エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T20

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/ウィジェット機能を備えた通信対応ポータブルナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けと

2009/08/04 23:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:14件

何時もお世話になっております!以前も質問させてもらいましたが今回2つほど宜しくお願いします(ToT)


@こちらの掲示板でたまに目にするのですが、音声案内の音量が低すぎて使用に耐えないとの意見があるよーですが実際はどんな感じなのでしょうか?


AE46 3シリーズに専用ステーを使って、別売の電源パルス配線を使用したいのですが、本体に差し込むケーブルは2本になりますか?それか、電源と車速線で1本だけ本体に繋ぐのでしょうか?

専用ステーはモニターの後ろにスライドレールがついてる物用みたいなんですが、この機種は本体の後ろにスライドレールついてますか?



わかりずらい説明で恐縮ですが宜しくお願いします!

書込番号:9953981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 21:36(1年以上前)

里もなか様

 @私は社外品マフラー付き軽自動車で音楽を聴きながら使用していますが、ボリュームを最大にしていると問題なく案内が聞こえます。BMWのような高級車でしたら私の車よりずっと静かでしょうから、よほど大音量で音楽でも聴かない限り問題なく使用できると思いますよ。

 A本体に直接車速センサーをつなぐことは出来ません。取り付けスタンドと本体の間に取り付けるクレイドルというパーツに電源ケーブル、車速センサーケーブルをそれぞれ接続するということになります。
 また、このクレイドルというパーツにスライドレールが付いていますが、その取付キットに対応しているかどうかは私では分かりません。

書込番号:9957572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/18 00:04(1年以上前)

E46取り付けてます。取り付け位置に関しては、問題ありません。エアコンの吹き出し口上部にぴったり取り付けできました。また台座使用なしに取り付けれます。しっかり固定でき引っ張っても取れませんので 安心してます。他の質問に関しては、解りません。

書込番号:10013204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

走行中のワンセグテレビについて

2009/07/29 21:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:6件

走行中ナビ案内しながら助手席の人はワンセグ見れますか?

書込番号:9926485

ナイスクチコミ!0


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/29 22:20(1年以上前)

クレイドルに取り付けしている時は見られませんが、
クレイドルから外せば走行中もワンセグ視聴可能です。
助手席の方には手持ちで視聴して貰うようにしましょう。

書込番号:9926689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

バイクで車速パルス

2009/07/29 11:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
いつも大変参考にさせてもらっています。
T20を電源ユニットRD-031を使いバイクでも使用しているのですが、
車速信号を取って情報画面で入力されるパルスを確認するとバイクのメーターで40〜60Kmの時で200〜500位出ているのです。
バイクの場合こんなものでしょうか?
それとパルス学習がほとんどONになりません。
時折ONになる時があるのですが信号で止まるとOFFになります。
トンネルなどで自車位置が進むので補正はされているのでしょうが、これが加速度センサーによるものなのか車速補正によるものなのか判断がつきません。
地図画面では大きなずれもなく案内も普通にするので問題が無いといえば無いのですがすっきりしません。
バイクはホンダのCB1300(SC54)で車速信号はスピードメーター裏から取っています。
ネットで調べたところ車では60Km位の時で40パルス前後位ですが、やはりパルスが多すぎてエラーが出ているのでしょうか?
T10の過去ログを読んでいると車速パルス関係でジャイロユニットに少なからず不具合が出ている情報があるのが気になります。
他にバイクで運用されている方いらっしゃいませんか?

ちなみに本体をあまり寝かせすぎると加速度センサー反応しなくなりますね〜

書込番号:9924145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/29 12:56(1年以上前)

>バイクのメーターで40〜60Kmの時で200〜500位出ているのです。
通常、四輪車のパルス係数(=タイヤが1回転する間に発生するパルスの数)は2〜32です。
二輪について走りませんが、パルス係数が大きければ速度が同じでも発生するパルスの数は多くなります。

>バイクの場合こんなものでしょうか?
>それとパルス学習がほとんどONになりません。
パイオニアのパルス係数の上限を聞いたことがありませんが、二輪のパルス係数がナビが認識できる上限を超えてしまうと、正常に動作しない可能性もあります。
また、車速パルスにはデジタルとアナログとあり、アナログ式の場合、T20では正確に認識できません。

