Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月22日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターが写りません

2009/09/03 00:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:16件

先日このモニターを買って、別に買ったDELL Studio desktopとHDMIケーブルで繋いだところ
NO SIGNALでモニターが写りません。
同様にD-sub15ピンケーブルもダメでした。
DVIは試してないのですが、可能性としていかがでしょうか。
地デジチューナーとD-subで繋ぐとテレビは見れます。
とにかく、パソコンモニターとして、どうしたら使えるのか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:10091027

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/03 00:41(1年以上前)

ディスプレイ自体は大丈夫そうなのでPC側の問題では?
PCを新規購入したのなら不良も考えられますね。別のディスプレイで映るかどうか確認できますか?

書込番号:10091085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 00:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
DELLに問い合わせたところ新品なので不良とは考えにくい、モニターのメーカーに問い合わせくれと言われ、
モニターのメーカーにメールにて(仕事があるので電話問い合わせの時間と合わない為)問い合わせ中ですが返信が来てないです。
他モニターがないため動作の確認が出来ず、お手上げなため相談させていただきました。

書込番号:10091111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/03 00:51(1年以上前)

>新品なので不良とは考えにくい

この時点でDELLの気がしますね。

早めに他の(人が持ってる)モニターにつないでみた方が良いですね。

書込番号:10091133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/09/03 01:42(1年以上前)

 現在RDT222VM-Sを使っています。多分同じだと思いますので、まず下部にあるINPUTスイッチを押してみて入力は何になっているか確認してみては。(自動で入力変更してくれませんので)NoSignalはINPUTの問題か接続の問題が考えられますので。

 >地デジチューナーとD-subで繋ぐとテレビは見れます。
地デジチューナーでDsub出力があるのですか?(Dsubつきは無いと思いますが)

書込番号:10091344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/03 01:54(1年以上前)

あれ?自動で切り替えしてくれませんでしたっけ?

と試しにDVIをHDMIにしてみたら電源切れましたね。
切り替えは右から2番目のスイッチですね。

書込番号:10091386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 07:45(1年以上前)

撮る造様
モニターの入力切り替えで、D-subとHDMIを用いてもダメでした…
地デジチューナーは同軸ケーブルで入力してD-subで出力してます。

書込番号:10091846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/03 07:52(1年以上前)

グッゲンハイム+様
DVIは他のケーブルより写りやすいんですかね?

書込番号:10091864

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 23:08(1年以上前)

モニターもどっかでPCと繋げて確認した方が良いかも知れない。
地デジなどは水平の周波数が低いので見えるかも知れないので

書込番号:10106522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/06 22:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
原因は
PCがビデオカード搭載で、モニターのケーブルはビデオカード側の端子に接続されていなかった事でした。
ありがとうございました。

書込番号:10111796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品の最低高さについて

2009/09/02 19:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:2件

幅x高さx奥行き 546x451.6x230.3 の高さについてメーカーページでも
最大高さについてしか書かれていませんが、当方は最低高さが知りたいのです。
単純にブロックネック×3(30mm/段)の90mmマイナスと考えていいのか
おわかりになる方、教えていただけませんでしょうか?
(置きたい棚の高さ方向が370しかありません)

現在こちらの商品のノングレアタイプとRDT202WLMの比較検討中です。

書込番号:10088951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/02 19:55(1年以上前)

取扱説明書14ページ

隅々まで調べない方が多いなぁ〜

取扱説明書に出ておりますョ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt231wm.pdf

書込番号:10089058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/02 20:24(1年以上前)

高さ361.6〜ということでこちらの製品も視野に入れて
検討したいと思います。

当方の調べ不足のところ親切に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:10089217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/03 02:06(1年以上前)

ブロックネック0個だと電源その他ボタンが操作しにくいという
書き込みもあったのでご注意を!

確かにボタンは真下にありますので押し難くなりますね。

書込番号:10091422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の白さを抑えるには?

2009/09/02 14:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。まだ買ったばかりですが、現在HDDレコーダーからHDMIでつないでBSハイビジョンを見ています。
しかしどうにもこうにも白色が強いというか、明るすぎて、白周辺の画像がぼやけてしまいます。
OSD画面で調整するのですが、ブラックレベルを相当落としてなんとか白周辺が見えてくる感じです。でもブラックレベルを落とすと今度は暗い部分が見えなくなってきます。
同時に安物14インチのブラウン管テレビにもアナログコードでつないで見ていますが、画面の明るさを最大にしても白周辺もぼやけることもないし、暗いところもはっきりみえます。
例えば青空に雲が映っている場面などでは、ブラウン管テレビでは空の青さも雲の形もはっきりみえますが、ディスプレイでは青ではなくほとんど白っぽく見え、雲の形もぼやけえみえてしまいます。とにかく白すぎて見ずらいんです。黒レベル落とすとなんとか見えるけど、今度は黒いとこが見えにくくなってしまいます。
OSD画面などでうまい調整の仕方などあるのでしょうか?

