートセットアップができないので困っています。
今は映っていますがわずかにですが画面上に虹色の隙間というか滲み?ができているような状況なので
最適化したいのですが・・・。

皆様よろしくお願いします。

書込番号:10644238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/17 13:07(1年以上前)

DVI接続だと「調整」の項目は使用できません。

この項目は画面サイズの縮小拡大をする項目でアナログ接続向けです。
デジタル接続だとそれは自動で行うのでいらない項目です。

不具合の状況がわかりにくいのですが、画質調整で直らないのですかね?

書込番号:10644322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/12/17 14:23(1年以上前)

どうもありがとうございました!
なるほど、そういうことなのですね。勉強になりました。
画質調整をいろいろいじってみたところ、好みの画質にもなりました。
ご迷惑をおかけしました。
ご親切にどうもありがとうございました!

書込番号:10644580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2009/12/13 20:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 PC-VL570GGさん
クチコミ投稿数:3件

現在のモニター17インチ(1280x1024)から23インチ(1920x1080)そのまま設定しても
問題ないでしょうか?画質が伸びるみたいなことをききましたので。
パソコンは2006年購入のNECのPC-VL570GG チップセット82945GZです。
DVI-Iで設置予定です。

書込番号:10626263

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/12/13 21:02(1年以上前)

945GならばフルHD対応ですので普通に使えると思いますよ。解像度設定は場合によっては変更する必要がありかもしれませんが

書込番号:10626369

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-VL570GGさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/13 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10626583

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-VL570GGさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/24 21:01(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:10679462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームの設定

2009/12/11 14:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 ESP EX-280さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして質問よろしくお願いします。昨日購入しました。この機種にはゲームモードがないのですが?PCなら静止画でPS3やゲームは動画TVでいいのですか?ギガクリアはつかいますか?コントラストは?因にみんなのGOLF5をやるために購入しましたが遅延にたいして適切な設定があれば教えて下さい。

書込番号:10613579

ナイスクチコミ!1


返信する
mcsqさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5

2009/12/12 10:36(1年以上前)

こんにちは
基本的に動画TVでいいと思いますよ。
超解像はゲームでも効果があると思います。

とりあえず最初はいろいろ自分で触ってみてはいかが?
(設定は人それぞれの好みですから)

書込番号:10617721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/22 00:37(1年以上前)

このモニターで別ゲーやってますが、未だに設定上手くいきません。
かなり白っぽくブラックなど弄り倒しましたが暗く地味になるだけでした。
ちなみに高解像onだと更に白く、チャツト機能のゲームだと文字が最悪になります。


設定って難しいですね。

書込番号:10666509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3と、テレビの視聴について。

2009/11/29 21:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:148件

現在、PS3・ハイビジョン対応のチューナーを持っています。

三菱のディスプレイにはD端子をVGA変換端子を使用することでD端子をつなげられることを調べて知りました。
画質はいかがなものでしょうか?
このシリーズは「超解像技術」搭載ということで画質がいいようですが液晶テレビに匹敵するほどの画質なのでしょうか?

液晶テレビにするならば、BSデジタルも見たいということで、地上デシタル・BSデジタル内臓のテレビにしたいです。予算の関係や画質・音質が良いと評判の三菱のLCD-19MX35 (19型)の約4万円程度が限度です。
やはり国内メーカーが安心ですので海外製のテレビはやめておきます。

しかし、19インチは少し画面が小さいので少し戸惑っています。液晶テレビの22インチあたりでしたら十分なのですが手が届かないのです。
文字が見れない(特にPS3)、小さくて近くに近づかないといけませんし、液晶テレビがいいのか画面の大きいディスプレイがいいのかを迷っています。

みなさんご教授お願いします。

書込番号:10553623

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/29 21:32(1年以上前)

