Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月22日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のちらつき?

2009/09/18 22:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件

PC兼AV機器再生用としてこの機種の購入を考えています。
スカパーも接続しようと思ってるのですが、メーカーサイトの説明によると、

「HDMI端子、DVI-D端子(HDCP対応)は、AV機器の信号タイミング(480i*、480p、1080i、720p、1080p)の入力信号を表示することができ、様々なAV機器や据え置き型のゲーム機などを接続することが出来ます。
*但し、480iが入力された場合、コンテンツによってはちらつきが発生する場合があります。」

とあります。
スカパーに問い合わせたところ、コンテンツの大半であるSD画質が480i(従来のアナログ地上波の解像度と同じ)ということなので、この「ちらつき」が若干心配です。

これってどの程度のものなんでしょう?
まあ言葉で表現するには難しいでしょうが、これでスカパー見られてる方っておられますか?

書込番号:10174756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 14:44(1年以上前)

自分もスカパー(e2)加入しており
DVDレコーダー(東芝)をHDMI端子でRDT231WM-Sに接続して見ましたが
多少チラつきますが自分は気にせず普通に見れる程度でたよ。
ただ加入チャンネルがSD画質なのであんまり綺麗じゃありませんでした。
アナログテレビのほうが無難かなぁと・・・リモコンも効くし。
見れるけどリモコンもないし、思ってるほど綺麗に写らないので
スカパーはアナログテレビで見てます。

どちらかと言えばPS3やXBOXなど向きの液晶モニタですね。
とても綺麗に写ります。遅延も残像も気になりませんでした。
ゲームはこのモニタでプレイしてます

チャンネルがHD放送ならば綺麗に写るでしょうね、

書込番号:10313340

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外製ケーブルで表示されない

2009/10/02 01:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 MMHkさん
クチコミ投稿数:20件

http://www.amazon.co.jp/ハイパーツールズ-3m-デュアルリンクDVI-Dケーブル-DLD2-3M-TL/dp/B001B8MN96/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1254412412&sr=8-4
このケーブルでつなごうとすると上手く表示されません。
症状としては

1.解像度が800×600で表示される。(1920×1080にすると写らなくなり、繋ぎ直すと800×600で表示される)

2.先にディスプレイの画面がついていないと表示されない(スタンバイ状態ではダメで、ノーシグナルの画面でないと無理)

という物で正直使い物になりません。ケーブルが悪いのかとも思いましたが、映像が途切れることはありませんし・・・
もちろん付属品のケーブルだと問題なく映ります。
誰か分かるかたお助けください。

書込番号:10244629

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/02 01:41(1年以上前)

時々あるケーブル相性に当たっちゃったのかな。
Amazonに相談したいとこだけど、交換に応じてくれるかなぁ

メーカーにも連絡してみて。

書込番号:10244770

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMHkさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/03 00:06(1年以上前)

ケーブルにも相性があるものなんですね。
3000円地味に痛いですが相性の問題で返品は厳しそうですね……

今度ははずれ引きたくないので、使用できているケーブルを教えてください。

書込番号:10249291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/03 11:39(1年以上前)

私も相性の可能性が大きいとは思いますが、万が一にも
ケーブル自体が破損している場合もあります。

販売店に症状を伝えて一度交換出来るかどうか聞いてみたら?
(破損の場合は返品及び交換出来るかもしれないけど、
相性だった場合は返品は微妙ですね…)

しかし普通、相性か壊れているかまでの診断はなかなかつかないので、
交換の可能性は大?

てゆーか、元々問題の無い付属品のケーブルを使えばいいのでは?

書込番号:10251286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MMHkさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/03 23:56(1年以上前)

返品をすることにしました。

>ノンシュガーさん
付属品のケーブルだと設置したい場所からディスプレイまで届かないんです^^;

書込番号:10255149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/04 00:00(1年以上前)

ああ…なるほど…。。。

書込番号:10255173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がつかない?

2009/09/22 10:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:57件

初めましてbaisanといいます。

昨日このモニターを買って
ノートPC(SONYのFZ52B2)と
HDMI接続で設置をしました。
入力切替でHDMI1に設定して
PCの方も店員に言われたのと取扱説明書を見て
個人設定から画面の設定で
やってみたのですが
一瞬画面がうつってすぐ消える
という状態のままです。

一応過去のカキコミをみて
同じような症状の方のを
参考にさせていただきましたが
未だに解決しません。

原因がお分かりの方おりましたらお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:10192804

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/22 11:11(1年以上前)

CTRL+Functionキーの画面っぽい絵が書いてあるので切り替わりませんか?

そのノート持ってないので、違ったら無視してください。

書込番号:10192853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/22 11:26(1年以上前)

richanさん返信ありがとうございます。

やってみたんですが
何も反応しませんでした。

またしばらく粘ってみます。

書込番号:10192912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/22 13:20(1年以上前)

これ ↓ かな?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000185336.html

はずしていたら、ごめん。

書込番号:10193454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/22 14:56(1年以上前)

hotmanさん返信ありがとうございます。

言われた通りのアップデートをしてみました。
しかし相変わらずモニターはうつりません。

初期不良なんでしょうかね?
ただ音声はモニターの方から
出すことが出来ますし
設定をいじって適用をクリックすると
一瞬うつるにはうつるんで
壊れているわけではないと思うんですよね。

書込番号:10193837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/22 16:54(1年以上前)

このノートもモニターも持っていないのでチェックしようがないんだけど・・・、
まず、一瞬切り替えて写った後、モニターに"NO SIGNAL"の文字は出ますか?
"NO SIGNAL"の文字が出ていないなら、このモニタの切り替えスイッチを押してみるとどうなりますか?
BIOSまたはプロパティあるいはその両方で、HDMIの出力が有効になっているかどうか?
ノートのビデオ出力の切り替えには時間がかかるものがありますが、切り替えてしばらく置いても同じですか?
切り替えを押した後、ノート本体側のモニタはどうなっていますか?
ノート本体の画面と、外部モニターとの両方表示可能なら本体側の画面で
外部モニターが有効になっているか確認できませんか?
以上、思いついたことを書いてみました。

書込番号:10194301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/22 23:26(1年以上前)

すいません、仕事で遅くなりました。

うつった後は画面が真っ暗になってNO SIGNALは出ません。

モニターの切替スイッチを押すとDVIーD NO SIGNALとかがでて切り替わりますがやっぱり画面は暗くなります。

設定してモニターから音声が出せるのでHDMIの出力は有効だと思います。

切り替えてしばらく待っても画面は暗いままです。

個人設定から2画面目が有効になっているので大丈夫だと思います。


先程販売店で聞いてきたのですがGPUの力不足でうつらないのかもしれないと言われたのですが
そういう事ってあるのでしょう?か

書込番号:10196527

ナイスクチコミ!0


BUNGLEさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 09:44(1年以上前)

baisanはじめまして。
外部モニタへの切り替えができているかの確認です。
FZ52B2の左側面に外部ディスプレイ出力(VGA)があるようですが、
RDT231WM-S(BK)に付属のD-Sub15ピンケーブルを使用して接続した場合は、
正常に表示できますか?

書込番号:10214893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/26 11:18(1年以上前)

BUNGLEさん返信ありがとうございます。

HDMIとD-SUBピン(?)の両方を試して見ましたが
どちらもパットうつってすぐ消えてしまう同様の症状でした。

初期不良の可能性が否定出来ないので、本日販売店の方に
持ち込みで確認してもらいます。
夜に結果の報告に来ます。

書込番号:10215276

ナイスクチコミ!0


BUNGLEさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 12:39(1年以上前)

D-Sub接続でも、同じですか・・・画面表示が消えた後に、ディスプレイの電源をOFF/ONしてみて、NO SIGNAL等の警告画面が出るようであれば、ノートパソコンからの信号がモニタに届いていないのかもしれません。
お店で確認していただいて同症状であれば、初期不良の可能性もありますね。その際には、交換後のディスプレイを、お店で動作確認していただくのがよいかと思います。
今日中に解決できるとよいですね。

書込番号:10215582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/27 01:27(1年以上前)

用事を済ませていたら
返信が遅くなってしまいました。
本日販売店に行って見てもらったらやはりうつらないらしく初期不良ということで新品に交換してもらいました。

そして先程設置してHDMIで繋いでみたらつきました。
画面の設定も終えて不自由なく使えております。

richanさんhotmanさんBUNGLEさんの素早い返信とアドバイスには
本当に感謝しています。

僕が無知な故に
煩わしさを感じさせてしまい
真に申し訳ございませんでした。

わからないことがあったときにはまたお世話になるかもしれませんがその時にはよろしくお願いします。


本当にありがとうございました。

書込番号:10219433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の白さを抑えるには?

2009/09/02 14:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。まだ買ったばかりですが、現在HDDレコーダーからHDMIでつないでBSハイビジョンを見ています。
しかしどうにもこうにも白色が強いというか、明るすぎて、白周辺の画像がぼやけてしまいます。
OSD画面で調整するのですが、ブラックレベルを相当落としてなんとか白周辺が見えてくる感じです。でもブラックレベルを落とすと今度は暗い部分が見えなくなってきます。
同時に安物14インチのブラウン管テレビにもアナログコードでつないで見ていますが、画面の明るさを最大にしても白周辺もぼやけることもないし、暗いところもはっきりみえます。
例えば青空に雲が映っている場面などでは、ブラウン管テレビでは空の青さも雲の形もはっきりみえますが、ディスプレイでは青ではなくほとんど白っぽく見え、雲の形もぼやけえみえてしまいます。とにかく白すぎて見ずらいんです。黒レベル落とすとなんとか見えるけど、今度は黒いとこが見えにくくなってしまいます。
OSD画面などでうまい調整の仕方などあるのでしょうか?

どなたかアドバイスくださると嬉しいです。

書込番号:10087814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2009/09/02 14:51(1年以上前)

一度工場出荷状態に戻したほうがいいかも。

別の機種ですけどOSDで調整しきれない汚い画像になったことがあって、サポートに連絡したらリセットを指示されました。(なおりました)

書込番号:10087847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/02 15:05(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

工場出荷状態にするにはどうした良いのでしょうか?

書込番号:10087902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2009/09/02 15:33(1年以上前)

マニュアル見るか、サポートに聞いてください。(笑

書込番号:10088001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/03 15:18(1年以上前)

まさかHDMIの合う合わないで画質が悪くなってるってことはないですよね?

書込番号:10093253

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/08 00:58(1年以上前)

ブラックレベルは文字通り、暗い側の明るさを変えるために使います。
とりあえず、コントラストを下げてみてはどうでしょう。

書込番号:10118264

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターが写りません

2009/09/03 00:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:16件

先日このモニターを買って、別に買ったDELL Studio desktopとHDMIケーブルで繋いだところ
NO SIGNALでモニターが写りません。
同様にD-sub15ピンケーブルもダメでした。
DVIは試してないのですが、可能性としていかがでしょうか。
地デジチューナーとD-subで繋ぐとテレビは見れます。
とにかく、パソコンモニターとして、どうしたら使えるのか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:10091027

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/03 00:41(1年以上前)

ディスプレイ自体は大丈夫そうなのでPC側の問題では?
PCを新規購入したのなら不良も考えられますね。別のディスプレイで映るかどうか確認できますか?

書込番号:10091085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 00:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
DELLに問い合わせたところ新品なので不良とは考えにくい、モニターのメーカーに問い合わせくれと言われ、
モニターのメーカーにメールにて(仕事があるので電話問い合わせの時間と合わない為)問い合わせ中ですが返信が来てないです。
他モニターがないため動作の確認が出来ず、お手上げなため相談させていただきました。

書込番号:10091111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/03 00:51(1年以上前)

>新品なので不良とは考えにくい

この時点でDELLの気がしますね。

早めに他の(人が持ってる)モニターにつないでみた方が良いですね。

書込番号:10091133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/09/03 01:42(1年以上前)

 現在RDT222VM-Sを使っています。多分同じだと思いますので、まず下部にあるINPUTスイッチを押してみて入力は何になっているか確認してみては。(自動で入力変更してくれませんので)NoSignalはINPUTの問題か接続の問題が考えられますので。

 >地デジチューナーとD-subで繋ぐとテレビは見れます。
地デジチューナーでDsub出力があるのですか?(Dsubつきは無いと思いますが)

書込番号:10091344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/03 01:54(1年以上前)

あれ?自動で切り替えしてくれませんでしたっけ?

と試しにDVIをHDMIにしてみたら電源切れましたね。
切り替えは右から2番目のスイッチですね。

書込番号:10091386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 07:45(1年以上前)

撮る造様
モニターの入力切り替えで、D-subとHDMIを用いてもダメでした…
地デジチューナーは同軸ケーブルで入力してD-subで出力してます。

書込番号:10091846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 07:52(1年以上前)

グッゲンハイム+様
DVIは他のケーブルより写りやすいんですかね?

書込番号:10091864

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 23:08(1年以上前)

モニターもどっかでPCと繋げて確認した方が良いかも知れない。
地デジなどは水平の周波数が低いので見えるかも知れないので

書込番号:10106522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/06 22:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
原因は
PCがビデオカード搭載で、モニターのケーブルはビデオカード側の端子に接続されていなかった事でした。
ありがとうございました。

書込番号:10111796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカードについて

2009/09/04 19:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:21件

お尋ねします。現在RDT179Sを使用(DVI-D接続)していて、この製品の購入を考えています。当方のビデオカードが、RADEON9200SE AGP 64MBなのですが、1920X1080の表示ができるのでしょうか?ご教示下さい。

書込番号:10099558

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/09/04 20:11(1年以上前)

他のメーカーですが。
ワイド対応グラフィックアクセラレータ 一覧
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/ga_taiou.htm

Radeon 9000シリーズなら一応大丈夫でしょう。

通常接続している液晶の最大解像度以上は設定出来ないので出てきませんが下記でチェック出来ます。

解像度対応してるか確認は
   ↓
画面のプロパティ--設定---詳細設定---モニター
【このモニタでは表示できないモードを隠す】のチェックをはずす
OKすると、解像度確認画面になりますので、
バースライドさせて1920×1080の確認
●確認が終わったら元の解像度に戻して、詳細設定に戻って先ほどのチェック入れておく。


1920×1080は確認できると思います。
(同じワイドでも解像度1680×1050や1440×900は、この解像度もモニター接続しないと出てきませんが)
もし1920×1080の解像度ないようでしたらドライバーの更新を!

書込番号:10099728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/09/04 21:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ご教示どおりに確認しましたら、2048X1536まで表示出来そうです。わかりやすいご回答で助かりました。

書込番号:10100085

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月22日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング