エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T20

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/ウィジェット機能を備えた通信対応ポータブルナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • エアーナビ AVIC-T20の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T20のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T20のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T20のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T20の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T20のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T20のオークション

エアーナビ AVIC-T20 のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィジェット情報更新されず

2009/08/25 15:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:12件

ここ数日私のT20のウィジェット情報が出てきません。ボタンを押すと「通信の準備をしています」と表示されます。通信モジュールが通信しているのかを確かめると、電波をしっかり受信できているようです。故障でしょうか?

書込番号:10048142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/08/25 16:12(1年以上前)

こんにちわ^^。

σ(・_・)わっちはT10ですが、
最近通信はしてるみたいけど、
繋がらない(難い)事が多いですよ〜^^;。。。

書込番号:10048227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/08/25 19:00(1年以上前)

私の先日通信が全く使えなくなりました。仕方ないのでリセットボタンを押したらあっさり直りました。

書込番号:10048720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/25 19:53(1年以上前)

T-20を利用しています。先日私も同じような状況になりエアーナビコンテクトセンターにTELしたところ、本体裏のリセットボタンをつまようじ等で1回押してリセットしてくださいとのこと。そして復活!登録してあるデータはそのまま残りますのでご安心を・・・。

書込番号:10048925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/26 05:56(1年以上前)

そうなんですか。結構同じ症状があるようですな。私も裏のリセットスイッチを探してみます。ありがとうございます。

書込番号:10051150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

T10からT20へ・・・

2009/08/21 16:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:80件

@T10からT20へ買い替え、もしくは買い増しをされた方は
いらっしゃいませんか?

載換キットなどT10とT20は適合しているのでしょうか?
メーカーHPを見たところ、品番が違うので合わないのでしょうか?

書込番号:10029348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2009/08/21 20:07(1年以上前)

パイオニアに問い合わせをしたら、案外、早く返信がありました。

電源ケーブル(RD-030、RD-031)および載換キット(AD-T20)についてで
ございますが、これらの製品はすべて【AVIC-T10】、【AVIC-T20】のどち
らにもご利用いただけます。

との事でした。

書込番号:10030184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodの動画

2009/08/18 23:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 sakuraharuさん
クチコミ投稿数:4件

素人の質問ですいませんが・・・ケーブル接続してipodに保存してある動画をみることはできるのでしょうか?できるのでしたらその際使用するケーブルは何になるのでしょうか??

書込番号:10017311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/19 06:35(1年以上前)

AVIC-T10、T20には外部入力、動画再生機能ともにございません。

ですのでどうしても必須とあらば、他の機種を検討下さい。

書込番号:10018434

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraharuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 09:10(1年以上前)

バックナムさんありがとうございました。AVIC-T20がかっこよくてほしかったんですけどね〜。ちなみにポータブルナビの画面でipodに保存した動画を見ることができる機種ってありますか?教えていただけると助かります

書込番号:10018774

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/19 12:17(1年以上前)

スレ主さん

その辺は自分で調べましょうよ。
エアーナビの板で話す事ではないですよね?

書込番号:10019305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

検索の仕方について

2009/08/17 18:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

初めてナビを買いました。
夏は涼を求めて山の方に行きます。
ナビが届いたので早速水源や滝や吊橋等を検索したのですが、名称でヒットしませんでした。
住所から近くを割り出し周辺施設を検索しましたが、ヒットしませんでした。
が、よく見るとちゃんとナビの地図上では、確かにそこに表示してあるので、名称の真上で登録してから水源に行ってきましたが、残念ながら、そのスポット自体まで案内してくれず近くで迷う羽目になりました。
また、来月別のそういう所に出かけるので、説明書で何か方法ないかなと探し、マップコードという方法をとろうとしましたが、その場所のコードはありませんでした。
情報誌やネットにも載ってるメジャーなところだし、ナビの地図上にもあるのですが、ちゃんとそこの駐車場まで連れてってくれるいい検索方法はないでしょうか?
このナビは電話番号のない名所にはヒットしないのでしょうか?
ちなみに通信契約はしてません。

書込番号:10011227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/17 22:55(1年以上前)

コッカースパニーグルさん、こんばんは^^

自分はこのナビを持ってないので確かな事は言えませんが取扱説明書を見たところ
駐車場を検索できるようなので、行きたい場所の駐車場を検索する事は出来ませんか?
行きたい場所の駐車場まで案内してほしいなら駐車場を目的地にすれば良いとは思うんですが。

もっと良いアドバイスが出来る方、よろしくお願いします^^

書込番号:10012728

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/17 23:05(1年以上前)

コッカースパニーグルさん

「情報誌やネットにも載ってるメジャーなところ」というのはどちらでしょうか?
まずはそこの情報が欲しいですね。
そこを検索出来ないのはエアーナビだけなのか、他社品も出来ないのか
その場所が分からないと確認のしようがありません。

書込番号:10012805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/18 11:17(1年以上前)

電話番号のない名所でも、ヒットする先はヒット致しますよ。

それから水源や吊り橋は、車が進入可能な道路から奥まった所にあったりしますから、ナビの地図上だけで登録されても可笑しなルートを辿られてしまう可能性があります。

もしそのような場所に行かれる機会が多いようなら、通信契約をされ、PCナビポータルの地図から予め近隣駐車場をスポット登録されておく。

または通信契約はせずに、予め地図サイト等から正確な近隣駐車場の位置を調べ、それをナビの地図に照らし合わせて登録されておけば宜しいかと思います。

書込番号:10014552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 11:19(1年以上前)

こんにちは T-10のユーザーです
地図上の名称の真上で登録したとありましたが「地図の名称」と 「実際の地図上の位置関係」は必ずしも一致しません。                            この場合、登録した場所を地図上に呼び出して (ショートカットキー)>(地図の拡大)>(微調整)という操作をして、自分の行きたい場所を登録し直せば、その地点まで確実に案内されます。 ただし ナビに表示される地図はあまり詳細ではないので、ピンポイントの登録をするには PCサイトのナビポータルの地図を利用するほうがいいかもしれません。

書込番号:10014560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 20:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

銀の嵐928さん

駐車場ヒットしませんでした(T_T)
でもアドバイスありがとうございます。他の検索で困った時に使ってみます。

redacさん

それでは、具体的に。
熊本県の阿蘇の鍋ヶ滝という所に行って大分の湯布院温泉に泊まり次の日大分県の九重“夢”大吊橋という所に寄ろうと考えてるのですが。橋も滝も検索に引っかかりませんでした。地図上にはあります。私の検索の仕方が下手なんでしょうか?そもそも滝や橋は検索に引っかからないんでしょうか?

書込番号:10016250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 22:02(1年以上前)

何故か2つ目の返信がのらないので、内容を変えて投稿します(内容のせいではないと思いますが)

バックナムさん

>ナビの地図上だけで登録されても可笑しなルートを辿られてしまう可能性があります。

まさにそうなりました・・・すごい山道を通ることになりみんな笑いが止まらなくなりました。
その上ナビの案内ではたどり着けず、自力でたどり着いたら、ちゃんと舗装された道沿いに駐車場がありました。何故その道を案内してくれないのか・・・目的地がずれてたのでしょうが・・・

アイミーブさん

微調整して行ったのですが、ダメでした。目的地自体は、道路沿いじゃなくて中に入ったところなので、違う周辺の道を案内されてしまったのでしょうか。

検索の問題ではなくどうしてもヒットしない場合、通信契約をするとかなりの確立で解消されるのでしょうか?お二人のおっしゃるナビポータルの地図というのは、エアーナビのサイトかなんかですか?ナビ初心者なもんで、すみません。

書込番号:10016850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 22:31(1年以上前)


お探しの「阿蘇鍋ヶ滝」も「九重夢大吊橋」も PCサイトのナビポータルでは 名称検索で
一発で ヒットしました。 
ナビ本体から直接アクセスするナビポータルでは(お勧め情報検索)で 「九重夢大橋」のみ
ヒットできました。
通信契約をすれば、どちらにもアクセスできるようになり、エアーナビの機能も格段に向上するので、お勧めです。

書込番号:10017036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/19 06:59(1年以上前)

T10から検索してみましたが、鍋ヶ滝、九重夢大橋ともにヒットしませんね。

ですのでやはりこういった場所に行かれる機会が多いのであれば、通信契約を私もお勧め致します。

通信契約することで利用可能になるナビポータルにつきましては、以下を参照して下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/function/search.html

http://naviportal.jp/pc/

因みに携帯電話のナビポータルからは、九重夢大橋はヒット致しました。

書込番号:10018478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 18:48(1年以上前)

わざわざ調べていただきありがとうございました!
やはり、通信機能を使わないと検索には引っかからないのですね・・・

早速通信契約をしてナビポータルなるものを使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10020576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/19 19:29(1年以上前)

通信契約をされるとナビポータルの他に、以下の機能が利用出来るようになります。

http://naviportal.jp/pc/useGuideLogoutDa.do

また来年にはT20の地図更新が可能になりますが、通信契約さえしておけば以下のように\5250で可能になります。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/contract/index.html

因みに他社のポータブルナビでは地図更新に2万前後掛かります。

やはりエアーナビは通信機能を用いてこそ真価を発揮致します。
通信が可能になりましたら、色々試し、楽しんでみて下さい。

書込番号:10020710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 23:22(1年以上前)

追加情報です
私も今までマップコードからの検索をすることがなく分からなかったのですが
地図上に表されたすべての地点をマップコードとして数値化することが出来るようです。
手順としては
1 YAHOO!JAPAN地図検索で目低地を検索する。(他のサイトからでも可能です)
2 検索できた目的地を中央の赤いカーソルに合わせる。
3 右上の「印刷する」のタブをクリックして次の画面を表示する。
4 表示された画面を下へスクロールすれば、マップコードと緯度経度が表示されています。
後は マップコードをナビに打ち込めばルート検索は可能なはずです。
ちなみに
九重夢大吊橋は 269 012 434*55 阿蘇鍋ヶ滝は 202 199 017*55 で表示されました。
この方法は 私にとっても新しい発見だったので、これから活用しようと思います。

書込番号:10022123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 15:20(1年以上前)

T10を使っている者です。
昔使っていたCDナビ、そしてDVD楽ナビでもそうでしたが、目的地の設定には主にマップコードを事前に調べて使ってきました。ナビの名称やジャンル検索だと、目的の場所が上手く引っかからないことも少なくないですからね。それと、大きな観光地なら現地に行けば駐車場の案内も充実していますが、それほど有名ではない山や展望台ですと、駐車場と名所の位置が異なる場合もあり、ネットで事前に駐車場の位置を調べて行っています。もちろん、目的地も名所そのものの場所ではなく、その名所へ行く人が利用する駐車場のある場所です。

私のやり方は地図サイトの「マピオン」で目的地を表示させ、地図画面右上にある「地図URL」をクリックしてマップコードを出す方法です。今回、アイミーブさんの情報でYahoo地図でもマップコードを調べられることを知り、大変参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

ところで、最近通信契約をして、ナビポータルで予めルートを予約できる機能が大変便利で驚いています。今まではマップコードを一々調べて数字を打ち込んでいましたが、ナビポータルだと自宅PCでマウス操作で簡単に目的地や立ち寄り地を設定でき、ナビの目的地設定のわずらわしさから開放されました。ただ、電波の届かないエリアではルートをダウンロードできませんから要注意ですね。人の少ない展望台や山の上では電波が届かないことが多いと思います。ですから、いくらナビポータルが便利でも、万一の電波圏外に備えてマップコード調べは今まで通りにしています。

書込番号:10024562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

台座無しでの取り付けについて

2009/08/05 17:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件

T20の購入を検討していて、付属の台座を使わずに吸盤のみで取り付けをしようと思っていますが、私の車のダッシュボードの見やすい部分に平面部分が無く、台座無しで吸盤のみだと落ちてしまいそうで不安です。台座は共用で使う別の車で装着する予定なので使えません。
もともと台座も平面部分への接着が前提のようで局面部分への貼り付けは不安とも聞きますし・・・。
T20を台座無しで局面部分に取り付けて不安は無いでしょうか?
同じようにして使用している方がいれば、どうなのかお聞きしたいです。
ちなみに車は14年式ウイングロードです。