三菱に限らず、基本的にできません。
モニタにはそういう機能はありません。その手の変換コネクタによってはできることがある、というレベルです。
より確実性を上げるならいわゆるスキャンコンバーターを使います。
ただしいずれにしても無理矢理やっている裏技ですから、画質はそれなりです。
PCモニタはPCでの文字中心の作業を使うことが前提です。動画用の機能があっても、あくまでPCモニタとしてはきれいだという話であって、液晶テレビとは比較になりません。

書込番号:10553707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2009/11/29 23:24(1年以上前)

カタログの写真です。

P577Ph2mさん

ご返信感謝します。あと、D端子接続についてご質問をします。

以前店頭にてカタログをいただいたのですが、上の写真のように書いてありました。

D1〜D5端子に接続可能と記してあります。
これは変換端子でVGA端子に繋げれば見られるということではないのでしょうか?

書込番号:10554588

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/30 00:44(1年以上前)

通常はD端子やコンポーネント端子で入力されるY/Pb/Pr信号を、このモニタはPC用D-sub15ピン端子から入力可能なように作ってあるってことです。
端子の形状が違うから変換ケーブルが必要というだけ。

書込番号:10555098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/11 18:32(1年以上前)

この機種のD-Sub15pin端子はアナログRGB信号とコンポーネント映像信号を判別して表示可能です。
IOデータのMA-D2AやNECのADP-DT1EなどのD端子からD-sub15pinに変換ケーブルでD端子付きのAV機器と接続可能です。
PS3は変換ケーブルのほかにD端子のオス・メス変換コネクターが必要だったような・・・?

書込番号:10614335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/21 14:11(1年以上前)

参考に
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LC3TKK
これと延長アダプタが必要らしいです

書込番号:10663587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/01/05 12:50(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。

やっとディスプレイ買えました。
ネットでは安い所で28000円程度でしたので近くのデオデオでこれと全く一緒のデオデオオリジナルモデルが30000円で5年間保証でしたのでこちらで買いました。(今回の質問の写真がある分です)
またデオデオの会員特典がありましたので27000円になりましたので大変満足してます。

いろいろと設置等をしてテレビ(皆さんが言っていた変換ケーブルを使用)、PS3もとても綺麗に映ってます。ディスプレイでもやっぱテレビがハイビジョンになるとすごいですね・・・もうブラウン管に戻れません。(笑)

あと超解像技術もゲーム等ではすごいですね!
文字などがはっきり見えるようになります。(特に最大出力が720P場合)

音質も高音、低音と最大にすれば普通に大丈夫ですね。
でもやはり物足りないですが、ちょっとテレビ見る程度なら十分です。

ですがここで問題が発生しました。
音質調整を設定して、普通に一旦電源を落とした後、再び電源を入れるとなぜか音質が無調整状態の音になります。ですが表示されている音質は高音、低音ともに最大です。
その状態からどれでもいいから変えると音質はちゃんと出ます。(例えば、最大の状態からどちらかを50%から40%に下げると音質は調整した音になります。)

これって電源を入れたらもしかして音質は元に戻るのでしょうか?
もし電源を切って戻るのなら高音、低音は0%になれば納得がいくのですが、50%=最大になったままですから・・・

どなたかわかる方いますでしょうか?

書込番号:10736117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらを買うか悩んでます。

2009/11/29 03:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:24件

現在、こちらのRDT231WM-SとHYUNDAIのW241DGで悩んでます。
W241DGはIPSを使用して視野角が広いと言うメリットに惹かれており、RDT231WM-Sは超解像技術が気になります。
RDT231WM-Sの視野角が特に問題なければ、こちらで良いのかもしれません。
用途的には、普通にExcelやWordと言ったソフトを使用する他、動画を見たりします。
将来的には地デジも見たいと考えてます。
なので、応答速度も速いほうが良いかな、と思ってます。

最近発売されたRDT231WM-Xも気になってましたが、グレアパネルが好きなので・・・。

どうか、ご意見をお願いいたします。

書込番号:10549778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月22日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング