Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年6月22日 14:00 | |
| 1 | 5 | 2009年6月17日 20:34 | |
| 2 | 3 | 2009年6月10日 20:41 | |
| 0 | 3 | 2009年6月10日 04:04 | |
| 3 | 3 | 2009年6月9日 11:30 | |
| 4 | 6 | 2009年6月8日 13:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
現在、I・OのLCD-AD203GBという20inchスクウェアタイプの液晶を使用しています。
周りもほとんどがワイドに移行したし、値段もお手頃になってきたし程度の動機で、
色々検討した結果この製品に行き着いたのですが、最後に「(表示領域の)高さを約2cm近く
犠牲にしてまでワイドに拘る必要があるのか?」というところに引っ掛かり、
なかなか最後の一歩を踏み出せないでいます。
どなたかワイドの魅力を説いて頂き、優柔不断な私の背中を押して下さいませんか?
※WEBやPCゲーム(サッカーやオンラインならFEZ程度)が主用途です。あと、DVDやTV観賞をたまに少々。
0点
表示領域が気になるならば、1920×1080でなくて
1920×1200の24インチ以上のモニターを買えばいいと思います。
書込番号:9698310
1点
自分にとって不要なら買わなくていいですし、必要なら買えばいいです。廻りなんてどうでもいいことです。
複数のウィンドウを並べて作業することが多いならワイド画面は便利です。DVDなど16:9のコンテンツを見るときにも実質的に広くなります。そうした使い方を重視しないなら関係ありません。
書込番号:9698358
2点
貴重なご意見有難うございます。
>レナたんさん
なる程、解像度ですか。画面のサイズばかり気にしていて全然頭になかったです。
解像度の事も視野に入れて検討してみる事にします。ちなみに、今のモニタでは
1600×1200で表示してます。
>P577Ph2mさん
そーなんです、周りがそうだとか、流行りだしとかといった理由だけで
自分に確固たる購買理由が無いのが今一歩踏み出せない最大の要因
なのかも知れません。
ちゃんとした理由が見つかるまで、もう少し悩んでみます。
あと、ワイドの魅力って会社で仕事する分には恩恵が受けられる気がしますが、
私の用途内容ではあまり意味がなさそうですね。
書込番号:9701507
0点
>あと、ワイドの魅力って会社で仕事する分には恩恵が受けられる気がしますが、
>私の用途内容ではあまり意味がなさそうですね。
ビジネス・事務などで通常の使用では、特に20inchスクエアからの検討なら実際マイナスだと思います。18inchスクエアと縦は同じサイズですから。20inchからだと使用されていた解像度は解りませんが、おそらく表示範囲は狭いし表示は小さいですね。私は実際買って使用していますが、最初は失敗したと思いましたね。 マルチメディアモデルと言う事ですから!24inchの方が「ゲンキV2」さんには良いかもしれないですね。「超解像度」ってまだ出てないですからね。横に並べて作業はできますが! 参考までに!
書込番号:9704042
0点
ゲンキV2さん、こんにちは。
プレイされる主なゲームがワイド対応ではない場合は、スクウェアタイプの方が無難かと思います。
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK)にアスペクト比固定機能があるかどうかちょっと分からないのですが、
もしも無い場合はフルスクリーン時に間延びしてしまいますので…
書込番号:9704631
0点
okaidokuさん
今は1600×1200で、このモニタで推奨サイズの1920x1080で表示した場合、
どこかで見たピタゴラスの定理?とやらで計算してみたら若干ピクセル数の値が
大きくなり文字サイズが小さくなる様です。ただ、フォントサイズなどは画面の
プロパティのDPI値で、ブラウザは文字サイズの変更などで解決出来る様ですが
結局のところ領域の縦サイズが小さくなる分、1画面あたりの表示量が減るので
意味がないような気がしてます。
カーディナルさん
恐らくゲームはワイド対応ではないと思います。このモニタの取説を見てみると
アスペクト比固定機能は搭載している様です。但し書きで「16:9タイミングは選択できない」
と記述があるのが気になりますが。
お二方とも貴重な情報提供有難うございました。
書込番号:9709701
0点
アスペクトの「16:9タイミングは選択できない」の意味はこのモニタが16:9のモニタだからです。
書込番号:9739855
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
メーカーHPを探して分からなかったのかな?
書込番号:9710283
1点
はい、メーカーページの仕様等を見てみましたが、わかりませんでした。
見逃しているかもしれませんので、書いている場所を教えていただけませんか?
書込番号:9712607
0点
こちらのリンク先に取扱い説明書がありますので、その48Pに記載がありますよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_s/index.html
書込番号:9713198
0点
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_s/function.html
一番下の「アーム対応」
書込番号:9714632
0点
代表取乱し役さん、Hippo-cratesさん、お返事ありがとうございます。
教えていただいたページの仕様ばかり見ていて、機能説明やら説明書までは頭が回っていませんでした!
助かりました、ありがとうございました。
書込番号:9715030
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
PS3・XBOX360でFPSのゲームをやっているのですが、TVの占領で家族から批判が出ている為モニター購入を検討しております。お店に行くと、この商品をイチオシと言っておりましたが素人の為良く分かりません。モニターに詳しい方や、このモニターでFPSのゲームをされている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。FPSのゲーム暦は約1年です。よろしくお願いします。
0点
ゲームがHDMI2台同時(PS3とXBOX360)にて繋ぐならこれでよいかと、HDMIからDVIに変換して接続する方法がありますが、素人さんであれば単純で分かりやすいほうが良いかと思いますので・・・他の余計なケーブル購入しなくて良いので。
ゲームが1台であれば他のモニタでよいかと思います。
書込番号:9669814
1点
私も42型液晶テレビはゲーム禁止なんで、PCモニター兼PS3用途で購入しましたが、全く問題無いですよ。FPS系参考までに
CD4 キルゾーン2 レジスタンス2辺りは特に問題ありません。 但しテレビと違い正面からPCデスクに座ってプレイしないとTN液晶の性質上つらいかもしれません。
寝ころがっての見上げるプレイスタイルなら予算があれば液晶テレビをお薦めします。
書込番号:9677353
1点
返事が遅くなり申し訳ございません。お二人の意見を参考に検討します。本当にありがとうございました。
書込番号:9679927
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
PS3、XBOX360、PCの接続について教えて下さい。
PS3とXBOX360はHDMI接続
PCはDVI接続で考えているのですが
同時に3機種とも接続することは可能でしょうか?
また液晶には遅延や残像がつきものですが
こちらの機種はどうでしょうか?
Call of Duty WaWと言うゲームをやっているのですが
あまりにも遅延や残像が酷いとゲームにならないので
教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
0点
プレイモさん、こんにちは。
端子があるので同時接続は可能かと思います。
入力切替で使う機種を選択すればいいでしょう。
書込番号:9675092
0点
地デジ放送(BSとか)で家電屋さんで観察してごらんください。
液晶TVだとかなりひどいね。フルスペック、倍速でも目立つ。
プラズマで何とかなりそう?
ブラウン管ですよ!
気にするのであれば、液晶には期待しない事。
書込番号:9675251
0点
CD4、ワールドアットウォー共にプレイしております。遅れとの事ですがグレネードで若干ホワイトアウトしたりは、やはりありますかねトッププレイヤーは倍速液晶テレビ使用者が多いらしいですが、 延滞そこまで気になるレベルでは無いです。
チーデス1位くらいは結構取れてますので。
但しアットウォーに関しては延滞より国内組は回線によりホストが取りにくく先に打ち出して負けたりラグの関係が個人的に多い気がしますね。
CD4の方がラグは少ない気がします。
結論としては、普通にプレイする分には問題無いですよ。
書込番号:9677339
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
2台ほど購入し色々いじってます。一世代液晶からの買換で、なかなワイドで良いのですが、サイズで縦横比率で特殊なサイズらしく縦(高さ)がもう少し大きい物が良かったと思っています。私もちょっと調べが甘かったようです。以前の18インチ液晶と同じ縦の長さです。ちなみに期間限定でしたが2万円台で購入できました。
そこで、相談ですが、年も年で私は眼が弱くて疲れます。それでも写真や図面などもいじりますので、色のマッチングが気になります。印刷とのマッチングもですが、モニター上の色合いも現物との差が気になります。現在ビデオカードのユーティリティーでカラーマッチングをしましたが、どうも白がきつい。ハレーションまではいきませんが。他にも単独のカラーマネージメントソフトでやって見ようと思うのですが、何か良さそうなソフトがあれば紹介してください。 このモニターに付属のソフトはビスタ専用でXPでは使えませんでした。
ちなみに購入した231はノングレアの方です。
0点
自分もXPで自己責任になりますが、EASYCOLOR2などが、メーカーホームページにXP暫定版があります。動作条件についてはホームページで確認してください。
全ての機能調整できるかは不明です。
ご参考程度で
EASYCOLOR!2 Windows XP対応ベータ版 動作確認実施情報↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/spec.html
ダウンロードする場所。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/
書込番号:9669690
2点
S.Kyoさん
ありがとうございます。 三菱にも電話で問い合わせたんですが、XP用は無いと言われました。ベータ版だったからかもしれないと思ったんですが、やっぱりベータ版だからこそ紹介するべきなのではと、少し不満が残ります。
早速、試してみました。調整結果が私の希望に近くなった気がします。これで暫くは基準でやっていこうと思います。 助かりました。
書込番号:9671921
0点
XP対応については、
(注) 当ソフトウェアはWindows Vistaのみのサポートとなります。当ソフトウェアはDDC/CI通信機能を利用いたしますが、DDC/CI通信機能はWindows Vista以降より正式サポートされており、それ以前のWindows OSについては動作保証されていないためです。
マイクロソフトがXPでの動作保証をしない限り、三菱も正式に堂々と言わないとおもいます。
自分としては懸命な判断だと思います。
問題があったとしてもPCに詳しい人にとっては問題を解決していけるので良いでしょうが、素人にとっては大問題・・・。
書込番号:9673396
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
恐らくそういったディスプレイはないと思います。
かつて以下のような特殊なディスプレイもありましたが、これでさえ1920×2400ドットを縦に二つ並べることができるものです。
http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml
また、この機種とは関係ない話だと思いますので「液晶モニタ・液晶ディスプレイすべて」のところから書き込みをしたほうがいいでしょう。
書込番号:9658052
0点
こんな製品があるのですね。4800×1200ドットというのはすごいです。
書込番号:9658119
0点
これはすごいですね。
ディスプレイを3台並べて絵を描いていた頃にこれがあったら、と当時を思い出し、
ちょっと欲しくなりました。
書込番号:9659251
0点
このモニタと関係ないことですよ。
削除依頼してください。
書込番号:9659291
2点
画面が湾曲した超ワイド液晶ディスプレイを米NEC Display Solutionsが発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/200906/05/23708.html
これも面白そうw
書込番号:9669014
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




