

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年4月27日 20:45 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月18日 21:09 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月28日 23:45 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月27日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月6日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > X93W [19インチ]
はじめまして自作パソコンでディスプレイが
HYUNDAI X93Wです。画面全体が薄緑っぽく淡く表示されます。
赤やオレンジなどの色が表示されていません。
もう一台のノートパソコンから HYUNDAI X93Wを
接続して画面をみるとやはり画面全体が薄緑っぽく淡く表示されます。
当然 ノートパソコンはカラフルに表示されています。
また コントロールパネル -> 画面 -> 設定 の 画面の色(C)の色が
ノートパソコンだとカラフルですが 自作パソコン側では 青 黄色 白 青 黄色 白
だけでカラフルになっていません。
値段が安いのでこんなものなのでしょうか?
以下今私が使用しているパソコンの仕様です。
マザーボード ASUS M4A785TD-M EV0
グラフィックアダプター ATI RADEON HD4200(HDIT19WDSUB)
解像度 1920 * 1080
画面の色 32ビット
OS Windows XP SP3.0
どこか設定がおかしいのでしょうか?
0点

まず解像度がだめ、
この画面の最大解像度は 1440×900 だったはず
書込番号:11285895
0点

yamnetさんこんばんわ
ノートPCとデスクトップで同じ症状が出る場合、接続しているケーブルに問題がある場合もありますし、ディスプレイ本体に不具合が出ている場合もあります。
どのみち、購入したばかりでしたら、初期不良の可能性もありますから、販売店で検証していただいた方が良いかと思います。
書込番号:11285937
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > X93W [19インチ]

デジタル接続していませんか?デジタル接続では自動調整できない仕様だと思いますよ。
書込番号:11250557
1点

返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりデジタル接続です。
仕様なんですね。初期不良ではないみたいで安心しました。
助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:11250607
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > X93W [19インチ]
別にインストールしなくてもモニターは使えるんだから入れなくてもいい。
カラー設定とか使いたいなら入れればどうですか?
書込番号:11127918
0点

デバイスマネージャ→モニタ→プラグアンドプレイモニタで右クリック→ドライバの更新→いいえ、今回は接続しません→一覧または特定の場所からインストールする→検索しないでインストールするドライバを選択する→ディスク使用をクリック→CDドライブのX93フォルダ→使用OSのフォルダを選択→その中のinfファイルを選択すればOKです!
書込番号:11293486
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > X93W [19インチ]
なかに、画面のカラープロファイルが入っています。
最近は、windowsUpdateでもインストールできます。
書込番号:10845526
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > X93W [19インチ]
今日このモニタを繋げてみましたがもっと高画質にする設定方法はあるのでしょうか?
調べてみたら画面のプロパティから解像度をなんちゃらするなどありましたがよくわかりません。
モニタ側もどこかいじれば良いものなのでしょうか?
本体はxpでinternet explorer6のGatewayなのですが。
初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。
あと、このモニタはスピーカー付きだというので期待して買ったら全然低音の効いていない音だったのでちょっとショックでした。
やはりパソコン用のスピーカーを別に繋げないといけないのでしょうね
0点

>画面のプロパティから解像度をなんちゃらするなどありましたがよくわかりません。
画面のプロパティで、解像度を1440*900、色を32bitに。
って、このくらいかな基本することと言えば。サイズと色をあわせるくらいです。
高画質には向かない液晶ですからね。普通と言えば普通のPCディスプレイですが。
>全然低音の効いていない音だったのでちょっとショックでした。
ディスプレイ内蔵のスピーカは、おまけ程度ですy
音が出るだけマシと考えた方が良いですね。
音を楽しみたいのであれば、別途スピーカおよびヘッドホンを購入された方が良いです。
書込番号:10269007
0点

パーシモン1w さん
早々のお返事とても助かりました。
どうもありがとうございます。
やってみました。動画の画像がきれいに見えました!
でも目の悪い母がとにかく字を大きく太くしてくれと言うものですから
残念ながら1440*900にすることはできなさそうです・・。
安いしスピーカーがついてるならもしかして別のスピーカー要らないんちゃう、ラッキー♪とこれを選んだのですが・・無知って恐いです。
でも解像度の変え方を知れたのは勉強になったんで良かったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:10269213
0点

確かXPなら画面のプロパティにある詳細設定を開けばDPIの設定があったと思った。
DPIの数値を大きくすれば画面解像度が大きくとも文字も大きくみやすくなる。
書込番号:10270242
0点

キツネのお面さん
そのDPIのカスタム設定でバッチリの文字の大きさと太さになりました!
しかも解像度は最高のままで。
感謝感謝です。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10270738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