>これが加速度センサーによるものなのか車速補正によるものなのか判断がつきません。
車速を外してから、学習状況をリセットして違いを確かめてみてください。

書込番号:9924439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/29 20:54(1年以上前)

電装系カスタムを行っている、計測技研で見たと思いますが、バイクと車では車速パルスは異なっていました。
車用のパルスを得る為に、バイクから出ている車速パルスを分周していたはず。デジタルパルスであれば、電子回路で分周器が作れると思います。
(簡単に言うと、高い周波数を低い周波数に変換するデジタル回路)

書込番号:9926138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 22:46(1年以上前)

number0014KOさん、そねっと21さんアドバイスありがとうございます。

まず、パルス数なのですが自分なりに調べてみたのですが、JIS規格で4輪と2輪でそもそも発生パルス数が違うようですね。
お二人がおっしゃっているデジタルとアナログというのはワイヤーが直接前輪につながっているのがアナログで、ピックアップコイル(車速センサー)で測定しているのがデジタルということでOKでしょうか?
それならCB1300はデジタルなのでこれはOKですよね?
ただ、以前T10の掲示板で「T10は乗せ換え前提でのPNDなのでパルス学習といってもデータをメモリせず、毎回電源ONして走り出してから数分でGPSや各センサーが出す値と発生パルス数をすり合わせて補正(学習)を行っている」という書き込みがあったのでパルスさえ拾えればいけるかな〜と思ったのですがなかなか難しいものです。

number0014KOさんのおっしゃるとおりナビがパルス数が多すぎて異常と認識しているのかここらへんはパイオニアに聞いてみないとわかりませんね。
ただ、4輪での使用が前提でしょうから怒られないかが心配です(笑)
とりあえずジャイロセンサーが正常か確かめるために一度4輪に装着して確かめてみようかと思います。

書込番号:9926858

ナイスクチコミ!0


oeyさん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/03 11:31(1年以上前)

CB1300(MEJ)の60km/h時のパルス数は483/Sです。

書込番号:13208726

ナイスクチコミ!0


xyzz245さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/03 12:18(1年以上前)

Yは一桁少ないと聞いたことあります。

書込番号:13208889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことがあるんですが…

2009/07/24 17:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:2件

お聞きしたいことがあるんで、このナビをお持ちの方や知っている方がいれば情報をお願いいたします。このナビのイヤフォンジャックに携帯型音楽プレーヤーをケーブルで繋ぐことによって、ナビ本体のスピーカーから音楽を聴くことは可能でしょうか。お返事をお待ちしております。

書込番号:9901198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/24 18:10(1年以上前)

こんにちわ^^。

残念ながらエアナビに入力端子は有りませ、
出力用だけですよー^^;。

これで音楽聞く場合はSDカードに入れて聞くしか無いですね^^;。

因みに本体のSPは限りなくショボイですから、
ナビ音声ガイダンスに使うのがやっとで、
悲しいかな音楽出せる様なSPでは無いですよー^^;。。。

書込番号:9901271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 18:28(1年以上前)

とても早い返信大変ありがたいです。そうですか。パンフレットにも確かに出力端子と書いてあったんで、もしかしたら駄目なんじゃないかと思っていたんですが残念です。
これからも分からないことがあったら質問させていただきますね。
もう少しいろいろな機種を調べてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9901336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:10件

マイカーにパイオニアのナビを使っているので仕事の車にもパイオニアと思ったのですが、24V対応していないようです(カタログを見る限り)。24Vのシガライタ対応について情報をお持ちの方がおられましたら御願い致します。

書込番号:9896056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/23 15:42(1年以上前)

「仕事の車」がどの程度、宇都宮の守さんの自由になるのかはわかりませんが、
エアナビオプションのRD−031を使用されたら、いかがですか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/lineup/index.html
さらに汎用性を持たせておきたいのならば、
DC-DCコンバーターで12Vのシガーソケットを作っておかれるか、
DC-ACコンバーターで100Vのコンセントを作っておかれたら、良いと思います。

書込番号:9896122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/23 15:50(1年以上前)

きりんじっちさんの仰られるとおりかと。

HPのFAQでも以下のようになっております。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=t20&id=17678&parent=4696&linksource=4705

書込番号:9896150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

自宅敷地内駐車場内限定ですが

2009/07/13 20:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:25件

自宅敷地内限定ですが、吸盤をフロントガラスに貼り付けて使用することは可能でしょうか?ナブユーは可能なのですが、こちらのパイオニアはいかがでしょうか?

書込番号:9849664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 00:01(1年以上前)

ご返事ではなく興味本位の質問で申し訳ございませんが、
>>自宅敷地内限定で吸盤をフロントガラスに貼り付けて使用することは可能でしょうか
というのは、何の目的で使用するのでしょうか?

書込番号:9850946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度4

2009/07/14 16:33(1年以上前)

GPSを取り付けて自宅敷地内で使用…どれだけ広いねん?と言いたいのですが… 世の中にはそう言う方々が存在しますので書き込みます…(笑)

確かσ( ̄。 ̄*)の記憶では自宅敷地内ですと車輛の運行及び運転は無免許でも警察官におとがめ無し(私の勘違いでしたらごめんなさい)なので車輛のフロントガラスに視界を遮る物を付けて居ても特に問題は無いと思われますが?…

ただそのままの状態で公道に出たり車検を受ける場合には問題が出ると思われます…又敷地内にて事故等を起こした場合にはそれなりの処罰や責任も出ると思います…

最後に稀に一般道や公道にてフロントガラスに所定外の物を貼り付けたり取り付けて走行しても警察官に切符を切られる事は無いと勘違いしてる方々が居ますが?ただ単に運が良かっただけです…メーカー取り付け説明書にもちゃんとフロントガラスには取り付けしないで下さいと書いています…

以上σ( ̄。 ̄*)の私的な意見でした…

書込番号:9853443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/07/16 10:15(1年以上前)

後部座席の天井部分に取り付けは可能でしょうか?つまり上下逆に設置することは可能でしょうか?

書込番号:9861954

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/16 20:42(1年以上前)

スレ主さんは結局何がしたのでしょうか?
T20はPNDですので、メインの用途としては道案内になるはずですが・・・。
後部座席の天井部に取り付けして、何をしたいのかお聞きしたいです。
ワンセグTVとしての使用であれば、ワンセグ単機能の物の方が安いですよ?

書込番号:9864185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/16 23:01(1年以上前)

leather downさんの書き込みを見させていただきましたが、
自分の質問を書き込むだけで、あとは放置してるようですね。
こちらからの質問は答えてくれないのかな?

書込番号:9865116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/17 20:53(1年以上前)

興味本位の難癖に返信入れなきゃいけないルールってあったっけ??

書込番号:9868771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 23:12(1年以上前)

興味はありましたが難癖をつけたつもりはありません。
でも、返信をしなければならないルールはありませんので、お詫びします。
申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:9869480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/18 01:36(1年以上前)

こんばんわ^^。

≫もうすぐ朝だよさん。
別に謝る必要は皆無ですよ〜^^♪。
そんなご謙遜なさらずに〜^^♪。

スレ立てた方はレスして下さる方に、
礼儀として返事する義務がありますからね〜^^♪。

それが出来ないので有れば、
相手に対して失礼極まりないだけですしね^^♪。

σ(・_・)が思うに吸盤をフロントガラスに付けるのは、
道交法違反だとしりつつ自宅敷地内限定って言えば、
それについてコメントしてくれると思ったと思ってますが^^w。

要するに釣りだと思ってたので今迄レスしませんでした〜^^w。

純粋な疑問だとしたらば訂正しますm(_ _)mぺこり。。。
(どっちにしても自宅敷地内限定は必要有りませんわね^^w)

書込番号:9870188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/19 00:05(1年以上前)

天使な悪魔さん、はじめまして。
確かに釣りでしたね。leather downさんはお礼も書いたことが無い人でしたから。

私としては、思いもよらない便利な使い方を望んでる人なのかと思って、現ユーザーとしての
興味で書き込み、使い方によっては少しだけでも何かのお役に立てればと思ってました。
(善意の押し売りと言われれば、それまでですが)
私の書き込みが悪かったと反省してますが、天使な悪魔さんのレスで意味がわかりました。
ありがとうございました!

書込番号:9874558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/07/22 10:50(1年以上前)

疑問が判明いたしました。親切なみなさん本当にありがとう。

書込番号:9890306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T20
パイオニア

エアーナビ AVIC-T20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

エアーナビ AVIC-T20をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る