Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年5月30日 19:02 | |
| 5 | 8 | 2009年5月31日 03:56 | |
| 0 | 3 | 2009年5月29日 23:56 | |
| 6 | 13 | 2009年6月4日 18:04 | |
| 0 | 0 | 2009年5月28日 15:27 | |
| 2 | 2 | 2009年6月7日 02:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
CATVとDVDがあるのでHDMI端子に繋いで寝室で使いたいと想っています。
でも、同等の液晶テレビより値段がお手頃ですがリモコンが無い事で悩んでいます。
液晶ディスプレイはどこのメーカーでも音量や電源操作をリモコン操作は出来ないものでしょうか?
アイ・オーデータのLCD-MF242XBRも同じようですが。
簡単なアクセサリーの追加や有線でも構いませんが・・・
リモコン付きで24インチ程度の大きさですとバイデザインのLF-2400DBJ がベストなのかなぁ〜
価格は倍ですけど・・・
何分、初心者のためアドバイスを頂ければ幸いです。
1点
DiamondcrystaシリーズはあくまでPC使用がメインのモニタです。リモコンなんて要らないから値段を下げろ、というのが圧倒的な要望でしょう。
映像重視のVISEOシリーズならリモコンが付いています。もっともその分、値段も上がります。
http://kakaku.com/item/00851812785/
http://kakaku.com/item/00851812783/
TVとしてのみ使うなら、当然ですが、液晶TVの方が画質・価格・性能のバランスは良くなります。
書込番号:9626316
![]()
1点
ご回答有難うございました。
ご紹介頂いた液晶TVも登録して価格動向を観ていますが、
中々高価なので今回質問致しました。
書込番号:9626418
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
欠点のない製品=パーフェクトな製品、はないと思います。
不具合は欠点とは別の話ですから、販売店かメーカーに連絡した方がいいでしょう。
再現性がある症状なら、メーカーに連絡して個体の問題かこの機種全体の問題か確認しましょう。
個体の問題なら、販売店によっては初期不良で交換になるか修理になるでしょうし、メーカーに出した場合は恐らく修理になります。
この機種全体の問題であった場合は、メーカーがどう対応するかによって違います。
書込番号:9622428
2点
あ・・・違う。。。
>欠点の無い製品あるんかな?と思うこのごろです。
品質検査抜けの無い製品あるんかな?・・・・
です。
大量生産、薄利多売の商品だからしょうがないか。ロットで抜き取り検査だとおもうが?
書込番号:9623226
0点
メニュー/ツールの中のオールリセットを実行。
コンセント抜いて、5分程放置。
うちも同じ状態でしたが、これで直りました。
お試し下さい。
書込番号:9624018
3点
この不具合が個体なのか製品全体なのかもわからないですし、全数検査なのか抜き取り検査なのかはメーカーにしかわからないと思います。
また検査後に箱詰めしたあと保管と輸送を繰り返し、ユーザーが箱を開けて電源を入れるまでの間に不具合が発生することもありますから、ユーザーが使い始める時点で不具合が起きる可能性がゼロになる検査方法はありません。
書込番号:9624029
0点
ということは直ったのでしょうか?
それがわかると掲示板という性格上有意義でしたね。
書込番号:9627478
0点
hiradonさん、うまくいきました、改めてありがとうございます。
質問ではなかったんですが、アイコンも・・・。性格の問題で・・・ひとりごと。
>不具合は欠点とは別の話ですから、販売店かメーカーに連絡した方がいいでしょう。
再現性がある症状なら、メーカーに連絡して個体の問題かこの機種全体の問題か確認しましょう。個体の問題なら、販売店によっては初期不良で交換になるか修理になるでしょうし、メーカーに出した場合は恐らく修理になります。
この機種全体の問題であった場合は、メーカーがどう対応するかによって違います。
解っています。
>この不具合が個体なのか製品全体なのかもわからないですし、全数検査なのか抜き取り検査なのかはメーカーにしかわからないと思います。
解っています。
>また検査後に箱詰めしたあと保管と輸送を繰り返し、ユーザーが箱を開けて電源を入れるまでの間に不具合が発生することもありますから、ユーザーが使い始める時点で不具合が起きる可能性がゼロになる検査方法はありません。
聞いていませんので・・・。
>ということは直ったのでしょうか?
それがわかると掲示板という性格上有意義でしたね。
これは、調べても解らないことを知る掲示板。
書込番号:9628742
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
私は今クリアブラック液晶(部類はグレア液晶です)を搭載した
VAIOノートを使用しているのですが、
近いうちにデスクトップPCの購入予定です。
モニタはRDT231WM-Sを検討しており、動画等はともかく
Officeソフト(WordやExcel等)での作業やブラウジングの際、
文字が見易いかどうか気になっています。
もしもクリアブラック液晶における文字の見易さをご存知の方でRDT231WM-Sを
ご使用の方がおられましたら、Officeソフト作業時やブラウジングの際の
文字の見易さ(見難さ)について、ご意見頂けないでしょうか?
0点
このタイプは動画の表現を重視したモニタですから、文字中心の作業には使わない機能が多く割高です。今のVAIOで満足しているのであればこれでもいいですが、写り込みが気になるならノングレアタイプを選んだ方が見やすくなります。文字の表示品質自体は、今どきのモニタならなんでも同じです。
書込番号:9620612
![]()
0点
SONYのグレア液晶のノートPC、三菱のグレア液晶のモニタ、両方所有しています。
ノートPCはサブ機で初めてのグレア液晶のノートで、たまにしか使わないので満足してました。
動画・ネット・ごくたまにエクセル。
その後で、メインマシン用に19インチのモニタ購入しましたが、速攻で「マットっぽくなるOAフィルター」追加購入しました。
動画見るなら綺麗だけど、文字読んでると目が疲れて耐えられませんでした・・・
ドライアイ気味なもので特に気になったかもしれません。
書込番号:9621058
![]()
0点
P577Ph2mさん
ありがとうございます。今のVAIOで文字を扱う作業をする際は
写り込みは特に気にならないのですが、他社製(acer)のグレアだと
気になって作業に集中できませんでしたw
ノングレアの方で検討してみたいと思います。
SINGO_NOZOMIさん
想定に近い環境にある方からのご意見、大変ありがたいです。
グレアは動画を見るには最高ですが、やはり文字を読むには疲れますよね。
動画、文字作業ともに支障ないノングレアで検討してみたいと思います。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:9622935
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
先ほど購入商品が届いて、意気揚々と接続してみました。
さすがにきれいですね!
そこで早速画像を表示したりして見ていたら、上1/4くらいが暗いんです。(;.;)
目の錯覚かと思って、他のモニタにも同じ画像を表示して見てみると、RDT231WM-Sだけそれが起こってるんです。
一番わかりやすいのがブルーの画面。
もちろん、他の色でも人の顔でも起こります。
おかしいと思って、サポートに連絡をしたら、「主観の問題です・・・」で片付けられてしまいました。
他のモニタで起こってないんだし、比較したことも伝えて、見てもないのに「主観の問題」で片付けられるのは、サポートとしての対応を疑います。(こちらが悪いみたいだし。他の言い方もあろうに・・・)
今、販売店に相談しているんですが、メーカーの対応がいまいちなので、不安を感じてしまったのはすごく残念です。
なんか、こういう問い合わせが多くて、上下で色ムラが出るのを隠しているように感じられます。
あー、なんか悔しい!
1点
ハイエンド機種じゃない限り補正機能がないので仕方ないんです。
個体差もあるのでアタリを引けばラッキー。
書込番号:9616533
0点
私の所も同じ症状です。ピンク系の色や中間色のグレーでも起きます。
三菱のサポートへも連絡しましたが、やはり主観の相違と言われました。
はっきり言って、モニターとしては不良品です。
書込番号:9617333
0点
自分も、faith通販で予約注文し本日届き、うきうきで画像表示、DVD再生、ベンチ色々やってみました。
皆さんが言われている症状が出ていません
視野角によって多少の濃淡はあるものの、下からの視野だと上部が確かに濃いような・・・?
多少見下ろし気味だと問題ないです。
高さ調節のマウントを1つ外してみてはいかがでしょう?
部屋の照明によって影響があると思いますが、自分は気に入ってます。
書込番号:9617946
0点
>>step_wgnさん
私も上から覗いたり、右から眺めたり色々してみたのですが、ダメでした。
部屋の照明は影響がありませんでした。(それこそ真っ暗にしたり、明りを調整したり。)
そもそも、同条件でやや小さいSHARPの液晶モニタでは起こっていないので、外的環境の影響はちょっと考えにくいんですよね。
綿貫さんが書かれているとおり、個体差なのかもしれませんが、ハイエンドでなくても、使っていて目が疲れるなどの悪影響が出そうなくらいなので・・・。
いずれにしても、交換ができそうです。
それで症状が治まれば・・・。
仕様ですと言われたら泣くしかなかいのかぁ。はぁ〜。
書込番号:9620032
0点
このカキコミで気になってみると。。。。
なっているような、なっていないような?
個体差がある?当たりなのかな?
書込番号:9620286
0点
> 見てもないのに「主観の問題」で片付けられる
原理的にあり得ないからでは?
液晶の種類によっては上方から見下ろしたときと下方から見上げたときでは明るさに違いがあったりするので,正面からだと明るさが違って見える場合がありますね。
照明の影響がでないように真っ暗な部屋で撮影した画像を投稿してみては如何でしょうか?
書込番号:9623950
0点
これは真正面からの画像ですか?
それなら、購入した店で見てもらって返品か交換では?
書込番号:9627338
0点
液晶パネルが同じ?RDT231WLMを使っていますがまったく同じ状態なので不具合というわけではなくメーカーにとってはこれが仕様でしょうね。
書込番号:9627399
0点
ハマミカンさんと同じ条件色ってわけではないですが試しにやってみました。
TNでグレアだから環境光、蛍光灯などに左右されやすいからかな?
人それぞれですが、単一色での表示はあまり使用しないし、他の色は色が違うことがなさそうなんで、気にしないです。
緑っぽい(右)のは、撮影失敗もあるが青っぽい(左)のは、こんなものかな?感じです。
書込番号:9628804
0点
戻ってきました。液晶。いえ、正確には交換してもらいました。
結論から書きますと、「初期不良っぽいね」とのことでした。
店頭へ持ち込んで、展示してあるモニタと比較したら、明らかに「明度」が違うことがわかり、早速新しいモニタに交換してくれました。念のため、新しいモニタもお店で繋いで、3台並べて比較してわかったのですが、個体差が多きい!
これにはお店の人もちょっとびっくりしていましたが、私が持ち込んだモニタにはもっと致命的なトラブルが・・・。
私の持ち込んだモニタは、ひとまず店頭に陳列してあるモニタコーナーへ。ここの廃線は一つのPCから分岐しているモノで、基本的に同じ映像が出るようにしてあります。
そこに繋ぐと!
私の持ち込んだモニタだけ「チラつく」のです。となりの展示機はなんともなかったのですが。
この時点でおかしいので、隣とケーブルを入れ替えてみても同様の症状が。
念のため、繋いでいるPCの解像度を変更してもらい、チラつかない状態にして、両方ともモニタの設定を工場出荷時に揃えて比較したのですが、明らかに私のモニタは暗かったのです。
そのため、視野角も影響して余計に上下の明るさに影響が出ていたということでした。
おまけに、スライドショーが切り替わるタイミングでブロックノイズっぽい表示になったり、明るさが一定でなかったりともろもろ症状が。
いずれにしても、チラつきなどの症状が出るということが確認されたので、その時点で交換になりました。
(我が家でチラつかなかったのは、不思議です・・・Macintoshだから?)
ともあれ、現在つなぎかえて使用していますが、上下の明るさが違うこともなく、異常な環境だったことだけははっきりしました。
販売店さんの対応が良かったのですが、サポートの対応のまま、そうかと思って使っていたらどこかで本当に壊れていたかも。
今はモニタ表示自体はきれいなので満足しています。
余計な手間がかかってしまいましたが、今後のサポート体制にやっぱり不安が残ります・・・。
(メーカーの保証はアテにならなさそうだったので、販売店さんの5年延長保証に入ってきてしまいました)
書込番号:9648042
4点
良かったですね。
やっぱり、この手は実際に見て確認してもらうことが一番ですね。
書込番号:9650650
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
価格COM 在庫待ちの店が多ので 近寄の店で在庫確認し商品有りという事でしたので直接店で買い値段がそう価格COMの相場と変わりが無がなく購入出来て満足してます。即ドット抜けチェッカーでチェックしドット抜け無い事確認 応答性能は、BEQ E2200HD モニタより断然早いと実感してます。初期出荷限定 HDMIコード付x1 ニッケル 2m 弱の物が付属されてました。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
現在使用中の液晶を7年使い込んだ為 RDT231WM-Sを購入しようと考えておりますが
昔と随分仕様が変わったもようで質問が多々あります。
液晶の仕様について詳しい方 ご教授お願いいたします。
1 D-Sub DVI HDMI など 入力系統が充実しているようですが、画像が一番綺麗なのは
どのタイプになるのでしょうか? 当方のPCは全ての出力対応です。
2 初回限定のHDMIケーブルは、金メッキ仕様でしょうか、それとも ニッケル仕様ですか? 又 何メートルの物が付属でしょうか?
3 HDMI端子は、Aタイプ19PIN、Bタイプ29PINと2種類あるようですが、この液晶のタイプは
どのタイプでしょうか?
4 入力切替についてですが、例えば この液晶の入力部に全てコネクターを差し込んだ場合 優先されてしまう入力はあるのでしょうか? 例えば HDMI1を利用した場合 HDMI2は
利用出来ないとか・・・・ それともTVのチャンネルきりかえの様に全て利用か可能とか
5 VESA規格対応でしょうか? 対応であれば 75X75 OR 100X100 どちらでしょうか?
そのほか、アドバイスがあればいろいろ教えてください
宜しくお願いいたします。
0点
1 デジタル接続がきれいです。
2 メッキ 2メートル
3 Aタイプ
4 メーカーホームページに取扱説明書があります、見てください。
5 4と同じです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt231wm.pdf
書込番号:9620375
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







