
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2009年7月22日 10:50 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月6日 13:11 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月26日 23:37 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月26日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月16日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

ご返事ではなく興味本位の質問で申し訳ございませんが、
>>自宅敷地内限定で吸盤をフロントガラスに貼り付けて使用することは可能でしょうか
というのは、何の目的で使用するのでしょうか?
書込番号:9850946
3点

GPSを取り付けて自宅敷地内で使用…どれだけ広いねん?と言いたいのですが… 世の中にはそう言う方々が存在しますので書き込みます…(笑)
確かσ( ̄。 ̄*)の記憶では自宅敷地内ですと車輛の運行及び運転は無免許でも警察官におとがめ無し(私の勘違いでしたらごめんなさい)なので車輛のフロントガラスに視界を遮る物を付けて居ても特に問題は無いと思われますが?…
ただそのままの状態で公道に出たり車検を受ける場合には問題が出ると思われます…又敷地内にて事故等を起こした場合にはそれなりの処罰や責任も出ると思います…
最後に稀に一般道や公道にてフロントガラスに所定外の物を貼り付けたり取り付けて走行しても警察官に切符を切られる事は無いと勘違いしてる方々が居ますが?ただ単に運が良かっただけです…メーカー取り付け説明書にもちゃんとフロントガラスには取り付けしないで下さいと書いています…
以上σ( ̄。 ̄*)の私的な意見でした…
書込番号:9853443
0点

後部座席の天井部分に取り付けは可能でしょうか?つまり上下逆に設置することは可能でしょうか?
書込番号:9861954
0点

スレ主さんは結局何がしたのでしょうか?
T20はPNDですので、メインの用途としては道案内になるはずですが・・・。
後部座席の天井部に取り付けして、何をしたいのかお聞きしたいです。
ワンセグTVとしての使用であれば、ワンセグ単機能の物の方が安いですよ?
書込番号:9864185
1点

leather downさんの書き込みを見させていただきましたが、
自分の質問を書き込むだけで、あとは放置してるようですね。
こちらからの質問は答えてくれないのかな?
書込番号:9865116
0点

興味本位の難癖に返信入れなきゃいけないルールってあったっけ??
書込番号:9868771
1点

興味はありましたが難癖をつけたつもりはありません。
でも、返信をしなければならないルールはありませんので、お詫びします。
申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:9869480
0点

こんばんわ^^。
≫もうすぐ朝だよさん。
別に謝る必要は皆無ですよ〜^^♪。
そんなご謙遜なさらずに〜^^♪。
スレ立てた方はレスして下さる方に、
礼儀として返事する義務がありますからね〜^^♪。
それが出来ないので有れば、
相手に対して失礼極まりないだけですしね^^♪。
σ(・_・)が思うに吸盤をフロントガラスに付けるのは、
道交法違反だとしりつつ自宅敷地内限定って言えば、
それについてコメントしてくれると思ったと思ってますが^^w。
要するに釣りだと思ってたので今迄レスしませんでした〜^^w。
純粋な疑問だとしたらば訂正しますm(_ _)mぺこり。。。
(どっちにしても自宅敷地内限定は必要有りませんわね^^w)
書込番号:9870188
2点

天使な悪魔さん、はじめまして。
確かに釣りでしたね。leather downさんはお礼も書いたことが無い人でしたから。
私としては、思いもよらない便利な使い方を望んでる人なのかと思って、現ユーザーとしての
興味で書き込み、使い方によっては少しだけでも何かのお役に立てればと思ってました。
(善意の押し売りと言われれば、それまでですが)
私の書き込みが悪かったと反省してますが、天使な悪魔さんのレスで意味がわかりました。
ありがとうございました!
書込番号:9874558
2点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
タッチパネルの反応が鈍くて困っています。
何度もタッチしても動かない時があり、一度サポートにも問い合わせたのですが
サイトからバージョンアップを指示され、やってみたのですが
タッチパネルの鈍さは変わりません。
本体の調整もやってはみたのですが全く変わらない状況でして、
これは初期不良でしょうか?
0点

>chocho.comさん これは初期不良でしょうか?
もちろん初期不良の可能性を100%否定はできません。
然しながらタッチパネルの反応が鈍いとお感じなのは恐らくSANYO,PANA,SONYのPNDのレスポンスを正常の基準にしておられるからでAir naviシリーズは一呼吸遅れるレスポンスが「仕様」です。再度サポートに問い合わせられる前にお近くの実店舗の展示機を操作してご自身の購入機と比較されれば良いかと思います。
私はT10ユーザーですがパネルをタッチしてもタッチの仕方によっては反応しなかったり、
反応が遅いので思わず2度押ししたりする事が多いですがスーパーオートバックスの店頭で
操作した限りレスポンスの鈍さはT20も似た感じでした。
他のメーカーのPNDがオール4的な設計なのに対し新Air navi(T10,T20)は贅沢な?高精細液晶採用で画面表示の流麗さは5、一方描画負担が重くなったことも一因でレスポンスは3みたいな
個性の強いナビになっていますので何を重視するかで評価は大きく割れますね。
私の場合ナビの道案内の適格性には最初からあまり期待してないので高精細パネルのT10でそれなりに満足しています。
書込番号:9810773
2点

早急な返信有難うございます。
展示品も操作したのですが、我が家のナビは何度押しても反応しない時があります。
また勝手に反応して、地図が変な位置に移動したりします。
同じ現象になりませんか?
書込番号:9810806
0点

保護フィルムを使用しておられるユーザーの方がときどき「勝手に反応」みたいなことを
報告しておられますが、さすがに「何度押しても反応しない」のは私自身の経験を含めて聞かないですので初期不良の可能性ありますね。
元々パイオニアのタッチパネルの安定性にはやや疑問点があり旧楽ナビ(私も経験)では交換以外調整不能の「位置ズレ」が少なからず発生して問題になりました。
某掲示板にもT10のタッチパネルの一部が反応しなくなって結局交換になったケースが報告されてましたね。
書込番号:9810940
1点

返信有難うございます。もう一度サポートに問い合わせをして
修理に出したいと思います。
書込番号:9810956
0点

chocho.comさん
初期不良であることが確認されたら修理ではなく販売店での新品交換が通常の対応になります。
書込番号:9812236
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
エアーナビの書き込みサイトみたいなのを発見しました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/index2.html
どうやって書き込むのか分からなかったですが、下に投稿ボタンが
あったので、それを押したらナビポータルのログイン画面で、、、、。
これはなんなんでしょうか?
多分、パイオニアが運営しているものだと思いますが。
1点

そのアドレスはナビポータルのサイトに飛びますね。
通信モジュール契約者のみ書き込みできますよ。
書込番号:9762078
1点

多分ではなくパイオニアのものですね。
しかし個人的にはここに書き込むより、エアーナビコンタクトセンターやモバイルネットワークスに直接電話した方が楽でいいかなって感じです。
書込番号:9762096
0点

こんばんわ皆様^^。
こんなサイトも出来たのですね〜^^♪。
お知らせ有難う御座います〜^^♪。
最近T10ではアンケート(めちゃ項目多い)メルも有りましたよね〜^^?。
何故にもっと早くユーザの意見を聞く事をしなかったのか、
残念でなりませんよね〜^^;。
T10で苦労したユーザに報いる為にも、
今後のユーザに報いる為にも、
もっとユーザの声を直接聞いて頂きたいものですね〜^^♪。。。
書込番号:9762720
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

こんばんわ^^。
↓こちらにT10でのバイク過去スレが有るみたいですよー^^。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83o%83C%83N&BBSTabNo=9999&PrdKey=20103510578&act=input
書込番号:9758219
2点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
AVIC-T20もしくはAVIC-T10にバックモニターは付けれますでしょうか?
パイオニアのホームページによるとエアナビでバックモニターの適応機種としてAVIC-T1は書かれているのですが他の機種は書かれていないので無理なのかなと思っておりますが。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
0点

残念ながらエアーナビのT10、T20はバックモニターには対応しておりません。
PNDでバックモニター重視であれば現行ゴリラシリーズや、ガーミンnuvi900が良いのではないでしょうか。
書込番号:9708743
0点

早速のご返信ありがとうございます。
残念ながらバックモニターは必須なので別の機種を検討してみます。
書込番号:9708877
0点

三洋のSD730DT、SB540DT、SB530DT↓はバックカメラからの映像信号で自動的にバックカメラ映像に切り替わります。
http://www.sanyo-car.co.jp/toppage.html
書込番号:9708927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
