Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 21 | 10 | 2009年6月9日 11:46 | |
| 2 | 1 | 2009年5月31日 22:46 | |
| 1 | 0 | 2009年5月31日 16:51 | |
| 0 | 2 | 2009年6月1日 17:20 | |
| 0 | 0 | 2009年5月30日 21:08 | |
| 0 | 3 | 2009年5月31日 07:40 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
ノートPCなどのD-Sub15ピンからRDT231WMの裏にあるDVI-D端子に変換器で接続する場合、ディスプレイ裏側のDVI-DおよびD-Sub15ピンコネクタの下に出っ張りがあるため、変換器を接続したときのコネクタ部分の長さが出っ張りに当たってしまい物理的に接続できません。
変換器で接続しようと考えてる方は店頭などで裏側を見て長さ確認をした方がよいでしょう。
HDMI端子の下側に出っ張りはありません。
6点
アナログをモニターのデジタル入力に繋いでどうする気?
書込番号:9638659
3点
「悪」じゃなくて「良」ですね。
意味が無い接続法に気付かせる工夫がされている筐体。
書込番号:9638746
2点
スレ主さんには、申し訳ないけど変な誤解を与えかねない、意味の無いスレッドだと思います。
削除依頼を出されることをお勧めします。
書込番号:9638803
2点
 言われている事が分かりづらいのですが、要はラトックのD-subーDVI変換機器を使った場合ということですか。だったらHDMI変換アダプターが付いているようですので問題ないかと。(PCが2台ともD-subしか着いていない場合の接続ということですかね。)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html
書込番号:9639053
0点
フォローレスがなければ何を言いたいのかさっぱり分からないスレになってた件について
書込番号:9639123
2点
ラトックの変換機なら、ごく普通にDVI-Dケーブルで接続出来るので無問題。
以下のような物と思われ。
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/ad-d15ftdvm/index.asp
モニタ側入力がDVI-Dだと、これで変換しても映らない。
RDT231WM-SはDVI-D。
モニタ側入力がDVI-IならOK。
書込番号:9639131
1点
 スラストマスターさんへ
 勘違いで悪スレとして立てたのですから、削除しておいた方が好いかと思いますが。
 残すと、あとでいろいろ言われるかも知れませんので。
 ここから削除できますが
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
書込番号:9639628
3点
そもそも、このモニタのDVIはDVI−Dじゃなかったっけ?
スレ主さん、変換しても写らないじゃぁ・・・・。
書込番号:9645359
0点
取扱説明書P16にも書いてあるけど・・・スレ主理解してんのかな?
書込番号:9673449
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
このディスプレイは設定項目が多く、いろいろ試しているところですが
どんな設定で利用していますか?
私は
・PCでブラウザやWEBを見るときは、ブライトネス50%, DVモード静止画でsRGB
・動画のときは超解像を大にしてブライトネス,コントラスト、ブラックレベル70%
 色温度はすべて100%です。
もちろん視聴環境や好みでわかれてくるところですが、お勧め設定などは
ありますか?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
FLATRON Wide LCD W2753V-PFを買おうとおもってたが、
出荷が遅れるとかいうことで(購入確定後)こっちにした。
なかなかいいね。
視野角も思ったより広いし、モニタの大きさもちょうどいい。
仕事で使う分には問題なし。
コーディングとかだしな。
それにしても安くなったもんだ・・
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
はじめまして。
現在、購入を検討しております。
使い方としては、
地デジ
PS3
PCゲーム(車系)
を考えております。
購入された方で、評価を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
私も、主にゲーム用にと3日前に購入しました。
個人的には大大満足です。
運良く不具合もなく大変きれいな画像です。
古い液晶につなぐと私のような素人でも残像が気になるので、
長らく液晶なぞゲームでは使わない主義でしたが、
ワイプアウトや車のゲームもろもろ、動きの激しいゲームでもきれいに動いてくれます。
大きさも、家内で遊び場を移動する自分にはちょうど良い感じです。
100点満点ではないのでしょうが、
液晶の特性と値段のことを考えれば99点かな?と。
こんなモニターが、3万円台で買えるとは…
ギガクリアエンジンがついてないモデルだと
さらに1万円ほど安いです。
安いモデルでも、たいして変わらないかも?とも思いますが…
違いが判らない男でスイマセン。
グレアパネルが欲しかったので。
個人の主観もありますので微妙な部分についての評価は、
意見の分かれるところであるとご了解ください。
書込番号:9633914
![]()
0点
ご意見ありがとうございます。
参考になります。
秋葉にいってもデモ版しか流れなく
お店を信用してないわけではないの
ですが・・・・
実際に使っている方の生のご意見が頂きたかったので
またよろしくお願いします
書込番号:9636162
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
今日、秋葉原ツクモ本店IIB1 モニタ王国で
34,800円+ポイント17%(実質28,884円?)売ってました。
台数限定のセールだと思いますが店舗ではかなり安いと思います。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
以前、画面上下の明るさ違いに関するスレがありました。
類似した問題で、上下の視野角度の件で皆様の情報などがいただければと思い投稿しました。
通常モニタは正面、もしくは多少上方から見ると思います。
しかしながら、設置条件や使用目的等によっては、下方向から見ることになる場合もあるかと思います。
現在手持ちの221WM-Sは、正面から下方向は極度に見づらく(低輝度、低コントラスト、色反転?等の状況)になります。
PC用モニタは全体的このような傾向にあり、231WM-Sも同様なのでしょうか。
本製品や、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点
TNパネルを使った最近の低価格モニタはみんなそうです。このモニタもおなじです。ただしルックアップモードなるものが付いていて、ある程度はカバーできるとのこと。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/29/news032.html
この辺の気配りは国内メーカーですね。
書込番号:9626272
0点
P577Ph2m 様
情報ありがとうございます。
そうですか、TNパネルのせいですか。今の液晶モニタはすべてTFTパネルだと思っていました。
新機種にはいい機能が付いていますね。「ルックアップモード」を体験した方がおられたら情報をお願いします。
「ルックアップモード」ですか、P577Ph2mさんのご意見に1票、その辺はやはり日本のメーカーですね。
書込番号:9627096
0点
最近のはTFTでしょ? またはTND? 今は無いと思いますが、STN方式とやらあったとか? TNパネルよりも視野角狭かったとか?
視野角を気にするのであればIPSパネルを選択する事です。
家電TVも28インチ?26インチ以下はTNパネルが主流らしい。富士フィルム製の視野角改善のWVフィルターで対応しているとか???
書込番号:9629064
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