書込番号:9956578

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/05 18:14(1年以上前)

こんにちは
吸盤へ両面テープではどうでしょう。

書込番号:9956696

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/06 12:22(1年以上前)

台座のみもうひとつ購入すればいいのでは。メーカーに問い合わせてみたらいかがでしょうか。こういうものってカタログには載ってませんが、バラで別途購入できるはずです。
とりあえずはメーカー!です。

書込番号:9960152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/06 18:12(1年以上前)

以下のようなエアコン送風口への取り付けキットも販売されていますので、検討されてみては如何でしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/t4-tr9-tr110-p8-p22/

書込番号:9961386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件

2009/08/06 20:51(1年以上前)

里いもさん、piccyoさん、バックナムさん返信ありがとうございます。

>里いもさん
両面テープなどの補強無しでどうなるかを知りたかったので、ここで質問させていただきました。
ソニーのNV-U3DVなどであれば吸盤のみで取り付けられるので、T20ではどうなのかと知りたかったのです。

>piccyoさん
台座の別売りは知っていましたが、最初の質問でも書いたとおり、台座自体が平面への取り付けを前提にしているということを耳にしていたもので、台座を追加購入することは考えていません。

>バックナムさん
エアコンルーバーに取り付けできるキットが販売されているなんて知りませんでした。
これなら、吸盤も関係ないのでいいですね。
T20を買うことになったら購入を検討したいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9962094

ナイスクチコミ!0


red240sさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 22:56(1年以上前)

リンク先のパーキングキャンセラーですが、走行中ワンセグヤはナビ操作どうでもいいのですが、

「ジャイロとGPS、加速度センサーで自走しますが
加速度センサーの精度が悪いために誤動作が多く見られます。
・交差点での行き過ぎ
・距離感の違い
・トンネル時にトンネル出口付近で行ったり来たりする 。」

ってあるんでしょうか?
っていうか、自分でも加速度センサを遮ったり戻したりしたがら、何か加速度センサ有りの方の方が正確性劣るような気がしてまして。

書込番号:9962878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けと

2009/08/04 23:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:14件

何時もお世話になっております!以前も質問させてもらいましたが今回2つほど宜しくお願いします(ToT)


@こちらの掲示板でたまに目にするのですが、音声案内の音量が低すぎて使用に耐えないとの意見があるよーですが実際はどんな感じなのでしょうか?


AE46 3シリーズに専用ステーを使って、別売の電源パルス配線を使用したいのですが、本体に差し込むケーブルは2本になりますか?それか、電源と車速線で1本だけ本体に繋ぐのでしょうか?

専用ステーはモニターの後ろにスライドレールがついてる物用みたいなんですが、この機種は本体の後ろにスライドレールついてますか?



わかりずらい説明で恐縮ですが宜しくお願いします!

書込番号:9953981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 21:36(1年以上前)

里もなか様

 @私は社外品マフラー付き軽自動車で音楽を聴きながら使用していますが、ボリュームを最大にしていると問題なく案内が聞こえます。BMWのような高級車でしたら私の車よりずっと静かでしょうから、よほど大音量で音楽でも聴かない限り問題なく使用できると思いますよ。

 A本体に直接車速センサーをつなぐことは出来ません。取り付けスタンドと本体の間に取り付けるクレイドルというパーツに電源ケーブル、車速センサーケーブルをそれぞれ接続するということになります。
 また、このクレイドルというパーツにスライドレールが付いていますが、その取付キットに対応しているかどうかは私では分かりません。

書込番号:9957572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/18 00:04(1年以上前)

E46取り付けてます。取り付け位置に関しては、問題ありません。エアコンの吹き出し口上部にぴったり取り付けできました。また台座使用なしに取り付けれます。しっかり固定でき引っ張っても取れませんので 安心してます。他の質問に関しては、解りません。

書込番号:10013204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T20」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T20を新規書き込みエアーナビ AVIC-T20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T20
パイオニア

エアーナビ AVIC-T20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

エアーナビ AVIC-T20をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る