どなたかアドバイスくださると嬉しいです。

書込番号:10087814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2009/09/02 14:51(1年以上前)

一度工場出荷状態に戻したほうがいいかも。

別の機種ですけどOSDで調整しきれない汚い画像になったことがあって、サポートに連絡したらリセットを指示されました。(なおりました)

書込番号:10087847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/02 15:05(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

工場出荷状態にするにはどうした良いのでしょうか?

書込番号:10087902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2009/09/02 15:33(1年以上前)

マニュアル見るか、サポートに聞いてください。(笑

書込番号:10088001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/03 15:18(1年以上前)

まさかHDMIの合う合わないで画質が悪くなってるってことはないですよね?

書込番号:10093253

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/08 00:58(1年以上前)

ブラックレベルは文字通り、暗い側の明るさを変えるために使います。
とりあえず、コントラストを下げてみてはどうでしょう。

書込番号:10118264

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲームの遅延について。

2009/08/31 23:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

はじめまして!PS3用とMac Book用にモニターを買おうと思っているのですが、二つ同時に接続できますでしょうか??

PS3はHDMIでつなげばよいのはわかるのですが、Macの方はどう接続したらよいでしょうか??簡単すぎる質問でしたらすいません。。。

それとゲーム時の遅延についてもお伺いしたいのですが、今現在は、32インチの液晶テレビ(REGZA C8000)でプロ野球スピリッツをしているのですが、あまりに遅延がひどくプレイの支障が出るくらいでして。。。。。。
それでこのモニターではいかがなものでしょうか??やはりテレビにくらべると遅延は少ないのでしょうか?

どなたかアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:10080190

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/09/01 01:13(1年以上前)

こんばんは〜

>Macの方はどう接続したらよいでしょうか??

おそらく出来ますよ。モニター付属のケーブルで出来ます(DVI-D or D-sub)


>それとゲーム時の遅延についてもお伺いしたいのですが、今現在は、32インチの液晶テレビ(REGZA C8000)でプロ野球スピリッツをしているのですが、あまりに遅延がひどくプレイの支障が出るくらいでして。。。。。。
それでこのモニターではいかがなものでしょうか??やはりテレビにくらべると遅延は少ないのでしょうか?


ん〜〜それはどうですかね・・・・・むしろテレビの方が遅延は少ないはずですけどね。

ゲームモードでゲームしてますか?

書込番号:10080569

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/09/01 01:17(1年以上前)

>好奇心旺盛君さん

返信ありがとうございます!!そうですか接続できますか!!!

そうなのですか!?ゲームモードって切り替えないといけないのでしょうか??勝手にゲームモードになるのかと思っていたのですが。。。。

早速やってみます!!

書込番号:10080580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 04:18(1年以上前)

TVの遅延は最悪です。
PCディスプレイは遅延が最も少ないディスプレイとお考えください。
HDMI接続の場合、三菱やacerは少ない方です。

残像ではまた話が別になりますが。

書込番号:10086255

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

2009/09/02 12:29(1年以上前)

RZ5−i1Um20zEさん!!返信ありがとうございます!

そうですね。。。やはりゲームモードでも遅延がかなりあります・・・・・

なるほどacerや三菱ですね!!残像はテレビでしていると気にならないのですが、やはり安い物だと残像が目立つのでしょうか??

モニターを使用したことがないもので、実感が湧かず・・・・・汗

書込番号:10087330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3にもってこい?

2009/08/26 13:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

Sofmapで、ゲーム機と同時購入で安くなっています。

販売価格:\28,800 (税込)
ポイント:4,056  14%還元
パソコン本体/テレビゲーム機本体/PCパーツ等との同時購入でのみ適用される価格となります。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80010479/-/gid=PM01100800

書込番号:10052290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:119件

2009/08/28 18:45(1年以上前)

いつのまにか、リンク先は値上がりしてますね・・・。

実店舗での特価情報です。
秋葉原のソフマップリユース館で、
販売価格:29,700円
ポイント:5,940 (20%)
で、売られていました。 ただし、白色は売り切れでした。(入荷後に発送)

秋葉地区限定で、1,575円でドット抜け保証もつけられるのでお得ではないでしょうか?

1万円以上の支払いで、UDX駐車場2時間無料もついてくるので車でこられる方もお得?

