Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月22日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度の設定について

2010/01/18 23:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:6件

ノートパソコンの液晶パネルが壊れたので購入しましたが
解像度1920×1080(60Hz)がなく30Hzはありますが
30Hzでは文字がちらついてしまいます。
どの解像度で設定するのがいいですか?よろしくお願いします
パソコンはVAIOのVGN−AR52DBです。HDMIで接続しています

書込番号:10805492

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/19 00:21(1年以上前)

ノート側のグラフィックの設定が
現在、外部&もともとの液晶と2つ同時に出力状態にあると思います
外部液晶のみに切り替えたら、ちゃんと1920*1080の60hz出せると思いますよ

書込番号:10805791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/20 23:18(1年以上前)

返信遅れてすみません
ミニD−subで接続すると1920x1080(60Hz)
で表示しますがHDMIで接続するとグラフィクカードの
1920x1080(30Hz)しか無く文字がちらついて
しまいます。グラフィクカードに問題があるかもしれません。


書込番号:10815030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画の色設定について質問です。

2010/01/16 20:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:39件

こちらのサイトでアドバイスを頂きまして、本製品を購入しました。ありがとうございます。

購入してから、書き込み等を参考に色設定をして、超解像度も小で固定して動画視聴やゲームをする際に自分好みの色設定にする事ができました。
(仕組みはわかりませんがVGAで繋いだゲーム機を起動してINPUTで画面変更をするとモニタ下部のボタンを押さなくても何故か自動でDV MODEが動画&ゲーム用に設定したMODEに切り替わります。)

しかし、ネットや写真を見る時の色設定に困っています。

MENUボタンでDV MODEを出して、動画にチェックを合わせると、コントラスト、ブラックレベル、色あい、色のこさ、CRO、ダイナミックコントラスト、黒白伸張等、細かく設定できるようなのですが、こちらはすでに動画視聴とゲーム用に設定してしまってるので、DV MODEを静止画にチェックを合わせると上記のような細かな設定ができないようなので、いまいちこれという設定にできません。

グラフォックボードはGeForceなので、NVIDIAコントロールパネルで明るさだけ調節して目が痛くないくらいに明るさは落としているのですが、デジタルバイブランス、コントラスト、ガンマはよくわからないのでデフォルトのままいじっていません。

DV MODEで静止画にチェックを入れている場合は細かい設定はできないものなのでしょうか?
その際、写真等が本来の色に近いくらいに見える設定にする場合オススメの設定はありますでしょうか?

長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10793836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/17 10:04(1年以上前)

>に近いくらいに見える設定にする場合オススメの設定はありますでしょうか?

ディスプレイの設定にsRGBとかないでしょうか?

ちなみに、「本来の色」と言うのを考え出すと、カラーマネージメントなど高度な知識と、
結構な出費を強いられるようです。

書込番号:10796481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/01/17 18:24(1年以上前)

ココナッツ8000さんありがとうございます。

sRGBありました。
sRGBに設定した時、最初びっくりするくらい明るくなったのですが、見慣れた液晶モニタの映像色だったので、あとはブライトネスを調節してこれでネットや写真を見るようにします。

本格的な色を求め出すと大変なんですね、そこまで深く拘りがあるほうではないので、sRGB設定で満足できました。ありがとうございます。

書込番号:10798496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

モニターの上下左右1.5cmくらいが表示されません

はじめまして。初めての質問で至らない所があるかと思いますが宜しくおねがいします。

PCのスペックは

OS: Windows 7 Professional Professional
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 920
マザーボード:P6T Deluxe
SSD: X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
ディスプレイ: Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) HDMI接続
現在の解像度 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
グラフィック: SAPPHIRE HD 5850
DirectX: DirectX 10.0

上記が大体ですが現在の構成です。

先日、Windows 7 Professional ProfessionalとSAPPHIRE HD 5850を導入しましたら、
モニターの上下左右1.5cmくらいが表示されないと言いますか認識されてない状態です。
マウスのポインタ等もそれ以上移動できません。

それまでの構成では問題はありませんでした。
別のモニターでも試しましたが普通に表示され問題ありませんでした。

自分でも解決しようとVGAのドライバ入れ直し、win7からの解像度設定、モニターから直接メニュー設定、HDMIの抜き差しも試しましたが原因がわかりません。

症状を上手く説明できませんので見にくいですが画像も添付致しますので宜しくお願いします。

書込番号:10770627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/11 23:45(1年以上前)

これかな?
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:10770719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/01/12 00:18(1年以上前)

パーシモン1wさん>ありがとうございます。自分でもグぐって調べてはいたんですが、見付けられなくて本当に困っていました。お陰で解決いたしました!!

書込番号:10770936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター前面の電源ランプ

2010/01/09 00:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

全面真中に電源ランプで緑がつくとおもうのですが
目の前できになります
このランプは付かないようにすることはできますか?

書込番号:10754243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/09 00:30(1年以上前)

分解してコードを切るか、塗りつぶすか、色つきビニールテープでも貼ってください。

書込番号:10754268

ナイスクチコミ!1


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/09 00:34(1年以上前)

消せないのですか・・・

せっかくいい商品つくっても
こんなランプ前面にもってくるなんて。。。
もったいない

書込番号:10754288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/09 00:38(1年以上前)

黒のマジックで塗りつぶすだけでもあ軽さを抑えられますよ。

あ軽さ・・・てIMEはあほか・・・・。

書込番号:10754306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/09 04:50(1年以上前)

電源が入っているかどうかの確認ランプだから目立つところに無いと意味無い。

あのランプが気になるってことは部屋を暗くしているんだろうから、黒マジックで塗った上から黒テープでも張ればほぼわからんでしょう。

書込番号:10754887

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/09 08:57(1年以上前)

電源ランプが前面に無い機種なんて無いと思うが?

書込番号:10755190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/09 09:46(1年以上前)

↑俺も無いと思うが、『無い』と書くと血眼になって探して来る暇人がいるのでかかなかった。

書込番号:10755326

ナイスクチコミ!6


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/09 13:44(1年以上前)

電源入っているかどうかなんて
モニター画面みればわかるんだからいらないよ

画像を見る限りぜんめんの緑のランプが
すごくめだってるよ
購入ためらうな
前面にないやつもあるし

書込番号:10756202

ナイスクチコミ!1


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/09 15:52(1年以上前)

>前面にないやつもあるし
素直にそれ買えば良いじゃない。

書込番号:10756677

ナイスクチコミ!5


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/09 21:30(1年以上前)

モニターの価格や質ではこれがいいんだけどね
前面にランプがつくのが嫌だ

書込番号:10758200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/09 22:46(1年以上前)

多くの液晶ディスプレイやTVは目の付きやすい場所に電源ランプがあると思いますが、それがいやなら別の製品を買うしかありませんね。
個人的な話ですが、PCがアイドル状態にあるとモニタへの出力をしなくなり画面が真っ暗になってしまうので、電源が入っているかどうかを確認するのに役だってますね。

書込番号:10758732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/09 23:26(1年以上前)

・・・・・まだやってんですか。

アルミか、ボール紙か工夫する事はしないですかね?。
その明りが無いと困る場合もありますからね。

書込番号:10758946

ナイスクチコミ!1


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/10 00:25(1年以上前)

いいモニター無い?

書込番号:10759305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/10 00:30(1年以上前)

いいモニター、というわけじゃないけど、
同じ三菱でもうちのMDT243WG IIは前面の電源ランプの明るさを調整出来る(消灯も可)。

書込番号:10759341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/10 02:16(1年以上前)

高すぎるし
グレアじゃない・・・

書込番号:10759817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/10 04:52(1年以上前)

↑文句言うわりには、ちゃっかり別スレ立てて確認しようとしてるなはなぜ?

他人まかせの割に文句多すぎるよ。

書込番号:10760015

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について

2010/01/06 23:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:39件

フルハイビジョンのモニタに買い替えを考えておりまして、こちらのモニタの購入を検討中です。

HDMIケーブルで接続したいのですが、使用しているパソコン側にはHDMI端子が無く、DVI-I端子しかありません。
こちらのモニタで、1920x1200の解像度で表示させる事は可能でしょうか?(グラフィックボードは対応しています)

その際に必要なもの(HDMIケーブル、変換アダプタ?)があれば教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10744331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/01/06 23:43(1年以上前)

訂正です、1920X1020の解像度の間違いでした、すみません。

書込番号:10744345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/01/07 00:17(1年以上前)

1920X1020の解像度はメーカーが保証してますから、わざわざHDMIに変換しなくてもDVIケーブルでも大丈夫でしょう。

このモニタはDVI-D入力端子がありますから、パソコンがDVI-I出力端子でも両端DVI-D端子のケーブルで接続すればOKです。

書込番号:10744578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/01/07 00:51(1年以上前)

ツキサムanパンさんご回答ありがとうございます。

HDMIとDVIの画質の差はほとんど無いのですね。
HDMIケーブルも変換アダプタも購入しないで済みそうです。
ありがとうございました。

※解像度は1920×1080のようでした、勘違いをしていました。
まぎらわしくてすみません。

書込番号:10744763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/01/07 14:55(1年以上前)

1920×1080でしたね、上のレスからコピペしたので気がつきませんでした(と言い訳してみる)。(汗)

>HDMIとDVIの画質の差は

はい、どちらもデジタル伝送なので差はないですよ、ご安心を。

書込番号:10746793

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eMachinesのj6442に合うビデオカード

2010/01/03 07:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:5件

eMachine j6442に合うビデオカードを教えて頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。

2005年にeMachinesのj6442と一緒に買ったディスプレイが故障してしまい、
今回正月に特売セールでこのRDT231WM-S(BK)を購入させて頂きました。

よく調べずに一目惚れをして購入したのですが、帰って調べてみると、
どうやら私のパソコンにはD-Sub15ピンしかついておらず、
アナログ接続しか出来ないことがわかりました。

そこで今回このディスプレイを存分に堪能できるようなビデオカードを購入しようと思い、
アドバイスを頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。

私が購入したJ6442というのは以下の仕様で、

http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J%20Series&model=J6442

メモリを2Gにした事以外全くいじっていない状態です。

AGPスロットしか対応していないようなのですが、充分にこのディスプレイを楽しめるようなビデオカードはありますでしょうか?
またこのPCではPCI-Expressのビデオカード接続は不可能なのでしょうか?

ちなみにパソコンではよく動画やゲームをしたりします。

書込番号:10724688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/03 07:50(1年以上前)

>そこで今回このディスプレイを存分に堪能できるようなビデオカードを購入しようと思い、
それほど、大きな差は無いかと。

>ちなみにパソコンではよく動画やゲームをしたりします。
ゲームとは?具体的に?
今までオンボードVGAで遊ばれていたのであれば、軽いゲームかと思います。
選択としては、今後やってみたいゲームがあればそれにあわせるくらいですね。
ただ、PCスペックからしてあまり上は目指せませんが。

書込番号:10724761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2010/01/03 07:59(1年以上前)

PCI-Expressのスロットがないので接続は不可です。

AGPは古い規格なので、選択肢はあまり無いかと。
以下参照してください。

http://kakaku.com/specsearch/0550/

書込番号:10724791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/03 09:45(1年以上前)

このディスプレイを堪能できる動画ということになりますと、HD画質の再生になると思います。
ただそうなるとCPUの性能がネックになり、ビデオカードによる再生支援が必須。
以下のクチコミを見ていただくと参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034839/BBSTabNo=1/CategoryCD=0550/ItemCD=055004/MakerCD=10/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10043120

書込番号:10725082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/03 11:22(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1216/via.htm

ここを見る限りAGP3.0には対応してそうですね。

現行のAGPグラボならほとんど大丈夫じゃないかな?
PC自体もロープロである必要性もなさそうだしね。

今から買うならHDMI端子があったり、HDCPに対応した製品がいいだろうね。
たとえば、コレとかベンダーも定評のあるメーカーでお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000034839/


多少なりともスペックの高いゲームをしてみたいということであれば、このクラスがほしいけど、PCの電源が心配ですね。
http://kakaku.com/item/K0000034652/



書込番号:10725422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/01/03 22:36(1年以上前)

多くの返事ありがとうございます。

パーシモン1wさん>
まだ製品が実家に届いてなく、アナログでの画質を確認してないため、
どれくらい店頭での見た目と違うのか分からないのですが、
大きな差が無いのであれば考えてみます。ありがとうございます。

ヒデ@ミントさん>
相当選択肢は限られるみたいですね…。参照してみます!ありがとうございます。

もももっふりさん>
参考となるリンクありがとうございます。これを買ってみようと思います。
相性良くキチンと動いてくれればありがたいんですが、今年の運試しという形で試させていただきます(^-^)

鳥坂先輩さん>
GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)を買ってみます。GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)は今日電気屋に行ったところ、ちょっと値段が高く、機能するかどうかの不安もあってやめときました。アドバイスありがとうございます。

書込番号:10728392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月22日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング