DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2015年5月9日 18:04 | |
| 0 | 0 | 2012年8月24日 08:49 | |
| 1 | 0 | 2012年1月24日 23:50 | |
| 0 | 0 | 2012年1月9日 22:09 | |
| 0 | 0 | 2011年10月6日 05:51 | |
| 0 | 0 | 2011年9月16日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
約1年使用していますが、
車両電圧が低い時に音圧が出ない症状に
別付け電圧計でエンジン始動後は14.4V
オルタネーターストップ時に12.6V
で、この時に音圧が出ないときがあります。
なぜでしょう??
構成は
DEH-P01(バッ直)
純正アンプ(バッ直)
PRS-D700(バッ直)
アンプ2台は同系統から電源供給
バッテリー CAOS 95D23
車両 H15年式オデッセイ
7点
RX-D7XVとCD-7Xとでi-phoneで音楽聴いてます。
17系のクラウンから30系のBBに乗り換えます。
17系は純正ナビがありました。
BBにはナビ(DVD)がないので購入を考えています。
せっかくつけるんだったら、デジタル接続と思ってます。
1番欲しいのがSPH-DA9です。
ナビはなくてもいいし、スマホでのナビ十分くらいなんで。
噂では、かなりの高画質でTV、DVDが使えて安いのが嬉しい。
2番がAVIC-MRZ09です。
3番がAVX-P90DVです。
でも、この機種はだいぶ古いのと、TVみれないのが悲しい。
取付説明書見たら、SPH-DA9とAVIC-MRZ09はデジタルアウトがないみたい??
あとはダイアトーンのNR-MZ60プレミアムもかなり気になります。
カロXから卒業して、この機種にしてもいいかもw
何かお勧めの機種あれば教えて下さい。お願いします。
0点
こんばんは。
ちょっと疑問ができましたのでここで質問させてください。
最近オーディオショップにてDEH-P01を視聴してすごい音がよかったので
ネットにて購入し自分で取り付けしたのですが、
今現在
SP、TW:Rockford T2652-S
SUBWF:KICKER FREE AIR F15C ×2
アンプ:SUBWF用2CH(カロッツェリア型番忘れました) とフロントSP用4CHアンプ(GM-A5400)
を使用して3WAYで鳴らしています。
最近高音のきめ細かさが物足りなく感じたのでスーパーツイーターのTS-ST910を購入したのですが、
今現在ST910を鳴らすアンプがありませんので(設置場所のスペースと金銭的問題で)とりあえずP01の付属のアンプでST910は鳴らそうと思っているのですが、
付属のアンプにはゲインなどがついてませんので、
音量面などで別売りのアンプとの共用は難しいでしょうか??
↑
今現在フロント用のアンプのゲインはnormalと書かれた所から少し上に設定しているのですが、
P01付属アンプはGM-A5400のnormalに合わせれば音量は合うのでしょうか??
それか、ST910を付属アンプに接続して使用するならT2652-Sのツイーター付近にST910をとりつけて配線を分岐させて使用した方がいいのでしょうか??
自分的にはST910も個別に調整してみたいと思っていますので、できたら4wayになる接続方法がいいです。
あと、ST910は何kHzでスロープをかければいいのでしょうか??
説明書には7kHzからがSP本体の再生周波数帯域とかかれているのですが、付属のネットワークのスペックが書かれていないので解らないのです。
それと、ST910はT2652-SのTWともクロスオーバーさせて使用した方がいいですか??
オーディオにはまりたての初心者なので質問ばかりですみません。
よろしくお願いします♪
1点
DEH-P01のTA&EQが終了しませ ん。
オートTA&EQは終了できるの ですが、カスタムTA&EQにす ると終了しません。
途中で止まっているようで、T A&EQ終了の表示までいかなくなりま した 。
リセットボタンを押してから、 再度やってみたのですが同様 でした。
取説を見ても解らないのです が、何か設定があるのでしょう か?
書込番号:14002730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DEH-P01のアンプは小さく、場所を選ばないので、逆にどこにでも設置できますが、皆さんはどこに置いていますか? 私は、助手席の下に置きました。
また、このアンプに飽き足らず、更に良いアンプに交換する場合、お奨めのアンプは何でしょうか?
教えてください。
0点
DEH-P940から、DEH-P01にグレードアップしようと思っています。そこで質問ですが、GM-D6400にTS-V171を繋ぎ、P01の付属アンプに、TS-ST910、TS-WX11Aを繋ぐ配線方法はありますか?他に、配線方法があればご教示下さい。
書込番号:13508292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








