
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年12月2日 11:24 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月27日 11:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月18日 00:00 |
![]() |
8 | 3 | 2009年11月22日 17:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月3日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月27日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
初心者で方向音痴の私。あまりに迷いやすいのでカーナビ購入を考えています。カーディーラーの方にエアーナビ AVIC−T20を勧められたのですが、もしこのカーナビの精度が悪くて迷子になったり行き過ぎてから案内が出たりすると自分でパニックになりそうなので、ちょっと心配です。大金をはたいてポータブルではないもの(楽ナビ)にすべきなのか・・・。掲示板を読む限り、ポータブルのものでもカーナビの精度にあまり差がないように見受けられるのですが、本当はいかがでしょうか?
0点

こんにちわ^^。
σ(・_・)わっちはT10を約1年使ってますが、
エアナビは賛否両論有りますけど、
そんなに悪く無いですよー^^♪。
精度って意味が実際走ってる場所と、
画面の中を走ってる場所の差なら、
上位機種に比べれば遅走りは、
顕著だとは思いますけど^^;。
でもそんな遅走りは影響少ないですよ、
(実際に画面何か見て走りませんし)
それよりも右左折等の音声案内の、
タイミングのが大事だと思いますけどねー^^。
最新バージョンになってから、
ちゃんと右左折の丁度良いタイミングで、
案内してくれてますよ〜^^♪。
行き過ぎてから案内は完全に無くなりましたよー^^♪。
ナビって滅多使いませんから、
オーディオも兼ねてなら楽ナビ系のが、
良い鴨知れませんが別に道案内だけなら、
ん〜十万も投資しなくても個人的には、
ナビ専用ならPNDで十分だと思いますけどね〜^^;。
(もっとも\余ってるなら上位機種買いますがw)
因みに来年の6月位には時期T30(仮名)が、
(エアナビユーザは多分全員期待してるw)
出る筈なので後半年で購入ってのも、
ちと勿体無い気がしないでも^^;w。
(1年でモデルチェンジです)
書込番号:10562214
0点

早速ありがとうございます!
一番心配だった「通り過ぎてから右左折の指示・・」が解消されているようで安心しました。
でも、6月にモデルチェンジなんですね><
今買うべきか迷うところですが・・・
でも、貴重な情報をどうもありがとうございました。m(__)m
とても助かりました!
書込番号:10562242
0点

価格コムに出てる業者で、
T20は3万位ですから、
比較的安いっちゃー安いので、
買い時鴨ですよねー^^;。
そこら辺のオートショップに行くと、
4〜5万位するでしょうし悩み所ですねー^^;。
まー約3万位ですから、
少し頑張れば又買い直せる価格帯でも有るので、
(楽ナビ以上は、そー言う分けにも行かないw)
そー言う意味では欲しい時は買いに走るってのも、
良い鴨ですね^^♪。
(古いのは誰かに譲れば良いしw)
因みに設置した時は嬉しくって、
運転がしたくて溜まらなくなりますよ〜^^♪w。
(知らない何処にでも連れてってくれますから)
(ナビが有ると今までの世界と変わると言ってもw)
でわ〜良いナビライフを〜(。・.・)ノ。
後エアナビT10T20の過去スレとかユーザレビュー見れば、
良し悪しを前もって知れるので、
買う前に一読下され〜^^♪。。。
書込番号:10562335
0点

丁寧なご説明、どうもありがとうございました!
確かに3万円だから安いといえば安いんですよねー(^^;)
エアナビ試してみようと思います・・!!!
書込番号:10566014
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
PCショップレーダーにてネット通販でオプションケーブルRD−031が
なんと¥840で販売されてました。(昨日11月26日)在庫処分の投げ売りなのか、誤表示なのかわかりませんが、破格ですよね。品薄らしく安いショップを探していたのですがどこも品切れでしたので、この価格は驚きです。もちろん速効注文しました。 まだあるかわかりませんが、探してる方はお急ぎを
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
今 このナビを購入しようと思ってます、レンタカーで 色々なメーカーのナビを使ったんですが ワザワザ遠回りして 渋滞の尻に突っ込むルートを設定してたんですが、このナビのルート設定のボケ具合を教えてください。
私は 現在地さえ 分かれば 問題なし なんですけど。
0点

現地さえ
わかれば !?
よいなら!
Pの
Tー20 は
やめたが
いい !
他社の、 新型PND が
断然!
いいですよ、、!、、!
P社の、、、、
イメージが、、、、、、、、 あーぁョ
くずれていくョョッ、、、、
書込番号:10491753
0点

ありがとう ございます。
知らない土地なら 疑いもせず 走れるんですけど 地元なら ナビより 詳しい者には ナビのルートって おかしいやろ! て ツッコミシロが 有りすぎて 笑ってしまう。
でも まぁ この価格なら 文句なしです。
ちなみに どこのメーカーの製品が お薦めですか?
書込番号:10493226
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
本日近所のスーパーオートバックス市川にT20を買いに行ってきました。
そうしたら店頭で旧モデルであるAVIC−T10の工場再出荷モデル(FR品?)を
台数限定で予約受付していました。
この店は11月20日〜7周年セールをやるらしく、その期間の限定商材として30台
を29,800円で販売するとの事。店員に聞くと、T10をバージョンアップすれば、
T20と殆ど機能は一緒になるとの事なので、少し迷いましたが、引換え券をもらってきました。
20日から23日までこの引換え券を持ってくれば29,800円で変えるとの事です。
家に帰ってから、詳しい友人にこの事を話すと、かなり安いとの事らしいので20日までまだ先ですが、
良い買い物をしたと思ってます。店員さんも詳しく教えてくれました。
1点

こんばんわ^^。
ここはT20板ですから、
板違いだと思いますが^^;w。
っと細かい事は置いといて^^w。
値段的にはT10にしろT20にしろ、
良い買い物(予約か)では、
無いでしょうか^^?♪。
(呆れて速攻捨てられた中古品w)
来年の6月迄の場繋ぎとしては、
今更買うには確かに良い選択鴨と、
思いますよ〜^^♪。
エアナビユーザは、
時期T30を首を長くして、
我慢し待っております〜^^w。
T30が駄目ならエアナビは、
終焉を迎えるでしょうね〜^^;。。。
(カロのナビ部門が終わるか?w)
書込番号:10427714
3点

以前T10を購入し、通信契約をし、バージョンアップして使っていた者です。
もう買われてしまったのでしょうか>ケンコバもどきさん
正直、とてもじゃありませんが「いい買い物」ではないと思います。
私は、T20へのバージョンアップ後、あまりの使えなさっぷりにぶち切れて地面にたたきつけて壊してしまいました。
ナビとして使用せず、現在地がわかれば十分という方であれば大きな画面と高解像度でお勧めかもしれませんが、その程度でよければもっと安くいい製品が他社から出ています。
T20の優れている点
・画面が大きく、きれい
T20の劣っている点(個人的には致命的と考えます)
・案内中、右左折の案内が遅れる現象が頻発
→具体例:交差点を過ぎてから「右です」等。交差点接近時の事前予告も無いことも
・案内中、交差点詳細表示になった後処理にもたつく。
→具体例:300m手前表示でフリーズ、直前でやっと復帰、結果↑のようになる
・案内中、経由地到着したらチャイムの後に「経由地に到着しましたと案内するはずが・・・
チャイム後すぐに数キロ先の右左折の案内が割り込み、経由地案内をキャンセル。
結果、経由地到着を気付けず。
・(上記案内中の不具合は、通信モジュールを付けていなければぎりぎり我慢できるレベルまで改善)
・各種入力に対して、動作が遅すぎる
・地図のスクロールが遅すぎる
・通信契約をした場合、ナビポータルの速度が遅い
・通信モジュール装着で、上記の欠陥が顕在化する
・検索画面で番地キーボード入力なし(T10の場合)
例:××町520番地419なんて地名を検索する場合(900番地900まである地名と仮定する)
→1番地からスクロール開始。真ん中あたりの番地だったらそこまで延々スクロール
(スクロールボタンの反応は、タッチしてから1秒弱で反応。上記の場合、番地選択に2分弱、さらに枝番選択に2分弱。)
T10状態では使い物になりませんし、T20にバージョンアップしたとしても競合機種に比べてへぼすぎます。
298000+通信契約料金+バージョンアップ5000円だと4万円弱になりますが、それだけ出せばもっといいものが買えます。
T20(T10バージョンアップ品含む)は、実売2万円以下で、通信機能を使わないのであればお勧めします。T10であれば1万5千円程度でしょうか?
書込番号:10515052
2点

貧乏人rev0.9betaさんの書いたとおり、このナビの欠点は動作が遅いの
一言に尽きると思います。
一方、通信モジュールによる渋滞情報の豊富さ、PCサイト、ケータイサイトとの
連携は他のPNDには無い機能であり、私にとってはこれだけでも十分に価値があり、
実際にも役立っています。
古いサイバーナビもありますが、エアーナビばかり使っています。
個人的には、乗せ換えが簡単なのも気に入っています。他社のPNDの一部には
電源ケーブルや車速パルスケーブルの抜き差しが必要ですが、これは本体の脱着だけ
なので手間取りません。
> ぶち切れて地面にたたきつけて壊してしまいました。
たたき壊すのは自由ですが、通信モジュールはどうしたのでしょうか?
通信契約を解除する際は通信モジュールを返却する必要があります。
まさか、壊していないですよね?
書込番号:10515236
2点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
現在、10年前のパナソニックのポータブルナビを使っています。最近、指示がおかしくなる時があり、買い替えを考えています。使い方は、稀に使うだけで、殆どが、子供がテレビを見ています。最近のカーナビは、「移動中は、テレビが見えない」と聞きますが、このAVIC-T20は、この機能を解除するものがありますか? これとゴリラ541のどちらかを買うつもりです。何方か解除方法をおしえてください。
0点

サラカナさんも安全運転を心がけておられるドライバーのお一人だと思います。ただ不特定多数が目にするこの掲示板にメーカーの安全の為の自主規制を解除する方法を書き込むのは板の趣旨に反する恐れがあるので皆さんこの件の回答は控えておられると思いますのでご了解下さい。
書込番号:10409221
0点

え〜っと、!
先ずは
購入 お勧めできません
T10から
T20に UP!
シタと、? 期待して 早々に、
手にすれば、 大きな期待ハズレでしたよ、、、、
タッチパネルの動作は、鈍いし
操作方法が、
イマイチ だし 、、、、
((ナンだかなぁ〜
騙された感じですョッ〜?
新型ナノにね〜!!
まぁ〜
今のパイオニアの経営状態かな〜?? ))
レス主さんが、 今、使ってる、 Pパナソニックの新型が、
余韻?では!ナイデショウカ?
なにせ!
世界の
マネシタですから 〜
資本力がぁ〜
ねぇ〜 !
あとダシ!ジャンケンポンでもいいですから〜ね
パクリが!上手です
Sゴリラ も
良いですね〜
??
と
TVですが !
オートバックスや、 イエローハット等の 担当者に、 お尋ねされてください
? ちょっと、、、、値段がねぇ〜
。
書込番号:10414974
0点

TVを見る話題は、不適切でした。ご忠告ありがとうございました。
また、T10との比較などこの機種は、機能的にはあまり芳しくなさそうですね。ゴリラかやはりストラーダを検討します。ありがとうございました。
書込番号:10415529
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
我々Air naviユーザーにとっては明るいニュースかなと思って書き込みさせて頂きました。
現状ナビポータルのコンテンツは不正確なガソリン価格といい、その実用性にやや疑問符が付くので今後巨大総合商社のノウハウの注入で通信ナビの大化けに期待したい(甘いかな)
ソース
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6773&NewsIte20091020NSS0096&type=2mID=
0点

リンク訂正 http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6773&NewsItemID=20091020NSS0096&type=2
書込番号:10377777
0点

> カーシェアリング事業などと連携してサービスを充実
どんなサービスになるか想像できませんが、期待したいと思います。
ガススタ価格情報は利用者のクチコミが情報源なので、即時性や正確性を
求めるのは酷な気がします。
スタンド経営側から情報を提供してもらうか、専属スタッフが
調査する等のやり方に改める等しないと、改善は難しいのではないでしょうか。
今は通信料のみで取得できていますが、上記のようなやり方だと、
当然コストが掛かるので、新たに情報料が必要になってくるかもしれませんね。
書込番号:10378002
0点

>カカクドアさん
スレ違いの話題になるので詳細は省きますが公表された数字からAir navi事業は窮地のパイオニアの救世主になるどころか、更なる赤字を生んだだけでした。
経営的に健全でなければ製品の改良もすすみません。
総合商社と多少でも交流するのは井の中の蛙のパイオニアにとっては企業体質を変えるヒントくらいにはなるのではないでしょうか。
それとe燃費 パイオニアは通信ナビのメリットの一つとしてガソリン価格の検索機能をかなり大きくアピールしています。不特定多数の人に配信する情報はそれが誤っていたときの影響を考え正確を期する。それには無料か有料かは関係ないと思います。
実際私は誤ったガソリン価格情報で無駄なガソリンと時間を使わされました。(今は全く見ることもありませんが)
書込番号:10378857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