書込番号:10063554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 23:42(1年以上前)

ちなみに単独でもカート入れられて、注文最後の一押しまで行けました。
同時購入の宛ても有ったので、どうするか悩んでるうちに値上がりしちゃいガッカリしてたところです。
明日秋葉行く予定だったのでいい情報ありがとうございました♪

書込番号:10065276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/08/29 00:07(1年以上前)

ぎあまにさん 

ソフマップ本館であれば、パソコンと同時購入で、RDT231WM-Sから更に5,000円引きになっています。

ただ、販売価格は若干上で
販売価格:30,500円
ポイント:6,100 (20%)
でした。(こちらは白色も在庫ありました)

書込番号:10065446

ナイスクチコミ!0


BlueLakeさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/30 17:39(1年以上前)

お得な情報ありがとうございます。
おかげで安く購入できました!

書込番号:10073829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 動きのある映像では

2009/08/16 05:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

この機種は、画像処理技術が投入されてるようですが、
動きのある映像では、
(少しでも)残像で、ぼやけた映像になったりしませんか?

書込番号:10004728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/16 05:25(1年以上前)

だから液晶TVを買いなって、他でも言われてるでしょ?

このクラスはどこのメーカーでも似たり寄ったりだよ。

書込番号:10004732

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/16 05:36(1年以上前)

小型の液晶テレビや液晶モニター/ディスプレイでHDブラウン管テレビ/モニターに近い画質のものは、あるかと探してます。

書込番号:10004743

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/16 05:51(1年以上前)

家電屋さんにいって気に入った液晶TVを買うのが1番速い。
ついでにいうとマルチでスレ立てても返答する人は大体同じなので意味がない。

書込番号:10004755

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/16 06:06(1年以上前)

液晶テレビは小型のものは、画質的に不満です。
ブラウン管は製造してないのでHDブラウン管が小型になることはありえません。

プラズマテレビもコスト面などから撤退するところが多く、技術的にも小型化は無理のようです。
有機ELテレビの画面サイズがもう少し大きくなって、HDになるのを待つしかないのでしょうか?

書込番号:10004771

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/16 06:20(1年以上前)

そうすると満足する機種はないと思われるので妥協するか買うのを控えるかのどちらかになるでしょう。
有機ELのサイズがでかくなるのを待つのが一番いいかもしれません。

書込番号:10004790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/16 09:17(1年以上前)

以下の製品が考えられると思います。NANAOのFORIS.HDシリーズです。
10〜15万しますが、動画に関しては液晶テレビとほぼ同じです。

http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cDT27ZD1/?tab=1

準じるものとして、以下の26インチフルHD液晶テレビが考えられます。
ただ2007年モデルです。このクラスのフルHDはニーズが小さいようで、現在のモデルではラインアップされていません。現在のモデルでは32インチが最小になります。

http://kakaku.com/item/20415010830/

書込番号:10005111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/16 09:39(1年以上前)

PC液晶でTV並を求めるのがそもそもの間違い。
液晶とは言っても、求める分野が違いますからね。
素直に液晶TVかサイズの合うモノを購入されることをお勧めします。

書込番号:10005198

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/16 14:16(1年以上前)

>(少しでも)残像で、ぼやけた映像になったりしませんか?

液晶では無理でしょう。 プラズマでも買いなさい。別にフルハイで無くても問題無いです。

PC向けは止めときなさい。 テレビとは使用目的が違います。

書込番号:10006152

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/16 15:19(1年以上前)

かっぱ巻さん

貴重な情報ありがとうございます。
嬉しかったです(^o^)/

FORIS FX2431TVですが、スペックの応答性能とコントラストが気になって、いろいろなかたのレビューを読んでみました。
評価は、かなり高いのですが、「動画の残像感は少しあります」「TVに関して、画質などは液晶TVと同等の性能は期待できない」ということで、せっかく教えていただきましたが残念です。

13.3〜23型(24型はかなり微妙)でないと、ラックのコンポの操作部やメディア取出口と被るので、26型の倍速液晶テレビは無理なんです。画質的にも、どうかなという感じです。

最新の液晶モニター等には小型でも良いものがあるかも、と思ったのですが。

やはり、有機ELテレビの大型・HD化を待つしかないみたいですね。

私としては14型くらいが良いのですが。

書込番号:10006377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/16 16:49(1年以上前)

26型のような小型フルHDテレビが支持されていないこと、以前は1920×1200ドットというようなパネルを使っていた大型ノートパソコンの液晶解像度が、1600×900や1366×768ドットに低解像度化していることから考え合わせると、小型フルHD液晶は発売されない可能性があると思います。

現状では希望に合致するようなディスプレイはありませんし、有機液晶が主流になるにしても発売される可能性はかなり低いと思います。

どこかで妥協が必要になるのではないでしょうか。

書込番号:10006688

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/16 22:55(1年以上前)

