エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T20

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/ウィジェット機能を備えた通信対応ポータブルナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

福島県〜静岡県

2010/02/01 02:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:14件

当方、3月に研修で、福島県から静岡県まで車で行く事になりました。常磐道富岡インターから、目的地の富士宮市まで、オール高速道路で行く予定なのですが、このT‐20で安心して目的地につけますか?とくに首都高が不安で、ナビなしでは絶対に行けないと思います(;_;)


方向オンチゆえに3月の研修までには購入したいのですが、予算も厳しく、ポータブルのカテゴリーから探しています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10869984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/01 02:48(1年以上前)

こんばんわ^^。

半年位前にも他のT20板で、
ご質問なさってたみたいですが、
未だ購入なさって無かったのですね^^?w。

σ(・_・)わっちはT10ユーザですが、
ご質問の件は多分問題無く行けると思いますよ^^。

σ(・_・)は栃木で首都高は結構使ってましたが、
全く問題無しでした^^。

只トンネル内分岐も多々有りますから、
これはGPSのみだとナビ停止の可能性が高いので、
車速取った方が良い鴨ですね^^。
(取ってる限り今まで問題無しです)

もしも車速無しでトンネル内でナビ停止の場合は、
案内看板で曲がる様にするしか方法が^^;w。
(事前の下調べですかね?)

因みにT20で事前にルート設定して、
仮想ルート案内も出来ますから、
(この場合仮想なので早過ぎる速度で案内です)
事前に何となくルート知る事も出来ますよ^^。

後通信は有った方が良いですけど、
無ければ無くても良い鴨ですね〜^^。

諸般色々言われてますが、
決して悪くは無いナビだと、
思いますよ〜^^♪。。。

書込番号:10870021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/01 02:56(1年以上前)

はい(;_;)


天使な悪魔さん、吸盤が取れやすい噂と、トンネル内での案内が不安で購入を決めかねていました(T_T)


オプションの車速ケーブルと、ヤフオクなどで吸盤にかわるステーを見つけてみます。


通信契約はぜひしてみたいです!

書込番号:10870046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/01 03:18(1年以上前)

そーでしたかー^^;。

トンネル内の事ならば、
上記に示した通り、
1.5年使ってますが、
太鼓判押しますよ〜^^。

ステーは外販も内販も、
色々出てますからねー^^。

因みにスピーカ音は、
カーオーディオ聞いてたら、
聞ける様なボリューム音では、
無いです^^;。
(σ(・_・)はPC用SP付けてます)
(外販でオーディオのSPへ割込みさせる物も有り)

因みに因みに今年の6月位には、
T30が多分出る予定です^^;w。

書込番号:10870077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/01 03:30(1年以上前)

天使な悪魔さん、夜遅くにお付き合い頂きありがとうございます!太鼓判もらえたので決まりそうです(笑)


音量の件は使ってみて厳しいようなら、パイオニアのデッキと専用ケーブルでオーディオ割り込みさせてみます(^w^)


しかし今は資金的に厳しいので本体と車速ケーブル、通信契約で、静岡までのイバラの道を進んでみます!


しかし首都高は地図みてるだけで緊張するくらい複雑ですね(;_;)頼みの綱はT‐20のみ(汗)

書込番号:10870089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/01 03:38(1年以上前)

ぃぇぃぇ偶々起きてたので^^v。

首都高は地元てぃ〜以外の人は、
(我々ですなw)
地図見たって看板見たって、
地名知らないから走れませんよね〜^^;w。
(全くナビ無いと迷子120%ですよw)
(高速降りたら更に迷子度アップw)

また何か有りましたら、
どーぞぉ〜(。・.・)ノ。。。

書込番号:10870102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/01 22:34(1年以上前)

あっ、僕も、この年の頃、

福島県は、第二の故郷です。

当時、首都高速、僕は地図と毎日にらめっこしていました。

シュミレーションです。

一昨年。仕事で駆け抜けました。首都高速はジェットコースターと同じです。

無心で走るのが大切です。

安全運転第一です。

書込番号:10873557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/02 00:06(1年以上前)

ポチアトムさん今晩は( ~っ~)/


首都高はジェットコースター?安全運転?


首都高の制限速度はナンキロですか?なんか不安になってきました(;_;)


神様…仏様…エアナビさま…(*_*)

書込番号:10874222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/02 00:23(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫里もなかさん。
首都高は30〜80km/hが、
制限速度ですね〜^^。
まー都内近辺なら低速で、
湾岸なら高速って感じ^^w。

高速で30km/hって、
超フザケテますよね〜^^w。

静岡逝くなら中央経由ですかね^^?。
山手トンネルは通るんでしたかね^^?。
3月末位にとんでも無い、
JCT開通しますしねー^^;w。
(これ高低差70M有る完璧なジェットコースタでしw)

エアナビは通信すれば、
!マークでオービス等をアイコンで、
知らせてくれますよ^^♪。
(500mスケール以下の場合だったかな)

書込番号:10874306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/02 00:35(1年以上前)

天使な悪魔さん毎度今晩は( ~っ~)/


首都高の制限速度初めてしりました(*_*)20代全般の頃、イチゴシルビアにイクリプスDVDナビでお台場付近の遊園地みたいなトコに行ったのですが僕は正直、自分が高速のドコを走ってるのかわからない状態でした(◎o◎)



新しいジャンクション建設のニュースは今日、僕もテレビで知ったんですよ(*_*)今から買うエアナビにデータは入ってないでしょうから不安になりながらテレビ見てました(汗)

書込番号:10874375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/02 00:39(1年以上前)

僕も皆様こんばんわです

何故かまだ起きてます。

うんのみです。うん、うん、

首都高速、走って思いました・・・

その時の車は、1300CCの、なんと4輪ダブルウイッシュボーンでした。

しなやかに駆け抜けました。

ここは・・・?F1かと、

(^^)V

ところで焼きそばおいしい

うんうん

書込番号:10874391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/02 00:46(1年以上前)

≫里もなかさん。
そーそーあのJCT入ってるのか、
今度仮想ルート案内で試してみます^^♪。
入って無いと嫌だな〜^^;w。


≫ポチアトムさん。
首都高にはF1族が居るらしいですからねー^^;。
(モナコGPですなw)
湾岸族と違って最高速じゃ無いので、
逝かれてるらしいですが^^;w。

書込番号:10874444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/02 00:55(1年以上前)

ポチアトムさん運ですか?(;_;)


本当に怖くなってきました(*_*)とにかく安全運転で頑張ってみます!




天使な悪魔さん、例のジャンクションがデータに入ってれば心強いです(汗^◇汗^)


都会の人は毎日あんな複雑な道を平気で走るなんて凄いですね〜|( ̄3 ̄)|

書込番号:10874487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/02 19:42(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫里もなかさん。
ちょっと栃木から東北道経由で、
ルート案内させて見たのですが、
大橋JCTは当然の如くルート案内では、
他のルート案内でした^^w。
(首都高3号線経由で東名)

まー東北道からの場合は、
ナビ無視して山手トンネル最後迄行けば、
首都高3号線経由で東名高速で、
山手トンネル途中から首都高4号線経由ならば、
中央道に出られますけどね^^。

もっとも常磐道を通ってなら、
中央環状線(山手トンネル)は通らない、
ルート設定になると思いますけどね^^。

多分東北道を通らない限り、
中央道も東名高速も山手トンネルは、
スルーの方向鴨知れませんねー^^。。。

書込番号:10877474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/02 22:42(1年以上前)

天使な悪魔さん、皆さん今晩は♪〜θ(^0^ )


とりあえず、道路地図も購入してみます!


今回の件で自信がついたら、研修後も関東方面に遊びに行きたいですね(笑)


今までは、常磐道、東北道、山形道がホームコースでしたので(^◇^)┛

書込番号:10878555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/02/03 02:36(1年以上前)

深夜ばんわ^^。

PCお持ちならばですが、
マピオン等でもドライブルート案内して、
ルート案内の地図をコピー出来ますよー^^♪。
(一応仮想で大橋JCTも載ってます)

http://www.mapion.co.jp/

書込番号:10879748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:5件

T20の板でT10のことを聞くのはおかしいかもしれませんが、こちらの方が見られているかたが多いと思いまして書き込ませていただきます。

実は昨日、バージョンアップをしようとパソコンにナビゲーターをインストールし、地図もダウンロードして、エアナビの方も1.07にかえて地図データを転送しようと試みました。ところが転送開始直後にエラー(E99)が出て、バージョンアップすることができません。説明書どうりにリカバリー(エアナビのフォーマット)をし、くり返すのですが転送をすることができません。
困ったことにエアナビは通常の使用もできない状態になっています。
コンタクトセンターに電話したところ修理扱いで送ってもらうことになると言われました。そうするとナビが車にない状態がしばらく続くと思うので、なにかよい方法はないかと考えております。どなかたよい解決法をご存知の方はおられませんでしょうか?またこの症状は僕のだけでしょうか。
稚拙な文章ですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10768631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/11 20:08(1年以上前)

PCの環境、特にOSは念の為書かれたほうが良いかと思います。ご存知とは思いますが念の為注意書きから引用。

パソコンの対応OSはMicrosoft Windows®Vista®、Windows XPいずれも32bit版・日本語版となります。それら以外のOSのパソコンには対応しておりません。

書込番号:10769024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/11 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パソコンについては詳しくないのですが、XPで一般的に普及しているやつだと思います。

書込番号:10770576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/11 23:50(1年以上前)

本田いんて君さん 詳しいわけではありませんが一応地図得経験者です

XP(SP2)なら問題ありませんね。「困ったことにエアナビは通常の使用もできない状態」というのが気になりますね。単に転送できなかっただけなら、Ver10.7で動作するはずです。
T20内蔵の基本OSデータが何らかの理由で壊れた可能性もゼロとはいえないですね。
もしOSが壊れているなら幾ら試みても転送は出来ないですね。
一応だめもとで?次の事を試してみられたらどうでしょう。

1.電源入るならリセットボタンを押して正常動作が復活するか試す。
 復活したら一応Versionが1.07になっているか確認する。
2.復活したら専用USBケーブルをPC本体のUSB端子に直結。(USBハブをはさむと正常に認識されないことがあるので)
3.一応PCがUSB機器を認識しているか確認する。

どうしてもだめなら修理ですがその場合保証の範囲内か(無料か)確認された方がいいですね。パイオニアはその辺過去の例から見て対応がシビアですから。

書込番号:10770754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 03:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リセットボタンのことをすっかり忘れていました!
やってみました!
...変わりませんでした、残念。
リセットボタンを押しても「リカバリーしてください」と言われる状態です。地図画面にはなりません。

やはり修理しかないでしょうか・・・

書込番号:10776549

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/14 00:12(1年以上前)

ここでやり取りしているより、修理に出した方が早くて確実だと思いますよ。
リセットを押してもその状態ではどうしようもないですね。

書込番号:10780875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 08:54(1年以上前)

自分もエアナビの更新に時間のかかったんですが、一応エアナビ内の地図データのフォーマットしてみてはいかがでしょう
自分は、エアナビを1.07にしてPCに転送用のアプリをインストールして地図をアップしたら転送用のアプリがPCの再起動を求めてきたのでうっかり再起動したら似たような症状になりました。(細かくはおぼえてないですが・・・)エアナビの地図もでないし、アップもできない、その上アップしようとするとPCが重くなる状態でエアナビ内のリムーバルをフォーマットして解決しました。
ただ、修理にだすのが確実だとはおもいますが。

書込番号:10791335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

T20走行判定のGセンサー精度は?

2009/12/05 13:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 disny-loveさん
クチコミ投稿数:105件

某PND使用中で、安全装置として 走行、停車の判定を加速度+GPSでやる方式とパーキング配線でやる方式がありますが、前者いわゆるソフト方式のT20精度は、いかがなものでしょうか? 走行してるのに、テレビが映るとか、逆に停車してるのにテレビが見れなくなるとか経験ありますか?ビルが多い交差点で信号待ちしてるテレビが消えたときがありますか。また、長いトンネルとか走行中に見れたりしますか? そんななもんで、パーキング配線でいつでも見れるようにしています。今後とも、メーカーには、安全機能として従来とおりの2つの方式を採用してもらい、パーキング線は、付属してほしいものです。逆に、先々ソフト式でけでやるなら、前述のような不安全動作は、皆無にしてほしいしメーカーとしても万一の重大事故時は、訴訟敗訴でしょうし、今後、Gセンサー精度改善は、どうなんでしょうか?

書込番号:10581780

ナイスクチコミ!0


返信する
ryu-shobiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/10 17:30(1年以上前)

T10ですが車速パルス無しで使用しています。
GPS測位が不安定な場所になるとワンセグの画面が見れなくなったり、目的地の検索ができない時があります。
これはdisny-loveさんが懸念されている状態そのものです。
但し、これはエアナビ固有の問題ではなく、GPS測位のみで判断している機種全般に言えることだと思います。
知人のPND(ゴリラやストラーダ)を借りてみたところ、やはりそれらもGPS測位が不安定になるので同じでしょう。

尚、走行中の機能制限はナビメーカーが関係する団体の取り決めのようです。
ゆえに、大手ナビメーカー一社だけの独断で制限解除はできないようです。
GPS衛星からの電波もマルチパスで測位を荒れさせる原因なので、パーキング線方式にしない限りは問題解決に至らないと思われます。

書込番号:10609130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビルートのボケ具合は?

2009/11/17 18:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

今 このナビを購入しようと思ってます、レンタカーで 色々なメーカーのナビを使ったんですが ワザワザ遠回りして 渋滞の尻に突っ込むルートを設定してたんですが、このナビのルート設定のボケ具合を教えてください。
 私は 現在地さえ 分かれば 問題なし なんですけど。

書込番号:10491398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度1

2009/11/17 20:17(1年以上前)

現地さえ
わかれば !?
よいなら!

Pの
Tー20 は
やめたが
いい !

他社の、 新型PND が
断然!
いいですよ、、!、、!

P社の、、、、
イメージが、、、、、、、、 あーぁョ
くずれていくョョッ、、、、

書込番号:10491753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/11/18 00:00(1年以上前)

ありがとう ございます。

知らない土地なら 疑いもせず 走れるんですけど 地元なら ナビより 詳しい者には ナビのルートって おかしいやろ! て ツッコミシロが 有りすぎて 笑ってしまう。

 でも まぁ この価格なら 文句なしです。

ちなみに どこのメーカーの製品が お薦めですか?

書込番号:10493226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2009/11/01 17:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:2件

現在、10年前のパナソニックのポータブルナビを使っています。最近、指示がおかしくなる時があり、買い替えを考えています。使い方は、稀に使うだけで、殆どが、子供がテレビを見ています。最近のカーナビは、「移動中は、テレビが見えない」と聞きますが、このAVIC-T20は、この機能を解除するものがありますか? これとゴリラ541のどちらかを買うつもりです。何方か解除方法をおしえてください。

書込番号:10404334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/02 14:06(1年以上前)

サラカナさんも安全運転を心がけておられるドライバーのお一人だと思います。ただ不特定多数が目にするこの掲示板にメーカーの安全の為の自主規制を解除する方法を書き込むのは板の趣旨に反する恐れがあるので皆さんこの件の回答は控えておられると思いますのでご了解下さい。

書込番号:10409221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度1

2009/11/03 13:56(1年以上前)

え〜っと、!
先ずは
購入 お勧めできません
T10から
T20に UP!
シタと、? 期待して 早々に、
手にすれば、 大きな期待ハズレでしたよ、、、、
タッチパネルの動作は、鈍いし
操作方法が、
イマイチ だし 、、、、
((ナンだかなぁ〜
騙された感じですョッ〜?
新型ナノにね〜!!


まぁ〜
今のパイオニアの経営状態かな〜?? ))


レス主さんが、 今、使ってる、 Pパナソニックの新型が、
余韻?では!ナイデショウカ?
なにせ!
世界の
マネシタですから 〜

資本力がぁ〜
ねぇ〜 !
あとダシ!ジャンケンポンでもいいですから〜ね

パクリが!上手です


Sゴリラ も
良いですね〜


??

TVですが !
オートバックスや、 イエローハット等の 担当者に、 お尋ねされてください
? ちょっと、、、、値段がねぇ〜

書込番号:10414974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/03 16:29(1年以上前)

TVを見る話題は、不適切でした。ご忠告ありがとうございました。

また、T10との比較などこの機種は、機能的にはあまり芳しくなさそうですね。ゴリラかやはりストラーダを検討します。ありがとうございました。

書込番号:10415529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodの動画

2009/08/18 23:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 sakuraharuさん
クチコミ投稿数:4件

素人の質問ですいませんが・・・ケーブル接続してipodに保存してある動画をみることはできるのでしょうか?できるのでしたらその際使用するケーブルは何になるのでしょうか??

書込番号:10017311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/19 06:35(1年以上前)

AVIC-T10、T20には外部入力、動画再生機能ともにございません。

ですのでどうしても必須とあらば、他の機種を検討下さい。

書込番号:10018434

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraharuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 09:10(1年以上前)

バックナムさんありがとうございました。AVIC-T20がかっこよくてほしかったんですけどね〜。ちなみにポータブルナビの画面でipodに保存した動画を見ることができる機種ってありますか?教えていただけると助かります

書込番号:10018774

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/19 12:17(1年以上前)

スレ主さん

その辺は自分で調べましょうよ。
エアーナビの板で話す事ではないですよね?

書込番号:10019305

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T20
パイオニア

エアーナビ AVIC-T20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

エアーナビ AVIC-T20をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る