エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T20

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/ウィジェット機能を備えた通信対応ポータブルナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パジェロミニ H56Aへの取り付け

2012/04/15 02:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

この前の機種の、T10ですがサイトがないのでここに質問させていただきます。

ヘッドライトが丸型の最初のパジェロミニのエアコン噴出し口の上には、高度・方位・温度計などが付いていて盛り上がっているため、付けることができません。また、助手席のダッシュボードだと遠くて見づらいです。

できれば助手席上のダッシュボードに付いている横バーを利用して取り付けたいのですが、検索しても中々該当商品が見当たりません。以前どこかのサイトでそのように付けている写真を見たことがあるのですが...

エアコン吹き出し口を塞ぎたくないので、このバーに取り付けられるクレードルをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14438114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/15 05:12(1年以上前)

こんなの見つけましたが手作りですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/793438/car/673788/3170463/parts.aspx

書込番号:14438328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/15 09:38(1年以上前)

バイク用のホルダーなんてどお?

http://item.rakuten.co.jp/hirochishop/c/0000000311/

書込番号:14438859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/15 11:55(1年以上前)

ビートソニックさんでお望みのものが見つかると思う。
http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/?cate=80

QBH1/QBH3/

書込番号:14439345

ナイスクチコミ!2


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2012/04/15 16:19(1年以上前)

あさりせんべいさん ありがとうございます。
うまく作っていますね。私は不器用なので...^^;

群馬山賊さん ありがとうございます。
バイク・自転車用いいですね。AVIC10を挟めれば使用できそうです。じっくり見てみます。

CBA-CT9Aさん 専門サイトを教えていただき感謝します。
ゴリラとか、NAV-U専用とか記載してあると間違いなく使用できるのですが、AVIC専用はほとんどダッシュボード貼り付けタイプですね。パジェロ・ミニだとバーが邪魔して見づらいのが難点です。

とりあえずひざの上においてしばらく使用、早く適合クレードルを見つけます。

ダイソーの自転車コーナーにも何かないか見てきます^^

書込番号:14440190

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/15 22:43(1年以上前)

フック部品を変更すればエアナビも付くんじゃない?
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.php

書込番号:14441976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2012/04/16 03:52(1年以上前)

QG3とQBH1かQBH3でバーに付けられそうですね。
これとは別に、1DINタイプもすっきりしていますね。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd16.php

下のドリンクホルダーは簡単に外れるので、ここに入らないかと。
ただ、2DINあって上と下の仕切りがペラのプラスティクなので無理かなぁ。

う〜ん、難しい、とりあえず今日の午後に必用なので、ダイソーでゴムバンドを購入して自作取り付けしましたが、あまりに笑えるので公開できません^^;

書込番号:14442836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席で走行中にテレビを見る。

2012/01/29 23:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 yukari6さん
クチコミ投稿数:120件

助手席でテレビを走行中にみれません見る方法は有りませんか?

書込番号:14084978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/30 10:20(1年以上前)

クレードルから外した状態だと見えるはずですが。

書込番号:14086027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/30 21:15(1年以上前)

バックスなりハットなり行けば売ってますよ。
T20用の在庫があればですが、無ければT07系の販売メーカだけ調べてネットで買えば?

書込番号:14088166

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

たまにGPS受信しません・・・

2011/11/29 21:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:32件

購入して1年半になりますが、たまに走行しているにも関わらず、
ナビは止まったままです。
結構ごちゃごちゃとナビ周辺に飾り付けしてるんですが、その影響なのかどうか?
そこで質問なのですが、GPSの受信を妨げる物質って何かあるのでしょうか?

例えば、鉄板を受信部の上には置いてはダメだけど、アルミは大丈夫!とか。
もちろん、そんな事はしてませんが。

書込番号:13829009

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2011/11/29 21:48(1年以上前)

ナビ周辺にレーダー探知機、ETC、ドライブレコーダー等の
電子機器を取り付けていますか?

書込番号:13829109

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/11/29 23:10(1年以上前)

私の経験で、

フルセグチューナー内蔵の液晶テレビ(海外メーカー)を取り付けたらGPSが受信しなくなりました。

純正のGPSアンテナは、ダッシュボードの真ん中の見えないとろこにあります。
上記の液晶テレビをオンダッシュでセンターに取り付けたらGPSが受信しません。
GPSの上には直接かぶっていなくても受信しません。

ダッシュボードの運転席側の端に移動させると問題なくGPSを受信します。

ですから、電子機器は疑ったほうが良いでしょう。

書込番号:13829703

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/29 23:11(1年以上前)

受信しなくなる直前に取り付けたものを順番に外してみては?

書込番号:13829707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/02 21:10(1年以上前)

みなさん、ご教授ありがとうございます。
確かにナビ上部にレーダー探知機があります…。
それにバックミラーはモニター付きでワンセグ映してる時が多いですね。
今度フリーズしたら、これらの電源を落とし様子を見てみます。

書込番号:13841108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 修理に関してなのですが

2011/11/26 22:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:1件

今年の五月にVICSが表示されないことに気がつき、メーカー側のサービスにて有料で修理してもらいました。(購入してから一年ちょっとが経過していたため有料になりました。)
原因はメイン基盤の不具合によるものということで、処置としてメイン基盤の交換とスイッチ基盤の交換(スイッチ基盤も能力低下しているとのことで)をしてもらい、金額にして14,000円かかりました。

これで直ってちゃんと使えるようになるのならと思っていたのですが、先日またVICSを拾わなくなりました。
それどころか、単純な道のりでも高速をのったりおりたり、目的地が目前なのに関わらずリルートを繰り返すようになってしまいました。

基盤を総取っ替えしたにも関わらず、半年でまた故障してしまうなんて何か修理の際に不手際があったのではと思い、連絡を取ろうと修理の伝票を見たら、保証期間が3ヶ月と書かれており、取り合ってもらえるか不安になり、ここに書き込みしてみました。

他のクチコミを見ると、メーカーじゃこういった個人のクレームには対応してくれなさそうで、購入した販売店に相談したほうがいいと書かれているのですが、肝心の購入した販売店が潰れてしまっています。

今までの使用方法も無下に扱ったつもりはなく、車につけっ放しでした。

また基盤総取っ替えになったら前回の修理費用と合わせると新しいナビが買えてしまうなぁと思って。。
仕事でも知らない土地に行くケースが多く使えないとかなり不便なので(というより仕事のために買ったようなものですが)来週にでもサポートセンターに連絡をいれようと思ってるのですが、何としても無償で修理してもらいたいです。

何かいいご意見、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13817020

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/26 23:24(1年以上前)

無償は無理だろ、何のために保証期間が指定されてるんだ。

書込番号:13817252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/26 23:25(1年以上前)

お気持ちはわかりますけど、残念ですがこの場合、無料修理は難しいだろうと思われます。
どうしても、機械物は当たり外れがあったり、使用環境にもよりますから、どこがで線引きしないとメーカーも商売ですから、メーカーの保証期間が終われば有償修理です。

書込番号:13817258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/26 23:26(1年以上前)

お気持サわかります。
私の経験からお話しすれば、結論から無理だそうです。
修理期間後、再発がした場合は3か月と書いてあるでしょとサポートで言われました。
あくまで有償なら修理しますよという事で、言いたいことを伝え修理は諦めました。
私の場合、タッチパネルの交換でしたので、動作しないという事とは違いますが・・・
でも、一度話す価値はあると思います。
修理期間後3か月なんて短い気もします。
それだけ再修理多いのか疑問です。
約半年経過ですか?言うしかないので電話口の人と上手く交渉できると良いですね。
諦めず良い結果を祈っています。

書込番号:13817266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/11/26 23:38(1年以上前)

金払って直すか新しいのを買うのかの2択。

書込番号:13817323

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/27 08:27(1年以上前)

一度、サービスセンター、担当した修理窓口と直接交渉してみてはいかがでしょうか?

同様の修理になるにせよ、全く同一の料金が請求されるとは思えません。

私なら、サービス窓口に直接持ち込みます。

私も未だにT10使っていますよ(笑)。タッチパネルがおかしくなる時がありますが、持病のようで、放置しています。

書込番号:13818219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/11/27 09:31(1年以上前)

>メイン基盤の交換

GPSの石も含まれる感じですが、GPSアンテン関連とかも含め新たな故障かも知れません。
(最近の修理対応は?ですが交換したメイン基板が新品とは限らない・・・)

前回の故障修理のお話しもしながら見積もり依頼は?

書込番号:13818391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タントへの取り付け

2011/11/17 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:4件

私の車の買い替え計画を進行しているところですが、今つけているナビを妻のタントに移設を考えています。
ただ、センターメーターである車のどこに取り付ければ良いのか悩んでいます。
質問する板が違うかも知れませんが、どなたか教えてください。

書込番号:13777465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/17 19:14(1年以上前)

オーディオを1DINタイプを下の段に取り付けて空いた上の段に引き出しタイプの箱を取り付けその引き出し部分を必要分だけカットして配線は箱の後ろをカットして通して吸盤ごと箱に入れて引き出しを閉めると綺麗に取り付けできますよ
1DIN取り付け専用の取り付けキットもありますね高いですが、、、

書込番号:13777707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2011/11/17 19:59(1年以上前)

タント及びタントカスタムへのポータブルナビ設置例ですので、参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto/partsreview/383/unit.aspx

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/383/unit.aspx?pn=1

書込番号:13777864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/18 08:48(1年以上前)

ぶる2さん、スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございます。

移設予定のタントは純正の2DINオーディオを載せているため、1DINの取付パーツは使用できません。教えていただく前提での情報不足で申し訳ありません。
みんカラの情報を教えていただき、早速見てみたところ概ね欲しい情報を集めることができました。ありがとうございました。

書込番号:13779787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付方法について

2011/07/01 01:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:128件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度4

彼女の車(初代パッソ)に吸盤取付をしましたが何度やっても暫くすると外れてしまいます。パッソのダッシュボードには平らな面が無い為、吸盤用取付ベースが取付出来ません。そのため直接モニタースタンドをダッシュボードに取り付けていましたが、夏場の高温になると剥がれてしまいます。フロントガラスに直接吸盤で取り付けてみたりもしましたがやはり駄目です。大抵の車はダッシュボードの中央が平坦になっているかと思うんですが、パッソの場合はエアコンの吹き出し口でアーチ型になってしまっているんです。
この様な車の場合どうやって取り付けると良いでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:13199404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/07/01 01:41(1年以上前)

小物入れがあれば、車を傷つけないで設置できます。
http://rakunavi.daijiten.com/dinbox/
また、汎用モニターブラケット(固定金具)【エアコン】が使えないでしょうか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ekisyououkoku/backet3.html

書込番号:13199465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度4

2011/07/01 02:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
小物入れはかなり足元の方にある為、ナビの画面が見れなくなると思いますので残念ながら活用出来ないです…
モニターブラケットをサイトで詳しく見ましたが、モニター(ナビ)とブラケットの接点がねじ1本止めの様に見受けられました。ナビの背面にねじ穴など固定出来る箇所がありません。質問を重ねてしまう様で申し訳ないんですが、モニターブラケットはモニター専用とかでなく、ナビにも対応しているのか疑問が浮かびました。もし、ご使用されている場合は接点がどの様になっているのか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:13199542

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 09:46(1年以上前)

パッソはスペースが少ないのでポータブルナビは悩むとおもいます

取り付けできるのは エアコンふきだし口の真上か 向かってメーターの左奥のダッシュと分離している箇所くらいです

取り付けは穴を開けてネジどめがいいです 吸盤では落ちてしまします

もし失敗してもその部分だけ部品交換できますので安心してください

ダッシュには穴あけないように気をつけてくださいね

書込番号:13200036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度4

2011/07/01 17:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
彼女がまだ帰宅していないので、ダッシュボード周りがどうなっていたのか思い出せず、画像検索したりしていました。

確かに上部のダッシュボードとは別にその直下に分離した部分がありますね!

そこでなんですが、吸盤用取付ベースを4点ねじ止めした上からモニタースタンドの吸盤で固定すると落ちませんか?(ベースで平らになった分だけ)
※この場合の直接な接点は吸盤だけ

もしくは、ベースを使用せずに吸盤の後部にある穴(1つ)からねじを通して固定する方が落ちにくいんでしょうか?
※接点は吸盤とねじ止め1箇所

書込番号:13201331

ナイスクチコミ!0


DL1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/01 18:33(1年以上前)

お返事もらいました

ねじ止めのほうがいいと思うのですが 吸盤つけてみていけそうならそれでもいいです 

ただメーター左奥は場所が狭いのでナビ仮どめしながらうまく位置ぎめしてくださいね

パッソで見えやすい場所に固定するならその二箇所くらいしかないです

ダッシュに穴あけすると元にもどせませんので

書込番号:13201515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度4

2011/07/01 19:43(1年以上前)

返信が早くて助かります。ありがとうございます。

彼女が帰宅した為「ねじ止めしても部品交換できる所があるから」と説明しましたが、断固ねじ止めは嫌だと言われました(苦笑)
それでもダッシュボートとセパレートしている部分に装着出来ないか試みましたが、丸みを帯びた面で且つ急斜面になっており、吸盤の接着力が全く発揮されませんでした。仮にねじ1本で止めても、宙吊り状態になってしまうのが予想出来ました。

そこで、今までインバーターを粘着テープで止めていたのを外して、中央のエアコン吹き出し口上部に装着してみました。ダッシュボード上より、凸凹がないせいか吸盤の粘着力が発揮された様ですので、暫くこれで様子を見てみようと思います。

書込番号:13201728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度4

2011/07/02 18:42(1年以上前)

吸盤固定できない時、柔軟性のある粘着面で固定できます。

皆様、ご親切に有難う御座いました。
結局、吸盤取付では又もや外れてしまいましたが、質問の件、自力で解決できました。
説明書の記載によく目を通して見てみますと、別売のモニター取付金具「AD−V1」がある事を知りました。

以下、取付金具でお困りの方の為に書いておきます。
「AVIC−T20 AD−V1」で検索すると、その商品が3,000円前後で販売されているサイトがヒットするかと思います。
私も早速注文した所です。

書込番号:13205765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T20
パイオニア

エアーナビ AVIC-T20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

エアーナビ AVIC-T20をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る