有機ELテレビは21型が発売されるとのことですが、価格がかなり高価(40万円との予測も)という噂があるので発表待ちです。

電器店の東芝担当のかたが、液晶テレビは新型が10月頃発売で26型の倍速液晶のものがありそう、22型くらいの倍速液晶もあるか確認して連絡します。とのことです。

22型くらいの小型画面サイズで倍速液晶なら残像があまり気にならないかも。まぁ、あっても10月に実機を確認してみないことには、わからないですけど。


どちらにしろ、待つしかなさそうですね。

書込番号:10008361

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2009/08/17 00:27(1年以上前)

 画質を求めるならSONY XEL-1の後継とされる有機ELの21インチor27インチを待つしかないと思います。初めてXEL-1を見たときの感動は忘れられません。もし27インチが発売されたら無理しても購入したいです。
 また、ある程度の知識をお持ちなら液晶モニタですがsonyのLMD-2451WやビクターのDT-V24L3Dなどはボケはほぼないです。仕事でsonyのLMD-2450Wを使っていますがXEL-1と比べるとあっさりとした色調ですが、素晴らしい画質です。

書込番号:10008856

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/17 01:32(1年以上前)

DATYURAさん

貴重な情報ありがとうございます。参考になりました。嬉しかったです(^o^)/


DT-V24L3D、BVM-L231、LMD-2451W、素晴らしい製品のようですね。


しかし、
あまりに高価過ぎます。
とても手が出せません(泣)。


でも一度、実機を見てみたいものです。

書込番号:10009107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/21 13:58(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。

このサイズでフルHDとなると一般の液晶TVでは見当たらないかと思いますが、
当初私も23型前後小型TVにフルHDもの解像度は必要ないしノイズも軽減され
見易いのでは、と考えていましたが一度フルHDの緻密感精細感を覚えてしま
うと病みつきになりそうです。

倍速処理の有無については確かに横に流れるテロップだと文字がブレますが、
昨晩NHk-hiでyosakoi祭りの激しい踊りを観ましたが、残像感を殆ど感じさせず
コントラスト秀逸から成る映像の立体感や、色のりといい色彩感、人肌の再現性
においてこのモニターの優秀さをあらためて感じました。

先ずディフォルトではギラギラ映像で目がかなり疲れますので、画質調整は特別
ノイズリダクション項目が無い為、シャープネスを「0」に設定し輝度を下げて
目に負担のない明るさに下げて頂くと良いでしょう。
○超解像度設定→「中」
○ダイナミックコントラスト→「する」
○黒白伸長→「する」

にするとグッと映像が引き締まり立体感が増します。
NHK-hiの「フランス絶景50」のベルサイユ宮殿、ミシェル修道院のディテール描写の緻密さ
に思わず微笑まずにはいられませんでした。

個人的に三菱モニターをひいきにする必要性は全くありませんが、一度この手の23前後他社
モニターで失敗し三菱に買い換えた際、三菱の優秀さを思い知らされました。

画質調整ありき、映像の質感で言うと、「これがたった3万円!」と感嘆間違いなしです。
※申し遅れましたが当方sonyブルーレイX95とV9をHDMI接続して確認。
動画鑑賞の際の視聴距離は約2m


まさに「写真が動いている」(笑) 感覚です。

書込番号:10028969

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/21 15:08(1年以上前)

Blu-birdエンブレム さん

詳しいレビューありがとうございます。

大変参考になります(^o^)/

書込番号:10029164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/21 17:51(1年以上前)

ひな7404さん こちらこそです。

私は50型クラスの有機EL、SED(FED)が製品化されたらたとえ100万近く出しても
惜しまない類いです。

知人のご両親(高齢)がサイドベッドにPanaの1366x768の20型液晶を
使っており(画質調整してあげましたが)、ぜんぜん三菱のモニターの
映像の品質が上と感じました。
因みに3年前のビクターの26型よりも色あい、バランスは上と断言できます。

最近の20〜26型の一般液晶TVの画質も底上げされて煌びやかさを増し、画質が
良くなりましたが、個人的には三菱rdt-231wm+BDレコHDMI接続の映像の方が
好みです。(TVとして使うにはやはりリモコンは不可欠。。)

書込番号:10029687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 14:02(1年以上前)

有機ELには頑張ってほしいですね。

↓ただ、こんなニュースも↓
薄型パネル、次世代型の量産中止・延期相次ぐ ソニー系など
(p)http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2506R%2025032009

FEDは会社を清算したので終了しましたが、SEDはキャノン曰くまだまだ頑張るみたいです。
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK032638820090824

書込番号:10052372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2009/08/26 22:18(1年以上前)

山田太郎(´Д`;)ヾさん

こういう情報も、ありますよ。↓

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9606577

書込番号:10054495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月22日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング