Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月22日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品の最低高さについて

2009/09/02 19:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

幅x高さx奥行き 546x451.6x230.3 の高さについてメーカーページでも
最大高さについてしか書かれていませんが、当方は最低高さが知りたいのです。
単純にブロックネック×3(30mm/段)の90mmマイナスと考えていいのか
おわかりになる方、教えていただけませんでしょうか?
(置きたい棚の高さ方向が370しかありません)

現在こちらの商品のノングレアタイプとRDT202WLMの比較検討中です。

書込番号:10088951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/02 19:55(1年以上前)

取扱説明書14ページ

隅々まで調べない方が多いなぁ〜

取扱説明書に出ておりますョ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt231wm.pdf

書込番号:10089058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/02 20:24(1年以上前)

高さ361.6〜ということでこちらの製品も視野に入れて
検討したいと思います。

当方の調べ不足のところ親切に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:10089217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/03 02:06(1年以上前)

ブロックネック0個だと電源その他ボタンが操作しにくいという
書き込みもあったのでご注意を!

確かにボタンは真下にありますので押し難くなりますね。

書込番号:10091422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続時について

2009/07/10 20:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 SONY LOVERさん
クチコミ投稿数:10件

何故かフルHD表示に設定すると、画面いっぱいに表示できません
黒淵ができます、どうしたらいいのでしょうか・・・・

書込番号:9834478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/10 21:01(1年以上前)

とりあえず使ってるPCの詳細を書くと良いかと。

書込番号:9834505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/10 21:16(1年以上前)

VGAがRADEON系なら、CCCの高度->スケーリングオプションで100%表示に出来るが...

書込番号:9834595

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY LOVERさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/10 21:52(1年以上前)

すみません、PC詳細です

PC→hp モデルe9190jp
OS→windows vista 64bit
CPU→intel corei7 950 (3.07GHz)
RAM→12GB
VGA→NVIDIA GTS250
HDMIケーブル→SONY high speed HDMI

書込番号:9834811

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/10 23:09(1年以上前)

Nvidiaコントロールパネルで設定出来ませんかね?

書込番号:9835327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/10 23:18(1年以上前)

ディスクTOPがフルサイズで無い?・・・これはフルサイズでしょう? 画面設定はどうなってます?

何かしらの動画を再生するとフルサイズで無い?・・・周囲に黒帯でる物もありますよ? 何?再生してます???

書込番号:9835390

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/11 01:07(1年以上前)

あとはビデオカードのドライバーの更新など。
NVIDIAドライバダウンロード
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

2ch情報で
【Vista32ビット、LGのW2453、GTS250+185.85の組み合わせで
1920X1080の表示がフルスクリーン表示されず上下左右に黒枠が出る不具合が発生した 。ディスプレイ側やNVIDIAコントロールでスケーリングとかいじっても解決せず 182.50にしたらあっさり解決した 】
(Vista32ビットと64ビットの違いはありますが。)

SONY LOVERさんのビデオカードのドライバーがどうなってるかわかりませんが
182.50にするとか最新の186.18に更新してみるとか。

書込番号:9835944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SONY LOVERさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/12 22:05(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
NVIDIAコントロールパネルなどをイジクッてみましたが解消されず
今度、三菱サポートの人に家に来てもらう事にしました。

書込番号:9845371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 22:42(1年以上前)

>今度、三菱サポートの人に家に来てもらう事にしました。
==>
すげぇ、3万円台の液晶モニタでオンサイトサービス! 参考までにそれって無料なの?

書込番号:9845630

ナイスクチコミ!0


水蔵さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/13 00:28(1年以上前)

お買い上げ日から1年間は、全国無料出張サービスやってるよ
遠くから来るんじゃなくて住んでるとこの支店からみたいだね

書込番号:9846324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/13 12:17(1年以上前)

この症状はRadeonによくあり、他の掲示板でも同じことがある、探してみたら?

書込番号:9847818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/13 12:18(1年以上前)

上、勘違いで消します。

書込番号:9847822

ナイスクチコミ!0


tokonatsuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 22:11(1年以上前)

nVIDIAコントロールパネルの「HDTVデスクトップのサイズ変更」を選び、
「デスクトップのサイズを変更しない」にチェックを入れると解決しませんか?

書込番号:9855132

ナイスクチコミ!0


chantaroさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/16 11:25(1年以上前)

この症状って結局どう解決したのでしょうか?
実は私も同様の状態になってます。
HDMI接続だと上下1cm左右2cmくらい表示されません。
DVI接続に変更すると全画面が表示されます。
ちなみにグラボはRH3450-LE512HD/HSを使用していて
ドライバも更新しましたが変わりませんでした。

書込番号:10005551

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/16 11:31(1年以上前)

chantaroさんこんにちは。

ビデオカードがRadeonでHDMI接続の場合は
下記で直りませんか?
ASK - ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:10005573

ナイスクチコミ!3


chantaroさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/16 21:11(1年以上前)

じさくさん
早速の返答ありがとうございます。
おかげさまで解消されました。
こういった仕様なのですね。
引き伸ばしているイメージは否めませんが。。

書込番号:10007721

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/16 23:02(1年以上前)

chantaroさん こんばんは。

>引き伸ばしているイメージは否めませんが。。


解像度がモニターに適した解像度に設定されていれば、引き伸ばされた画像にはなりませんが。
ちゃんとモニターの解像度に設定されていますでしょうか?

書込番号:10008403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダー(HDD内蔵)との接続

2009/08/07 18:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

このモニタにブルーレイレコーダーを接続されている方がおられたら
その機種をおしえてください。

レコーダーの口コミで動くかどうかは「接続してみないとわからない」
「成功例を聞くのが一番」という事を教授しましたので、成功例がしりたいです。

書込番号:9966049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5

2009/08/11 23:50(1年以上前)

本日ノングレアタイプを購入し、同三菱製のBDレコーダーDVR-BZ100で表示を確認いたしました。中々綺麗でした。
多分三菱製のここ最近のBDレコーダーはOKなのでは?

書込番号:9985790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/12 01:29(1年以上前)

sony BDZ-V9 X95の2台繋げて3日間試し視聴しましたが、問題ありませんでした。
因みに私もノングレアタイプを購入しました。
HDMI接続で動画鑑賞を楽しむならやはり色あいや色の再現性において三菱が無難
と感じました。内蔵スピーカーに関してはグリコのおまけです。

書込番号:9986262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/12 02:01(1年以上前)

azusamagiinさん
Blu-birdエンブレム さん

レスありがとうございます。

自分はグレアタイプ導入しました。
パナのディーが狙ってます。

書込番号:9986354

ナイスクチコミ!1


こおひさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 11:17(1年以上前)

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK)
とHDMI接続してますが問題無く使えております。

書込番号:10000885

ナイスクチコミ!1


こおひさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 11:23(1年以上前)

DIGA DMR-BW850でした、申し訳ありません。

書込番号:10000899

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 こおひさん
クチコミ投稿数:6件

先日購入して使用しているのですが
PCとHDDレコーダーを接続して切り替えて使用しております。

こちらの書き込みで接続毎での
個別に設定が保存出来るとの文章を拝見したのですが
自動的にはされないみたいで
設定弄って切り替えても変更した状態の設定しか出てこないのです。
個別に設定する方法をご存知の方は教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9921005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/29 11:56(1年以上前)

そんなこと書いて有りました?

接続ごとに詳細な設定値はできませんDVモードの静止画か動画だけになるのみです。

書込番号:9924201

ナイスクチコミ!0


スレ主 こおひさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/29 21:03(1年以上前)

一応↓でその様に言われているかと
http://review.kakaku.com/review/K0000032334/ReviewCD=233076/

私が何か勘違いしているのでしょうか?
それとも上記の方が勘違いしていらっしゃるのでしょうか…。
出来ないなら出来ないという事で諦めますが
もし別々に設定可能なら是非知りたい所です。

書込番号:9926185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5

2009/07/30 01:29(1年以上前)

うちは2台のPCをHDMIとDVI-Dにそれぞれ接続して使用していますが、
それぞれ違う設定で記憶されていますよ。

両方HDMIだと同じ設定になるのかな?試してないのでわかりませんが。。。

書込番号:9927795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こおひさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/30 01:57(1年以上前)

S.Kyoさん、さゆぽんのパパさん返信ありがとうございます。

私もHDMIとDVI-Dで接続しているので今一度確認しました所
画質調整などは個別に保存されている様なのですが
音量だけはどうしても個別に出来ない様なのです。

もしかして音量だけは個別に設定は無理なのでしょうか?
元々音量を別々に固定したくても出来なかったので質問させて頂いていたのです。
さゆぽんのパパさん、
宜しければ音量も個別に設定可能か試してみて頂いて
再び返信を頂けると助かります。

書込番号:9927856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5

2009/07/31 07:59(1年以上前)

うちはPCからの音声は別のスピーカーにつないでますので、モニタのスピーカーは使ってないのですが、あれこれやって試してみました。

「音声の設定だけ保存されない」というより、「画質と映像モードしか保存されない」という感じです。

音質はあまり良くないですね。モニタのスピーカーも良くないけど、試しついでにモニタのヘッドホンからいつも使ってるスピーカーにつないでみたけど、やっぱり良くない。。。

結局PCからスピーカーに直接つないだ方が良いということになりました。ま、モニターのスピーカーなんてそんなもんだろうと思ってますが。。。^^;

書込番号:9932732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こおひさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/01 00:37(1年以上前)

さゆぽんのパパさんご丁寧にありがとうございました。

やはり音量設定は記録されないという事なのですね
お陰で助かりました、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9936429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2009/06/28 00:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

どうもこんにちは。
僕は、PS3用ディスプレイとしてDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK)の購入を考えているのですが、本体にスピーカーは内蔵されているのでしょうか?内蔵されている場合、出力される音質はどのような感じなのでしょうか?使用者の方の感想をお願いします。

もし、スピーカーが内蔵されていない場合、又はあまりにも音質が悪い場合は2.1chスピーカーを一緒に購入したいと考えているのですが、もしよければ、1万円前後でPS3に対応しているオススメの2.1chスピーカーを知っている方がいましたら、そちらの方も教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9768188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/28 00:22(1年以上前)

 asd_rFewkさん、こんにちは。

「スペック」
 http://kakaku.com/spec/K0000032334/
 
 によるとスピーカーはあります。

書込番号:9768213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 06:47(1年以上前)

三菱のSPの音質はいいですよ。

でも、所詮内蔵SP。

臨場感や迫力を求めるならゼッタイ外付けでしょうね。

書込番号:9769053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/28 10:45(1年以上前)

カーディナルさん、にほんじんさん。返信ありがとうございます。
スピーカーの音質が自分にとってあまり気にならない程度だったら2.1chの購入は控えたいと思います。

書込番号:9769774

ナイスクチコミ!0


OCTETさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5

2009/06/28 20:42(1年以上前)

先日この機種を購入した者です.
私的な感想としましてはスピーカの音質は[付いている程度]という印象です.

ゲームや映画などの音が重要なものはではやや力不足に感じます.
音が出ている程度で良ければこのままで十分ではないでしょうか.


イコライザはあまり調整していませんので参考程度に.

書込番号:9772378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/29 14:31(1年以上前)

1W+1Wのステレオスピーカーが付いています。
本体の設定で、音量、高温、低音の調整とサラウンドのON-OFF出来ます。
ヘッドフォン端子も用意されています。

音量は、80%程度にしておかないと音が割れてしまいます。
音声を聞くのであれば識別はできるので、よいと思いますが
音楽やゲームで使うということになると、かなり厳しいと思います。

書込番号:9775971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5 mixi 

2009/06/29 16:44(1年以上前)

基本的にHDMI端子での接続は音質が良くありません…高いケーブルは別ですが。
また、PCからのステレオミニプラグもイイとは思えませんし、例えどんな製品でも付属品のケーブルは使わない主義です。
なので、王子はHDMI端子で映像のみ出力して、SONYのワイヤレスヘッドフォン(MDR-DS7000)に光ケーブルで接続してPS3をしてます。

書込番号:9776351

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/29 18:11(1年以上前)

OCTETさん、NOBAXさん、★王子様☆さん。ご返信してくださりありがとうございます。皆さんの意見からすると、結構音質は良くなさそうですね。まぁ液晶モニターなのでだいたい予想はできていたのですが...。みなさんの意見を参考にさしていただいて、先にこの液晶モニターだけを買って、どの程度の音質なのかを聞いてみて、自分でも音質が悪いと思ったら2.1chスピーカーを購入したいと思います。しかしながら自分はスピーカーの事は全く詳しくなく、どんな機能の付いた物がいいのか、どんな音がでるものがいいのかが全く分かりません...
★王子様☆さんのようにヘッドホンで聞くのも有りですが、ユッタリとした感じでゲームをしたいので、やはり2.1chスピーカーを優先的に選んでしまいます。

2.1chスピーカーを買ったことのある方が居られましたら、どのような機能がついたやつがいいのか、オススメのスピーカーなどを教えてください。
ちなみに2.1chに使える予算は1万5千円(出来れば1万円以内)です。

書込番号:9776618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5 mixi 

2009/06/30 11:28(1年以上前)

BOSEの『Companion®2 Series II multimedia speaker system』(\12.600-)なら、予算内でイイと思いますよ!
PCと接続して、ヴォリューム最大にしても音は割れないし、ナチュラルな音質です。
因みに、王子は『Computer MusicMonitor』(\39.800-)を買いますが。

書込番号:9780459

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/01 13:36(1年以上前)

★王子様☆さん、ご返信ありがとうございます。
この値段なら予算内でいいとですね。
でも
>PCと接続して、ヴォリューム最大にしても音は割れないし、ナチュラルな音質です。
とあるのですが、「PCと接続して」と言うことはPC用のスピーカーなのでしょうか?
このスピーカーをPS3で使えるのでしょうか?

