Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月22日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が落ちる

2009/11/13 01:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 pccomさん
クチコミ投稿数:18件

昨日届いて接続したのですが、突然画面が落ちます。

DVI-Dケーブルで接続し1920×1080(32bitカラー)に設定して、
しばらくすると、画面が真っ暗になって落ちます。
800×600にしてみると数分間は問題なかったのですが、
今度はパッと一瞬消えてまたつくを数分おきに繰り返します。
試しに、このままPCの電源を切らずに今まで使っていたCRTに繋ぎなおすと、
画面落ちの症状はみられません。
初めはグラボの熱暴走&故障を考えたのですが、CRTでは問題が見られないため
原因を特定できずにいます。
原因を推測できる方、もしくは同じ症状を経験された方はおられますでしょうか?

<環境>
自作機
WindowsXP(SP3)
Pentium4 1.6GHz
GeForce 6800 LE(AGP)(最新ドライバ)

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(デジタル)ドライバ使用

書込番号:10467163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/11/13 01:36(1年以上前)

CRTで再現性無しというとこから液晶の初期不良に一票
一応ケーブルの差し込みの再度確認と、もしあればDVIケーブルの
交換を試す事、それとCRTとの接続がアナログケーブルかと思いますんで
同じケーブルで液晶モニタと繋いでどうか?のチェックもお忘れなく。

書込番号:10467203

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/13 01:36(1年以上前)

pccomさん こんばんは。 効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:10467205

ナイスクチコミ!0


スレ主 pccomさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/13 20:47(1年以上前)

Yone−g@♪さん BRDさん
お返事ありがとうございます。

まず結果から言うと・・・直りました(^_^;)

Yone−g@♪さんのお返事を読んで、
CRTで使っていたDVI-I(29ピン)→D-SUB(アナログ)で試してみたら
画面落ちも無くなりました。
アナログ接続は全く問題ないようです。

しかし、その後もDVI-Dケーブルにすると
やっぱり画面落ちてたんですが・・・
先ほど、突然DVI-Dケーブルでも画面落ちしなくなりました(^_^;)
・・・なぜ直ったのか分かりません。

直ったのは良いのですが原因が分からないと気持ち悪いので、
その後、色々と試したのですが今度は画面落ちが再現できなくなりました(^_^;)
接続が甘かったのか、ケーブルかモニターかグラボか
今となってはハッキリとした原因はわかりませんが、
しばらく様子をみながら使っていこうと思います。

また画面落ちしたら書き込ませていただきます。

お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:10470278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/14 03:18(1年以上前)

pccomさん、こんにちは。

私も全く同じ症状が出ています。
10分置きくらいに、映像信号が切断されて3秒ほど真っ黒な画面になります。
DVI-D接続でなります。D-SUBではなりません(どちらも1920x1080ドット)。

5年くらい前のビデオカードなので、それが原因かと思っていましたが、今のところよくわかりません。

三菱のサポートにでも聞いてみたいと思います。

書込番号:10472364

ナイスクチコミ!0


スレ主 pccomさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/14 17:32(1年以上前)

PUM@東京さん、こんにちは。

書かれてる内容からして、同じ症状だと思います(-_-;)

私もまだ原因は分かりませんが・・・直ってからは
まったく画面落ちしません(^_^;)

私の書き込みを見ていただければ分かるように、
どこで直ったのか分からないので、
私が試してみたことを書いておきますね(^_^;)

1.ケーブルとPC、モニターそれぞれのコネクタを拭いてみてください。
2.DVI-DケーブルをPC側とモニター側を入れ替えてみる。
3.DVI-Dコネクタのピンは意外に曲がりやすいので、
まっすぐ揃っているかチェックしてみてください。

今、思い出しましたが、画面落ちの症状が出てたときは
青いノイズもちらついてました。

あと、黒から白の画面にした場合、バックライトの反応が遅い
みたいで、ふわっと浮き上がる感じでした。
(これは液晶の仕様かも?(^_^;))

書込番号:10474987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続時の外部スピーカ出力について

2009/11/14 11:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

PCとモニタをHDMI接続すると、外部スピーカから音声がでなくなってしまいます。アナログ(D-sub15ピン)接続ですと問題ありません。単なる設定の問題かと思うのですが、当方初心者の為よくわからず行き詰っております。皆様の知識をお借りできれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10473598

ナイスクチコミ!0


返信する
OHOHO1225さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 12:03(1年以上前)

まず、サウンドの出力設定を確認してみましょう

書込番号:10473622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/14 12:44(1年以上前)

(・_・)......ン? モニターの内臓スピーカーからは音が出るの?
それともPCから外部スピーカー?モニターに外部スピーカー?
簡単に構成を書き出すのと接続方法をはっきり書いた方がいいのかな・・・

書込番号:10473763

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/14 13:15(1年以上前)

HDMIは映像と音を同時に送れるから、自動でHDMI側に音声信号が切替ってるのでしょう。
または、コンパネからオーディオ再生デバイスを外部スピーカ側にする。
毎回やるのが面倒ならなら HDMI Audioを使用しないってやればよい。

書込番号:10473897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 15:26(1年以上前)

コントロールパネルから設定を見直したら解決しました。
アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:10474409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーからノイズが出ます

2009/11/09 00:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:8件

先週、到着しましたが、
 このモニタの音量を100%(最大)にしたとき、
 インターネットエクスプローラーやエクセルなどでウィンドウをスクロールさせると、
このスピーカーから、ほんのわずかな音のノイズが出ます。
 WindowsXPの音量を最低(=無音)にしてもノイズ自体の大きさは変わりません。
 他の5種類ほどのスピーカーで試しても、ノイズは出ませんでした。

 サウンドカードは「Sound Blaster」シリーズを使ってます。

 みなさんのは、このようなノイズが出ますでしょうか?

書込番号:10445726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/09 01:35(1年以上前)

>このモニタの音量を100%(最大)にしたとき、
なぜ、100%にする必要があるのでしょうか?

スピーカ単体より、液晶などに付属しているスピーカの方がこのようなことは起こりやすいでしょうね。
ノイズとは、余計な音や雑音のことです。
電化製品であれば、大なり小なりあるモノです。
音量を100%にするということは、音の増幅=雑音も増幅されることになります。
そのため、少なからず入っていたノイズを増大させることとなり、何も音を鳴らしていないにもかかわらず、何かしら音を発することになっただけです。
液晶と一体となっていれば、液晶からの磁場や電圧変化による影響などにより、スピーカ単体よりも起こりやすくなるモノと思われます。

>サウンドカードは「Sound Blaster」シリーズを使ってます。
サウンドカードがいくら良くても、スピーカが貧弱であればそれを最大限に活用することは不可能ですy
むろん、サウンドカード=出力装置でノイズが多く出てしまうと、それもまた同じです。

サウンドブラスターといっても、オマケ程度のから良い物まで幅ありますから、具体的な型番か製品名で書かれた方が良いです。

書込番号:10445945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色ムラの質問

2009/11/03 19:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:8件

本日到着しました。

ドット抜けチェックソフトなどで画面を真っ黒にしたとき、
上下の画面端から20ドットほど、若干白っぽいのですが(その画面端を正面から見たとしても)、
こんなもんでしょうか?

黒以外の色では色ムラ感じません。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:10416392

ナイスクチコミ!0


返信する
echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/03 21:09(1年以上前)

このグレードのモニタの場合やむを得ない。
原因はバックライトに近い部分の輝度が高くなっているから。

書込番号:10417212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/03 21:24(1年以上前)

>>echo21さん
 
 レスありがとうございます。
 おっしゃる通りで、バックライト透けで、画面端だけちょっぴり明るい現象です。
 心配だったのでここで質問してみました。

書込番号:10417331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像度技術について

2009/06/14 21:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:4件

超解像度技術とはエッジ強調やシャープネスを強くしてるだけのように思えますが
本当に解像度が上がってるように感じますでしょうか?
普段はPowerDVDのTrueTheater HDという機能を使って映像を見ているのですが更に効果ありますでしょうか?
ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:9699627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/15 09:18(1年以上前)

アルウェンさん こんにちは

ご自分の目で確かめるのが一番だと思います。

大手量販店なら展示している可能性があるので、そこでいろいろ試されたらいかがですか。

書込番号:9701810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/15 17:09(1年以上前)

パソコン工房で見ただけですが、自分にはおっしゃる通りシャープネスが強調されただけにしか見えませんでした。
さらに超解像度をオフにすればいいのでしょうけど、デモの一部で、ジャギのようなものが発生する場合もあるようです・・・


所有者ではないので、あくまでパソコン工房で見た感想です。

書込番号:9703200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/15 18:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お二方が言われたように過度の期待をせずに自分の目で確かめてみた方がいいですね。
田舎なので置いてあれば良いのですけれど・・・

書込番号:9703436

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 17:30(1年以上前)

RDT231WMの製品ページには,
"独自の高度な画像処理アルゴリズムにより、オリジナル画像からぼやけ成分を解析し推定。そのデータに基づき、オリジナル画像に補正を行うことで、細かなディテールまで鮮明に映し出し、今までにない解像感を実現します。"
って書かれているので,単純なエッジ強調やシャープネスとは違うようです。

少なくとも僕はこのモニタにしてから超解像モードでないと動画を見る気がしなくなりました。(切り替えするのが面倒だけど)

書込番号:9714146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 04:05(1年以上前)

レビューのところに書くべきか迷ったのですが、
改めてユーザーの方のご意見も参考にさせていただきたく
こちらに書き込ませていただくことにしました。

先日、本モニターを購入しまして、設定をいろいろいじっては、
超解像度モードとの比較を行っているのですが、
どうも輪郭強調、にじみが強調されるところが大きく、
画質は変わるが超解像度かといわれると???
という印象です。
皆さんは使いこなせていますか?
せっかくの機能ですのでなんとか使いたい部分もあるのですが、
購入2日目にして機能お蔵入り寸前の予感がしております。

なお、これは個人的意見ですが、DVDを主な鑑賞対象とするならば
WLMーSを購入して、WM-Sとの差額でPOWER DVD9アップウグレード版
を購入したほうが手っ取り早い・・と実際POWER DVD9を購入して思った次第です・・。

書込番号:10413332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2009/10/27 16:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 ドク丸さん
クチコミ投稿数:66件

RDT231WLM-Sとで迷ってます。
スピーカー出力3W(当機種)と1W(RDT231WLM-S)では結構違うものなのでしょうか?スピーカー自体の大きさにも違いあり?
他は超解像技術、端子数で値段差あるようですが。。

後、価格上位にアマゾンが来てますがなぜアマゾンが。。
アマゾンで買うデメリットとかありますでしょうか?

わかる方いましたら回答お願いします。

書込番号:10376588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/27 17:46(1年以上前)

Amazonは賛否両論ですかね私は困ったことは無いし安売りも多々しますが
価格がコロコロ変わるので確認を
それとPCモニターの内臓SPに期待してはダメですオマケと思いましょう

書込番号:10376842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/27 20:44(1年以上前)

がんこなオークさんの言うとおりです。 

三菱だけに限ったことではないのですが、あくまでもモニターはモニターですから。
よくテレビと同じ期待をしてそうな人のコメントを見ますが、あくまでもPC向けです。

音と画面のセットで考えているならテレビを買えばいい事ですので。
また、普通モニターをVGAにつけてそこからアンプやスピカーに繋げて音を出すのを想定してます。
メーカーの特徴にも書いてある通り、“さまざまなAV機器と接続できます”とありますね。
でないと、サウンドカードとか必要なくなりますから。

ちなみに、超解像技術(ギガクリア・エンジン)がこのモニターの売りで、WLM-Sにはこのチップはつけてないだけ。
HDMI端子数は技術にプラスして利用付加価値をあげたと言うところでしょうか。

RDT231WLM-Sは11月に27インチも発売するみたいですが。

アマゾンは、納期が遅かったり、連絡がなかったりなどあるので賛否両論です。
物によっては記載不足もあったり、ドット抜け保障もないなど。
聞くより、ここにある店舗の評価やアマゾンでの評価を見ればわかるかと。

書込番号:10377722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/27 22:46(1年以上前)

あぁそうですね私もAmazonでモニターや相性が怖いメモリーは買いませんね
他と条件が同じで安くて在庫があるときだけ使います

書込番号:10378670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ドク丸さん
クチコミ投稿数:66件

2009/10/27 23:52(1年以上前)

返答ありがとうございます。
PCモニターのスピーカーはオマケでしたか。性能そんなに期待はしてませんがどの程度ひどいものか。。
今使っているモニターはスピーカー無しなので外付けスピーカーしてますが、机上すっきりさせたく思い。。まぁ使って判断ですかね。
評価て細かく書いてあるんですね。。見てみます。

書込番号:10379204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 11:57(1年以上前)

つい最近、Amazonで買いました。

頼んだ即日発送案内が届いて、あまりの早さにちょっと驚きました。
そして翌日には届きました。最近Amazonは物流システムに力入れてるみたいですね。
外部からの委託受注も始めるそうですから。

スピーカーに関しては、許容範囲に個人差があって難しいですね。
私はPCの音源に関しては音が出ればいいというタイプなんで、これで十分です。

音が割れたり、曇ったりという感じはないですし、意外とクリアな音が出ますよ。
ただ、低音とか音の奥行きとかまでは表現できないので、ある程度「表面的な」音
という限界があるのは仕方ないですね。

でもyoutubeやヤフーで音楽流したりするのに使うくらいの私には全然OKですね。

画面もきれいです。

ただ、ワイド液晶なんで縦幅は17インチのモニタと大して変わらないんですよね。
27インチが出るまで待てばよかったかな、と多少の後悔もあります^^;

書込番号:10397052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月22日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング