Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月22日
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年5月25日 14:55 | |
| 26 | 9 | 2010年5月24日 21:32 | |
| 1 | 0 | 2010年5月23日 14:12 | |
| 2 | 4 | 2010年5月17日 15:29 | |
| 0 | 2 | 2010年5月9日 10:10 | |
| 2 | 1 | 2010年5月4日 02:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
すみません題名の通りなんですが
PC本体がスリープ状態に入り
モニタの電源ランプが緑→オレンジに変わる
↓
キーボード又はマウスを触りPC本体をスリープ状態より回復
↓
しかしモニタは何故か「ノーシグナル」と表示され
モニタの電源ランプが緑→オレンジになり
立ち上がってくれません
これは初期不良なのでしょうか?
因みに、コントロールパネルで
ディスプレイの電源を切るは「なし」にしておりますが
モニタの電源がオレンジになるのは
正常なんでしょうか?
モニタのオフタイマー・消画モード・電源自動オフは全て
オフ&しないにも設定しております
0点
スリープ復帰のときだけなるならPCの方がだめなんだと思います。
書込番号:11398469
0点
saka-さん有難う御座います。
ただ依然使用してましたモニタで同じ事をしたら
普通に立ち上がりました
一度問い合わせをしてみます
有難う御座いました
書込番号:11406258
0点
残念ながらスリープ復帰以外は正常なら相性で片付けられるでしょう
書込番号:11406265
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
購入時から、パソコンの立ち上げに、追従したり、しなかったり、電源が入らなかったり
電源が入らなかったりして、WIN7の使い方に何かあるのか?と思っていたところ!
スピーカーから、キーンという音がなって、音が収まってから、1時間ぐらい使用していたら、画面が映らず、突然、モニターの右後方から、バキーンという音とともに、煙が立ち上って、あたりにICが飛んだときのような、特有な臭いが立ちこめました!初期不良でしょうか?入荷4日目の出来事です!
2点
そんだけの状態になって初期不良でしょうか?もないだろ(笑
書込番号:11203476
11点
shigeboo2000さん、こんにちは。
ケガや火事のような大事にはならずにすんだようで、それだけは不幸中の幸いでしたね。
出来るだけ早く購入されたお店と三菱電機へ連絡されてはと思います。
書込番号:11203708
3点
コンセント抜いてますよね?
通電していると危険ですから抜いておきましょうね。
おケガはなかったのでしょうか?
もし、破損したモノが周りにあるようでしたら、気をつけてください。
まずは、購入店へ連絡した方がいいです。
「画面に何もうつらなくなり、バキーンという音とともに煙をあげて壊れた」と。
もし、お店の方で対応が遅くなりそうであれば、三菱へ連絡し同じように説明すると良いです。
出来るだけ早く連絡入れた方が良いですy
書込番号:11203782
4点
こんにちはshigeboo2000さん
私もこのモニターを使ってます。
>モニターから煙りが出て爆発しました!
>スピーカーから、キーンという音
実は、私もPC立ち上げ時にキーンという高周波音が聞こえますが、
一度モニターの電源を落とし、再度電源を入れると音は消えます。
頻度は週に一回のペースぐらいです。
購入して約半年、音が鳴り始めたのはコードをHDMIに換えた1か月前。
こちらの原因とshigeboo2000さんの方の原因とは違うと思いますが
爆発したと聞いて少し不安です。
shigeboo2000さん、お怪我はありませんでしたか?
書込番号:11249937
0点
サーサー7さんに、同感です。僕も言わせて下さい。
「そんだけの状態になって初期不良でしょうか?もないだろ(僕の場合は、大爆笑で。」
書込番号:11280237
0点
その後どうなったのでしょうか?
今後の為に、ショップやメーカーの対応を書き込んで頂いたほうが有意義だと思います。
書込番号:11297058
0点
メーカー担当者に連絡したら、速攻で初期不良と判定されました。但し、三菱のディスプレイの不良サポートには、電話がなかなか繋がらないので、販売店に、初期不良の判定の一報を入れてもらいました。(販売店の方針が、メーカーの初期不良の判定がいるということだったので)ところが、先日、交換品が、また不良していることが、発覚!今回は、左側のスピーカーというか、ボディーが曲によって、共鳴振動する現象が出て、またまた、初期不良、交換ということになりました。
書込番号:11301424
1点
made in China ですからねぇ・・
いい加減な組み立てとか、ハンダ付けとかしてたのかも知れませんね。
書込番号:11403207
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
レビューへの追加です
貧弱さはありますが別にWLM-Sを所有しておりそれとの比較では豊富な機能あります。
設定はさらに
TONE(高音、低音)サラウンドあり効果を感じることはできました。
(比べてという程度で)
通常のTV音は問題感じません。
ただシネマやミュージック系は不足なので外付けSPなどがあると解消します。
私はK-323と組み合わせてます。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
東芝機ならリモコンで解像度切換して表示しませんか?
書込番号:11371697
1点
今は上下に黒バーがあります。解像度切替試したところ上下、左右に黒バーになり大きさは変わってるみたいです。。とういうことはフルにはならないってことですかね・・
書込番号:11371716
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) [23インチ]
はじめまして。
早速質問させて頂きたいのですが、現在PS3と231WM-SをHDMIで繋いでBDを視聴しようとしているのですが、PS3側のディスプレイ設定で1080pにチェックを入れて視聴開始をしてモニター側で解像度を確認すると、720×480にしかならず困っているのでどのようにすれば1080pで1920×1080で見ることが出来るでしょうか?
1080iだと1980×1080と表示されるのですが何が駄目なのでしょうか?
0点
>>1080iだと1980×1080と表示されるのですが何が駄目なのでしょうか?
インターレースとプログレシブの違いです。ダメということはありません。
書込番号:11331431
0点
PS3には、映画用に24Pにする機能があるそうですが、それが「入り」なら「自動」にかえてみては。
本機は1920×1080/24Pは未対応ではなかったかと。
書込番号:11338590
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