何度も質問してすいません。

書込番号:9786065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の満足度5 mixi 

2009/07/02 16:25(1年以上前)

前面のイヤフォン端子に接続すれば大丈夫ですよ!

書込番号:9791748

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/02 17:44(1年以上前)

★王子様☆さん、ご返信ありがとうございます。
イヤホン端子につければ良いのですね。初めて知りましたm(__)m
いろいろ質問にご返信していただき、ありがとうございました。
今週末Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK)を購入したいと思います。

書込番号:9791979

ナイスクチコミ!0


丸四角さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/02 19:16(1年以上前)

あまり詳しくは無いのでどれがよいかは分かりませんが、例えばオンキヨーのGX-D90のような「光デジタル入力端子」が付いているスピーカーが良いと思います。こういったスピーカーなら液晶モニタ前面のイヤホン端子を使ったりせず、PS3と直接繋ぐことができますよ。また、比較的クリアな音が出ると思います。

http://kakaku.com/item/01705010037/

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/3BCD4002D81C66D949256BEC002C8D8B

光デジタルケーブルを使って、PS3裏面のDIGITAL OUTと接続します。

http://image.itmedia.co.jp/l2/im/lifestyle/articles/0806/18/l_hi_ps04.jpg

設置スペースの問題もあるでしょうから、サイズに関してもよく検討してください。

書込番号:9792285

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/02 21:01(1年以上前)

丸四角さん 、ご返信ありがとうございます。
このスピーカーなら予算内に収まるのでいいですね。あとPS3と直接つなげれるところがいいです。
だた実物の大きさをみていないのでもしかしたらスペース的な問題で買えないかもしれません...

書込番号:9792809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/05 23:34(1年以上前)

NOBAXさんへ
この掲示板の機種は3Wスピーカーです。WLMが1Wです。

書込番号:9810189

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/10 19:05(1年以上前)

皆さん、いろいろいとご返信していただき、ありがとうございました。
自分的には内蔵スピーカーの音は予想よりいいものでした。

書込番号:9833955

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 22:36(1年以上前)

スレ主様

その後が気になります。

外付け2.1chスピーカーを購入されますか?

モニタの内蔵スピーカーで十分でしたか?

教えてください!!

書込番号:9855355

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd_rFewkさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/14 23:13(1年以上前)

ぶん620さん、自分の感想としては、内蔵スピーカーの音質は全く悪いとは感じませんでした。ノイズなどもありませんし。高音質ではありませんが、音質をすごく気にする人でなければ問題ないと思います。

書込番号:9855696

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 00:44(1年以上前)

asd_rFewkさま

ご回答ありがとうございました。

私もそこまで音質に拘らないのと、スペース上の問題で内蔵スピーカーを
使いたいと思っていました。

RDT231WLM(安いほう)はスピーカーの出力も下がってしまうようなので
やめときますが、こちらは良さそうですね^^
前向きに検討させていただきます。

書込番号:9856320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グレアかノングレアか?

2009/06/17 08:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

お店でこのモデルのグレアとノングレアと一時間ぐらい、にらめっこしてましたが
迷ってます
使用はPCで30パーセントDVR-D100(DVDレコーダー)で70パーセントです

あと気になる事はHDMIで接続してレコーダーの設定は1080iにするべきか720pにするべきか

書込番号:9712335

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/17 09:23(1年以上前)

グレアもノングレアも使ってますが、私はノングレアのほうがいいですね。
グレアだと自分の座る位置によっては自分の後ろの光源とか白っぽいものとか写り込んでしまい、
その度に尻の位置をずらしたりとか画面をぐいっと写らない方向に向けたりとか、ひと手間かかります。
写り込むものが何もない環境を作れるんなら、どっちでもいいんですけど。

書込番号:9712436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/17 12:51(1年以上前)

近所のヤマダでこの機種のグレアとノングレアが展示してあったので見比べましたが
テレビや映画の映像を観るならグレアだと感じました。

確かに写り込みもあるでしょうが、自分の場合、映画を観るときやゲームをするとき
部屋を暗くしちゃうんで気になりません。

書込番号:9713151

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/17 18:06(1年以上前)

僕もノングレアの方が好きですが、

そのPCで30パーセントの内容次第かな?と思いました。
事務的な文書作成、メール、グラフとか一日1時間位やるならノングレアはいいかも。
普通にネットサーフィンも僕はノングレアがいいです。

動画やゲームなどが多いなら光沢はいいですよね。
友達が来て一緒に動画、映画なんか見るならグレアの選択は良いと思います。

書込番号:9714278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/18 06:31(1年以上前)

どうもいろいろと助言ありがとうございます
やはり見た目の美しさでグレアに決めました
ボーナス出たら買いに行こう!

書込番号:9717498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月22日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング