Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年1月7日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2010年1月4日 18:36 | |
| 1 | 3 | 2010年1月3日 09:52 | |
| 2 | 5 | 2010年1月3日 22:36 | |
| 0 | 2 | 2009年12月30日 21:09 | |
| 1 | 2 | 2009年12月28日 10:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
フルハイビジョンのモニタに買い替えを考えておりまして、こちらのモニタの購入を検討中です。
HDMIケーブルで接続したいのですが、使用しているパソコン側にはHDMI端子が無く、DVI-I端子しかありません。
こちらのモニタで、1920x1200の解像度で表示させる事は可能でしょうか?(グラフィックボードは対応しています)
その際に必要なもの(HDMIケーブル、変換アダプタ?)があれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点
1920X1020の解像度はメーカーが保証してますから、わざわざHDMIに変換しなくてもDVIケーブルでも大丈夫でしょう。
このモニタはDVI-D入力端子がありますから、パソコンがDVI-I出力端子でも両端DVI-D端子のケーブルで接続すればOKです。
書込番号:10744578
![]()
0点
ツキサムanパンさんご回答ありがとうございます。
HDMIとDVIの画質の差はほとんど無いのですね。
HDMIケーブルも変換アダプタも購入しないで済みそうです。
ありがとうございました。
※解像度は1920×1080のようでした、勘違いをしていました。
まぎらわしくてすみません。
書込番号:10744763
0点
1920×1080でしたね、上のレスからコピペしたので気がつきませんでした(と言い訳してみる)。(汗)
>HDMIとDVIの画質の差は
はい、どちらもデジタル伝送なので差はないですよ、ご安心を。
書込番号:10746793
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
名無しマッチョさん はじめまして。
PS-3には、HDMIの接続ケーブルが付属していません。
別途購入。
この商品ではありませんが、
RDT231WLM-Sを使ってますが、HDMIのケーブルは付属していませんでした。
現在PS-3とPCをつないでます。
書込番号:10732251
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
G33/G31 Express ChipSet Familyは1920x1440まで対応しているので問題ないかと思います。
書込番号:10724995
1点
あ、ドライバは最新のものに更新する必要があるかもしれません。
書込番号:10725102
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
eMachine j6442に合うビデオカードを教えて頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。
2005年にeMachinesのj6442と一緒に買ったディスプレイが故障してしまい、
今回正月に特売セールでこのRDT231WM-S(BK)を購入させて頂きました。
よく調べずに一目惚れをして購入したのですが、帰って調べてみると、
どうやら私のパソコンにはD-Sub15ピンしかついておらず、
アナログ接続しか出来ないことがわかりました。
そこで今回このディスプレイを存分に堪能できるようなビデオカードを購入しようと思い、
アドバイスを頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。
私が購入したJ6442というのは以下の仕様で、
http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J%20Series&model=J6442
メモリを2Gにした事以外全くいじっていない状態です。
AGPスロットしか対応していないようなのですが、充分にこのディスプレイを楽しめるようなビデオカードはありますでしょうか?
またこのPCではPCI-Expressのビデオカード接続は不可能なのでしょうか?
ちなみにパソコンではよく動画やゲームをしたりします。
0点
>そこで今回このディスプレイを存分に堪能できるようなビデオカードを購入しようと思い、
それほど、大きな差は無いかと。
>ちなみにパソコンではよく動画やゲームをしたりします。
ゲームとは?具体的に?
今までオンボードVGAで遊ばれていたのであれば、軽いゲームかと思います。
選択としては、今後やってみたいゲームがあればそれにあわせるくらいですね。
ただ、PCスペックからしてあまり上は目指せませんが。
書込番号:10724761
0点
PCI-Expressのスロットがないので接続は不可です。
AGPは古い規格なので、選択肢はあまり無いかと。
以下参照してください。
http://kakaku.com/specsearch/0550/
書込番号:10724791
![]()
0点
このディスプレイを堪能できる動画ということになりますと、HD画質の再生になると思います。
ただそうなるとCPUの性能がネックになり、ビデオカードによる再生支援が必須。
以下のクチコミを見ていただくと参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034839/BBSTabNo=1/CategoryCD=0550/ItemCD=055004/MakerCD=10/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10043120
書込番号:10725082
![]()
0点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1216/via.htm
ここを見る限りAGP3.0には対応してそうですね。
現行のAGPグラボならほとんど大丈夫じゃないかな?
PC自体もロープロである必要性もなさそうだしね。
今から買うならHDMI端子があったり、HDCPに対応した製品がいいだろうね。
たとえば、コレとかベンダーも定評のあるメーカーでお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000034839/
多少なりともスペックの高いゲームをしてみたいということであれば、このクラスがほしいけど、PCの電源が心配ですね。
http://kakaku.com/item/K0000034652/
書込番号:10725422
![]()
2点
多くの返事ありがとうございます。
パーシモン1wさん>
まだ製品が実家に届いてなく、アナログでの画質を確認してないため、
どれくらい店頭での見た目と違うのか分からないのですが、
大きな差が無いのであれば考えてみます。ありがとうございます。
ヒデ@ミントさん>
相当選択肢は限られるみたいですね…。参照してみます!ありがとうございます。
もももっふりさん>
参考となるリンクありがとうございます。これを買ってみようと思います。
相性良くキチンと動いてくれればありがたいんですが、今年の運試しという形で試させていただきます(^-^)
鳥坂先輩さん>
GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)を買ってみます。GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)は今日電気屋に行ったところ、ちょっと値段が高く、機能するかどうかの不安もあってやめときました。アドバイスありがとうございます。
書込番号:10728392
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
このモニタを使ってwiiのモンスターハンター3をやりたいと思っています。
そこで、色々調べるとスキャコンなるもの(VABOX2など)を購入するべきと色んなサイトに載っていました。
そこで質問なのですが、スキャコンがないと直接このモニタとwiiをつなげられなくて、また直接つなげられたとしても普通にプレイができないほど画質が落ちるものなのでしょうか?
0点
自分の場合ですが
I-O DATA AVeL LinkPlayer「AV-LS300シリーズ」用 ディスプレイ出力変換ケーブル MA-D2A
と
バッファローコクヨサプライ Arvel AV延長アダプタ D端子中継 映像用 D端子ジャック:D端子ジャック DVDA03
とでwiiの純正D端子を接続して音声には
バッファローコクヨサプライ Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2 MAD212MP2
を接続して使っていますが問題なくプレイしています。
もちろん全体的ににじんだ感じが少しあります。
画像や音声が許容できる範囲にあるかどうかは個人によるものが大きいので
参考程度にしてください。
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(白)ですが写真もアップしてみました。
書込番号:10705589
0点
お返事ありがとうございます。
特に普通にプレイする分には特に問題ないということなんですね★
安心しました。
そのケーブル達を一緒に買ってつないだら大丈夫みたいなんで、真似させていただきます。
きっちりつなげられるか不安ですが・・(笑)
ありがとうございました。
書込番号:10709399
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
FFとMGOをメインでやります。
ゲームプレイ中の画面は全画面で表示されるのでしょうか?
またFF13は文字が小さく見づらいのですが
文字は見やすくムービーは綺麗なんでしょうか?
0点
現在FF13をこのディスプレイで30時間強やりました。
映り込みが気になるので私はノングレアタイプにしましたが、
快適にプレイできてます。
ブラウン管にくらべると文字もかなりくっきりしてますし、
ムービーも綺麗です。
正面から見てもTN液晶なので上下で若干コントラストが変わりますが、
色温度を調整することで黒い画面以外全く気にならないです。
残像感はどうしてもブラウン管に比べると出ます。
景色を左右に振ると、端の部分に近づくにつれてブレが大きくなりますが
程度の問題で自分の頭を左右に振っても残像は出るので、許容範囲かなと思います。
あと動きが速いムービーになると「カクッカクッ」と途中でつまづくように画面が止まる気がしますが、慣れですね。WM−Xにしても変わらないでしょうし、倍速がついたテレビでないとこれは直らないと思いました。
10万円を越えるフルスペ倍速テレビを買う予算がなかったり、
テレビに比べ遅延がないことや目が細かいなど利点を考えると
PS3用ではお勧めのディスプレイではないでしょうか。
私はFF13で文字をクッキリ見るために28型のブラウン管から乗り換えましたが、買って満足しています。
書込番号:10696375
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






