このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2009年7月28日 11:48 | |
| 2 | 4 | 2009年7月27日 21:12 | |
| 3 | 2 | 2009年7月26日 20:28 | |
| 5 | 4 | 2009年7月25日 22:54 | |
| 0 | 2 | 2009年7月25日 12:26 | |
| 3 | 2 | 2009年7月24日 18:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
やっと手に入れましたT20!で、ちょっと遠出しました、が!ナビの遅れで2〜3回、曲がり損ねました、オマケに愛車が故障して(>_<)、そこで質問ですが、GPSアンテナと車速パルスどちらが良いでしょうか?(いっぺんに両方買うのは無理なので)
0点
T10を使用している者ですが、GPSの受信は問題のない機種ですので、こちらの掲示板でもGPSアンテナの必要性が取り沙汰されたことは皆無です。
よって購入されるなら車速パルスのみで十分でしょう。
それから案内の遅れですが、残り120m程で流れる「まもなく〜」の案内で、しっ減速していってあげると最後の「右です」「左です」の案内が絶妙なタイミングになってきます。
ただし、停止位置から短い距離で右左折する時等は案内が遅れる時があります。
この辺は癖を掴むしかないでしょう。
書込番号:9913486
0点
バックナムさん、お応えありがとうございます、癖を掴むですか、なるほど何を買ってもそれが一番キモですよね!? あと、車速パルスですけど、なにぶんド素人なので取り付け方が全くわかりません、本体を購入してなくても、オプション品だけ購入すればカー用品店で取り付けしてくれますかね?工賃は、幾らぐらいかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:9913739
0点
工賃は依頼するお店に問い合わせしたほうが確実ですよ。
基本的に、ECUに接続されているハーネスの車速ラインから分岐する感じになると思いますが、
カー用品店よりディーラーに任せたほうが安心かもしれません。
書込番号:9913993
0点
redacさんお応えありがとうございます、そうですね、まずは近くのイエローハットで聞いてみますね! 頑張れば自分でも出来ますかね?
書込番号:9914100
0点
ECUハーネスのどのラインが車速信号なのか分かれば簡単ですよ。
私は自分で作業しましたが、以前着いていたナビの車速信号から分岐しましたので、
そのラインが本当に車速信号なのか確認する必要がなく非常に楽でした。
書込番号:9914250
0点
追記です。
車速信号を取り間違えると、最悪の場合車のECUが壊れるかもしれません。
そういう意味でも、最悪の場合の保証も含め、
ディーラーに任せたほうが安心確実かと思います。
書込番号:9914266
0点
純正のナビからたどれば簡単なのかな?まぁでもディーラーで頼むのが一番みたいですね、ありがとうございましたredacさん!
書込番号:9914320
0点
車速パルスは、トンネル内や高架下などのGPSを受信できない場所での、自社位置把握正確性を高めるものです。
シャア専用グフさんの場合は、バックナムさんのご指摘どおり、案内のタイミングを掴めていないだけではないかという気がするのですか。
「ナビ遅れ」が生じるのは、トンネルや高架下に限ってのことですか?
書込番号:9917595
0点
red240sさんお応えありがとうございます、ご指摘どうりかもしれませんね、トンネルや、高架下ではないです、地図はチラ見程度で音声だけ聞きながら運転していたから曲がり損ねたのでしょうね、とりあえずもっと使い込んでみますね。
書込番号:9919076
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
はじめまして。
エアーナビ AVIC-T20を購入した者です。
エアーナビ AVIC-T20のナビ音声を MAZDA AZwagon のスピーカーから聞きたいと思うのですがどうすればできるのかわかりません。またできるのかできないのかもわかりません。
車内を見た限りジャックは見当たりませんでした。
配線等をいじればできるのでしょうか。ただしいじり方もわかりません。
ディーラー、メーカー等に問い合わせるべきなのかもしれませんがなかなか時間が作れないので今回ここで質問させていただきました。
どうすれば今回の問題を解決できるか教えてください。
なにかと至らない部分があると思いますがどうかご指導いただけたら幸いです。
0点
深夜ばんわ^^。
MAZDA AZwagonの事は、さっぱり解りませんが、
様は外部アンプ経由して外部SPに接続出来ればOKな筈です^^。
(エアナビのアンプで他のSP接続は当然出力が足りませんよね)
方法としては現在のHUにAUXとして割込ませるか、
または外部アンプ購入して既存SPに割込ませるか、
はたまた↓こんな物を使うかですかねー^^?w。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/pns1.php
σ(・_・)わっちは今の所暫定処置で、
アンプ内蔵PC用SPを専用でT10に接続しとります^^♪。
見た目が悪いので何れ辞めます^^w、
リアSPをナビ専用にして別途アンプ購入して、
それで鳴らす予定です^^♪。。。
(その前に上記アドの部品試す予定ですけどね^^)
書込番号:9913037
![]()
2点
>天使な悪魔さん
貴重な情報ありがとうございます!
こんな部品があったんですね^^
ぜひこれを購入したいと思います!
書込番号:9915661
0点
天使な悪魔さん
最近は痒いところに手が届く的な小物が色々出ているんですね。
天使な悪魔さんの情報にはいつも感心させられます。
余談ですが、マツダ AZwagonはスズキ ワゴンRのOEMなのですが、
うちの会社近くのマツダディーラーさんは、月1位で会社まで実車展示しに来てくれます。
(AZwagon以外にベリーサ等普通車を含め3台くらい)
AZwagonに関しては「スズキさんには値引きで絶対負けません!」と言っておられましたよ。
結局はエンブレムのみの違いですから、考え方によってはイイ買い物が出来でそうですよね。
書込番号:9916109
0点
皆様こんばんわ^^。
≫IXYラブさん。
σ(・_・)わっちも未だ購入して無いから、
何とも言えませんがメーカ技術者と直で、
電話して確認は取ってます^^♪。
良いか悪いか確信は持てませんが、
別スレでHPに書いて無い裏情報は(上記で聞いてます)、
下記↓も参照して見て下さい^^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9674415/
≫redacさん。
毎度っす^^♪。
こちらこそ毎度redacさんの書込みは、
有りがたく参考にさせて貰ってますよ〜^^♪。
σ(・_・)わっちは興味有るスレとかに、
自分も興味有るので検索してるだけの話ですから、
皆が質問とかしてくれてるから、
自分も勉強になってるだけの話ですよ〜^^;w。。。
書込番号:9916281
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
今度初めてカーナビを購入しようと思ってます。
初めてなので、失敗しても落胆しないように安いのが欲しいんですけど
どうやったら、そのお店のメルマガ会員になれるのですか?
教えてください!!
書込番号:9907107
1点
りゅう9さんすみません。
以前、A-PRICEで何らかを購入したときに、最後に「メルマガ登録しますか?」
という項目があり、そこで、チェックを入れた覚えしかありませんので、
WEB上で記されているアドレスにお尋ねなさっては如何でしょうか。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:9911396
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
はじめまして。
本日AVIC-T20を購入したのですがACアダプターでの充電が出来ません。
ACアダプターをさしても充電のインジケーターが点灯しません。
シガーライターで充電するとインジケーターが赤色に点灯します。
これって初期不良でしょうか?
それとも何か手順があるのでしょうか?
楽しみにしていたのですがかなりショックです。
どなたかお解かりになられる方よろしくご教示お願いいたします。
0点
こんばんわ^^。
DCコネクタが接触不良かも知れませんね^^;。
グリグリしてみて下さいませ^^♪。。。
書込番号:9907105
![]()
2点
早速のご回答ありがとうございます。
今シガーライターに接続して車につけて使用してきましたが本体は問題ないみたいです。
ACアダプタがやっぱりだめみたいです。
この場合メーカーに本体ごと一度送り返さないとだめでしょうか?
ACアダプターのみ送ってもらうことは可能でしょうか?
本体ごと送ったりすると時間がかかってしまうので出来ればACアダプターのみ送っていただきたいのですがやっぱり本体ごと一度見てもらった方がいいのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:9907220
0点
ACアダプターが確実に駄目なら・・・
修理センタに連絡してみては、どーですかねー^^?。
(修理センタは行くと現物確認もしてくれます)
(近くに有ればですが→関連業者がカロの看板出して遣ってます)
販売店経由でも結構ですが、
間に人が何人も入る分時間が掛かります^^;。
直で遣り取りする場合でも、
結局の所保証書が有れば購入時期が解るので、
こちらのが早急の対応が出来ますよー^^。
σ(・_・)わっちは直をお勧めしますけどね^^♪。。。
修理受付センタ代表電話番号:0120-5-81028。
全国サービス拠点一覧は下記アドです。
http://pioneer.jp/support/repair/shop.html
書込番号:9907284
![]()
2点
大変分かりやすい回答ありがとうございます。
確かにあいだにいろんな人が入るとややこしいみたいです。
7日以内ならショップで新品と交換していただけるみたいですが、当方でメーカに初期不良の確認を取ってショップに連絡して送り返してと時間がかかるみたいです。
会社の近くにサービス拠点があるみたいなので修理受付センターに電話して直接行ってみようと思います。
ただ明日は日曜日でやってないみたいなので明後日になるのが残念です。
本当に親切にありがとうございました。
書込番号:9907377
1点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
ダッシュボードへの吸盤取り付け可能か質問です。
車種はヴィッツH11年式(初期型)とエスティマH13年式(ミッドシップから前置きエンジンになった初期型)です。
お使いになられている方、若しくは取り付けならなかった経験をお持ちの方宜しくお願いします。
0点
この商品には、専用のプレートのようなものが付属されています
そのプレートを両面テープで貼り付けます。
さらにプレートに吸盤つきのTVステーを取り付けるのですが・・・
この吸盤は当たりハズレがあるのか暑い日中にTVが落ちてきます・・・
本体に傷が入りました・・・
メーカーに苦情も言いましたが、駄目でした。
「代わりの吸盤をお試しになりますか?」
さすが天下のパイオニア!
それで駄目なら諦めろって事ですかね。
因みに、取り付け面は平らな箇所です。
書込番号:9901346
0点
はじめまして。こやふやさん。
当方、エスティマH13年に乗ってます。T20を購入しました。
センターのオーディオフードへの取り付けを行いましたが、
付属のプレートは、平面にしか取り付けできないため諦め、
吸盤で直接貼り付けました。
かなり強力な吸盤なので、落下する事はなさそうですが、
念のため、本体もフードの上に乗る位置に設置しました。
半月ほど使用していますが、今のところ取り付け位置も
問題ないですし、落下の心配も無さそうです。
ただ取り付け時に何度も張ったり剥がしたりしたのと、
位置決めのためにズラしたりした為、フードが傷だらけに
なってしまいました(ToT)暇なときに塗装でもするつもりです。
もしされるなら、何か敷いた状態で、傷つかないように位置を決めて、
吸盤の貼り付けは一発で決めた方がいいと思います。
フードの塗装?表面素材?はかなり柔らかく傷付きやすいので、
気をつけて頑張ってください。
書込番号:9904867
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
お聞きしたいことがあるんで、このナビをお持ちの方や知っている方がいれば情報をお願いいたします。このナビのイヤフォンジャックに携帯型音楽プレーヤーをケーブルで繋ぐことによって、ナビ本体のスピーカーから音楽を聴くことは可能でしょうか。お返事をお待ちしております。
0点
こんにちわ^^。
残念ながらエアナビに入力端子は有りませ、
出力用だけですよー^^;。
これで音楽聞く場合はSDカードに入れて聞くしか無いですね^^;。
因みに本体のSPは限りなくショボイですから、
ナビ音声ガイダンスに使うのがやっとで、
悲しいかな音楽出せる様なSPでは無いですよー^^;。。。
書込番号:9901271
2点
とても早い返信大変ありがたいです。そうですか。パンフレットにも確かに出力端子と書いてあったんで、もしかしたら駄目なんじゃないかと思っていたんですが残念です。
これからも分からないことがあったら質問させていただきますね。
もう少しいろいろな機種を調べてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:9901336
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




