Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  NO SIGNAL (商品到着後。初日から使えず・・・) | 3 | 4 | 2013年6月12日 00:10 | 
|  No signal になる事がある | 7 | 12 | 2010年12月17日 14:02 | 
|  グレアパネルの映り込みについて。 | 0 | 2 | 2010年5月2日 10:16 | 
|  スキップモード | 2 | 3 | 2010年4月2日 13:39 | 
|  シグナルアウトからの復帰で輝度がMAXになる? | 0 | 2 | 2010年2月12日 17:00 | 
|  グラフィック等について  | 0 | 2 | 2010年1月24日 04:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
付属のD−SUBケーブルと接続しても、NO SIGNAL と出て。接続不可能状態。。。
PC暦は20年以上だが、こんなの初めてだ! 接続方法を間違えるわけはない。
家族で使ってる、他の4台のモニターを借りて接続すると、問題なく使える・・・
他のスレ見てても、同じような不具合があるようですね。。。
別端子に変えるのも考え中ですが、それにあったハードなのかまだ調べていない…
何か対策ないですか?何でもいいので情報お待ちしております!困ってます><
 0点
0点

発売日が2009年 5月22日なのに放置状態ですか?
購入先へ相談するしかないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000032334/SortID=9840346/
書込番号:16241573

 2点
2点

HDMIケーブルが余っていれば
PC−モニター に使ってみる
書込番号:16241580

 0点
0点

>家族で使ってる、他の4台のモニターを借りて接続すると、問題なく使える・・・
逆は?
他のPCに、その液晶をつないで映るのかを。
PCが正常ではなく、液晶が正常であるかは確認しましたか?
書込番号:16241592

 0点
0点

あの…このモニターは中古品での購入ですか?
なら、有無言わず購入店に伝えて返品&返金
してもらった方がいいです。
「接続したが映らない」という話は
モニターだけの問題じゃなくて接続する機器
側にも不具合がある可能性があるので、
質問する側は接続するPCのモデル型番又は
構成を記載して、スレ主さんがモニターの
不具合と特定した過程を書いて下さい。
家族のPCモニターをスレ主のPCに繋げると
映ったとの事ですが、逆にこのモニターを
家族のPCに接続して表示されるのかも
試す必要があります。
PCとモニターを接続する端子はD-subだけ
と思い込まれていませんか?
液晶モニターはデジタル映像端子
(DVI-D,HDMI等)が主流です。お使いのPCに
上記端子があるならそちらでの
接続を奨めます。
書込番号:16242300 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
以前より、Windowsを再起動すると画面が暫く出ない事がありました。(no signal)
BIOS画面も出ず、Windows起動途中の「ようこそ」あたりで突然出たりします。
毎回ではなく、1/2回くらい〜1/5回くらいの頻度で発生します。
(DVI接続での不具合で、D-Subでは試していません)
原因の特定をするまでに、
M/B	:MSI P35NEO
メモリー:ノーブランド 1G*4
ビデオカード:GIGABYTE GV-N275UD-896H
電源	:WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
OS	:WindowsXP Pro、Windows7 Ult 64
等の交換、再インストールを試みましたが駄目でした。
(同時に色々、購入したため原因の特定に時間がかかりました)
最後に「RDT231WM-S(BK)」を昔使っていた MDT191S に変えたら症状が出なくなりました。
そこで、設定を出荷時状態に戻したり色々試しましたが、やっぱり前述の症状が出ます。
このような症状が出てる方、いらっしゃいますか?
設定の変更で回避出来るのでしょうか?
それとも初期不良??相性??
 0点
0点

RDT231WLMを使ってますが 同じ症状はちょっと前に一回ありました
画質調整するときよく間違って電源切って no signalからなかなか復帰
できなくて困ってたので 今先ほど調べてみました
モニタの電源抜いて30分待つと直るってのがありました
試してないですけど…
書込番号:11774828
 1点
1点

スレ主です。
早速やってみました。
しかし、改善には至りませんでした。残念
私だけじゃ無いんですね。
この機種独特の症状なんですかね?
書込番号:11775187
 0点
0点

別の三菱ディスプレイでも稀になります。
17inchの三菱ディスプレイでも症状は変わりません。
入力信号を検知する際、稀に検知できないのかな?と思ってます。
Windowsの起動ロゴは表示されるし、cold start時は問題ないので気にしていません。
書込番号:11775528
 1点
1点

Cold Start 、Hot Start 共に変化は見られないようです。
MDT191S では、逆に一度も同症状は出ていません。
この機種特有の不具合のようですね。
一度、サポートに連絡してみます。
書込番号:11777723
 0点
0点

自分も同じ状況でした。結局原因不明で基盤交換です。MENUからシリアルナンバーを確認できない場合は修理になるので一度確認してみると良いですよ。
保証書がなくても発売して1年経たないので修理の場合無償になります。
対応は早いほうが良いですよ。
書込番号:11802315

 1点
1点

さんたるるさん
書き込みありがとうございます。
忙しさに負け、未だに連絡していません。
その後も、相変わらず出たり出なかったりが続いています。
Serialは、正常に出ているようです。
控えて、明日にでも連絡してみます。
書込番号:11808030
 1点
1点

本日、遅ればせながら修理窓口に連絡してみました。
症状の説明をしたら、設定とか色々試せとか言われるのかと思っていましたが、「その症状は明らかに正常な動作ではありませんので、引き取り修理とさせてください」との事。
もっと早くに、連絡してれば良かった。
修理完了したら、再度、投稿させていただきます。
書込番号:11821382
 2点
2点

昨日、サービスマンが来て代替え機(RDT231WM)を置いていきました。
その代替え機が、やっぱり同じ症状でした。
三菱モニター全般に言える不具合のようです。
修理完了後に直っているか、非常に不安になりました。
書込番号:11841294
 1点
1点

昨日、修理が完了しました。
結果から言うと、不具合は解消されていませんでした。
修理明細には、「ご指摘の症状は、再現しませんでしたので、予防処置としてM/Bの交換をしました。」とありました。
不具合の頻度は、修理前に比べると若干低くなっているようですので、このまま我慢して使うことにします。
PCとの相性とか、あるのかもしれません。
書込番号:11873042
 0点
0点

前に自分もその症状で修理に出した事があるのですがその時に言われたのはHDMI接続だとそのような症状が出ることがあるのでDVI接続してくださいとの事でした
今DVI接続していますがそのような症状はでてないですね
書込番号:12241520
 0点
0点

情報ありがとうございます。
私は、DVI接続のみでこの症状です。
今も、頻繁に出ています。使い辛くて困ってますが、諦めています。
一番困ったのが、OS入れてるときに出ない時です。
あと、デュアルブートの選択画面が出なかったりと何かと不便です。
ビデオカードが、GIGABYTEのGV-N275UD-896H (GeForce GTX 275)を使っていますので、これとの相性かなと思ってます。
M/B メモリー CPU 電源は、新たに変えましたけど症状変わらずです。
三菱好きなんだけど、モニター交換かグラボ変えるしかないようです。
書込番号:12242232
 0点
0点

先日、グラボをGefoce 275GT より、RADEON SAPPHIRE HD6870 に変更し、ついでにDVIをHDMIに変えてみました。
すると、今までの不具合が嘘のように収まりました。
275GTとこのTFTとの相性?だったようです。
当たり前のように、液晶が映るのがこんなに素晴らしいとは…。
みなさん、お騒がせしました。
書込番号:12379645
 0点
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
みなさん、こんばんは。
量販店でWMとWM-Sを見比べてきたのですが、明るい店頭ではグレアの映り込みがひどくWMのほうが好印象でした。ただPS3を繋げるのでノングレアよりはグレアのほうがいいような気がしています。
そこで質問なのですが、自宅でWM-Sを使用した場合の映り込みはどの程度でしょうか?使用中に気になるほど映り込みがあるでしょうか?
ちなみに用途は
・文書作成
・ネットサーフィン
・動画サイト
・ゲーム(PS3)
です。
地デジはみません。
 0点
0点

こんばんは。
部屋を真っ黒にすれば気にならないかと・・・
既にこの質問している時点で結論出ているかと思いますが・・・
ちなみに私は長時間作業をするのでノングレア派です。
書込番号:11302483

 0点
0点

wm-sとwmで決めかねていたので、買う前に質問させていただきました。
wm-sにしようと思います!
書込番号:11307747
 0点
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
現在D-SUB入力を使用していない(何も接続していない)ので、
スキップモードにて切替時にスキップするように設定しているのですが、
この設定が勝手に元に戻ってしまう現象が頻繁に起こります。
(どのタイミングで起こってるのかまでは分かりません)
よく切替を使うので毎回再設定しています。
同じ様な症状が発生してる方っておられますでしょうか?
 0点
0点

ウチでは DVIとHDMI1にPCを接続して、未接続のD-SUBとHDMI2はスキップ設定してますが
同じように、勝手なスキップ設定解除は普通に発生します。
DVI入力時は問題ないのですが、HDMI入力時に、入力待機状態になると、ある条件下で
強制解除が発生するみたいです。ウチではHDMI1に接続にしているPC電源をOFFする際は、
入力待機状態になる前にDVIに切り替えるか、液晶モニタ電源OFFにするようにしてますが、
たまに失敗して解除されてしまいます。入力自動切換えのON/OFFは無関係みたいです。
時期によってファームウェア内容が違うかもしれませんが、スキップ設定強制解除は仕様
なんじゃないですかね。自動切換え対象が、DVIとD-SUBのみなため、HDMI入力時に、
入力信号がロストした場合、ユーザが設定ミスをした可能性があるとでも解釈して
いらぬ機能を加えているみたいです。残念な仕様です。そんな暇があるなら、自動切換えの
対象にHDMIを加えればとは思うのですが。
それに三菱の入力切替は1ボタンはイイのですが、切り替えレスポンスが、BENQとかの
廉価製品と比べても悪いのが気になります。
書込番号:11147905

 1点
1点

こんばんは。
私も同じ現象がたびたび起きて設定しなおすのが面倒と思っています。
(HDMI2とD-SUBをスキップしています)
マニュアルを見直してみたところP34に
「スリープ状態(LED橙)時にINPUT/EXITを2秒長押しで全スキップリセット」とありました。
これを見るともしかして長押ししてしまってるような気もしてきました。
たしかにHDMI機器を消してDVIに切り替えようとしているところで起きてるような。。。
イマイチ自分でもハッキリしませんがいかがでしょうか。
書込番号:11170374

 1点
1点

返信が遅くなりすいません。
うちだけじゃないんですね…
>わにゅさん
わにゅさんの書かれてるとうりHDMIの入力待機時に
なんらかのリセットが起こってる感じですね。いろいろ条件を変えて
試してみましたがリセット条件が不明なので、切り替えてからHDMI入力を
OFFするようにしてみます。
>あず777さん
面倒ですよね…
毎回スリープ状態に入る前には切り替えてるような感じで使ってます。
そして2秒って結構長いですよね。カチッと押すだけなのでさすがに
2秒は押してないと思います。
この機種は切替が遅いからリセットされるたびにイラッっとする(笑
書込番号:11176839
 0点
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
あまり気にはならないのですが
例えばパソコンをしばらく放置してディスプレイの電源が切れたあとからの復帰や、
パソコンの電源投入時、ディスプレイの電源を再度入れなおしたりなど
シグナルがない状態からの復帰の時に
輝度が最大?になり、その後5秒くらいで設定してある輝度(5%)に徐々に下がるのですが
これは仕様なのでしょうか?
実は今使っているのは2台目で
1台目は3週間ほどで電源を入れてもバックライトが1秒もしないうちに消えるという謎の初期不良に当たり、交換してもらったのですが、その症状が出るまでは
↑の輝度変化と同じでした
接続はDVI-Dです
 0点
0点

自分の物はECO設定を使うと、そういう風になりますね。
ECO設定をオフにすると輝度は変化しません。
書込番号:10922116

 0点
0点

返信が遅れてしまいすいません
ローストロロさんが言うようにECO設定をオフにしたところ
輝度が変化する症状は出なくなりました
ありがとうございました
書込番号:10928880
 0点
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
acerのH223HQから変えたのですが、画像の黒い部分の色むら?が気になります。
特に3Dゲーム(モンハン)をやっているときの黒い部分や色の濃い部分の色むらとグラフィックのギザギザが気になるのですが、設定次第で直るのでしょうか?
昨夜、ひたすら設定をいじってみましたが直らず、参ってます…
acerではこの現象はなかったです。
グラフィックはGeForce9800GTX+です
 0点
0点

多分言われているのは色むらではないと思います。
TNであるがゆえの色むらは明るい色で認識出来るものですから。
黒つぶれだと思います。黒白伸張オフで、それは改善するはずです。
あとは明るさ+コントラストを調整してください。
で、ギザギザですが超解像技術をデフォルトのまま「中」で使ってません?
それならギザギザになって当たり前です。
解像度にもよりますが、ポリゴンを使ったゲームの場合、
せいぜい「小」までが綺麗に見える範疇のはずです。
書込番号:10821135

 0点
0点

>>ぱぱ2368さん
ご回答ありがとうございます。
超解像度は「小」で使っていましたがオフにしてみました。
あとコントラストをかなり細かく調整したらなんとか前よりはマシになりました。
黒潰れは皆無には出来ないみたいなのである程度で妥協することにしました…
ありがとうございました。
書込番号:10830531
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




 
 


![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000032334.jpg) 

![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
![Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
