折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 202 blackmax
確証はありませんが、メーカーの画像集を見てみると、折り畳む前に前輪を真後ろに回してから畳んでいるように見える画像があります。
そうしても立たない場合は、折り畳んだフレームを少し開いて(場所は取りますが)、適当な角度に前輪を傾ければ立つかもしれません。いかがでしょうか。
書込番号:11125058
0点
前輪はそのままフォールディング部のみ180°転回させているようですが?
http://www.youtube.com/v/O5BvHlH4fHU&rel=0&color1=0xb1b1b1&color2=0xcfcfcf&hl=ja_JP&feature=player_embedded&fs=1
この状態で倒れるのですか?
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/img/product/202bm/202bm-folding.jpg
クランク下に台を敷いてみてはいかがですか?
書込番号:11127097
0点
メーカーの写真では普通に自立してますねえ〜?
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/photo/zoom/202bm/026.jpg
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/photo/zoom/202bm/077.jpg
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/photo/zoom/212/093.jpg
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/photo/zoom/220/054.jpg
書込番号:11127305
0点
皆さん早速のご返信有り難うございます。
komakuroさん 確かに少しフレームを開いておくと自立します。
Matildaさん この動画の最後のところは手で押さえている?ように見えます。
エクロジャイトさん 前輪と後輪の高さが判別できる後方からの写真があれば教えてください。
書込番号:11129291
0点
Waltzing Matildaさんご指摘の「前輪はそのままフォールディング部のみ180°転回させているようですが?」については、ちょうどエクロジャイトさんが書き込まれた1枚目の写真で、フロントフォークが下反りしていてハンドルが内側に畳まれているようなので、そのように思ったわけです。
畳んだときに前輪側に倒れる(後輪が下に出っ張っている)状況であれば、ハンドルを先に180度回してから畳むことで、前輪のほうを出っ張らせることができるはずです。ただ、おそらく出っ張りすぎになると思うので、かげんをみながらハンドルを切っていけば安定するのではないか、という意味でした。
この方法でも、素直に畳んでから少し開くにしても、幅が大きくなるのに変わりはありませんが。
書込番号:11130369
0点
「ビーズ > DOPPELGANGER 202 blackmax」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/06/17 23:51:53 | |
| 4 | 2011/03/13 23:44:56 | |
| 0 | 2011/01/19 0:04:46 | |
| 3 | 2010/07/08 20:11:56 | |
| 3 | 2010/04/13 22:08:36 | |
| 4 | 2010/04/07 22:46:12 | |
| 5 | 2010/03/23 20:55:53 | |
| 1 | 2009/09/06 13:19:21 | |
| 5 | 2009/08/21 10:52:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





