『AIFFでの再生』のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DEH-P01

CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)

DEH-P01 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥85,000

(前週比:+4,316円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,000¥91,400 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

店頭参考価格帯:¥91,400 〜 ¥91,400 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx6 DEH-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01の店頭購入
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01パイオニア

最安価格(税込):¥85,000 (前週比:+4,316円↑) 発売日:2009年 6月中旬

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01の店頭購入
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

『AIFFでの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AIFFでの再生

2015/06/07 07:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:441件

皆さんUSBでお聴きの方はWAVの人が多いようですが、私はMacを使っていることもあり
AIFFで音楽を保存しているのですが、P01はAIFF対応でしょうか?音質はWAVと同じということで
大丈夫でしょうか?

書込番号:18847376

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18160件Goodアンサー獲得:3343件

2015/06/07 09:44(1年以上前)

仕様にはMP3/WMA/AAC/WAVが再生可能となっています

AIFFは仕様上は再生出来なそうですね。

書込番号:18847688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1174件

2015/06/07 11:49(1年以上前)

AIFF再生はUSBでは無理そうですが、
iPod接続で聴いている方はいらっしゃるようです。
iPodをお持ちなら下記ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034108/SortID=12077921/#12107402

書込番号:18848037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2015/06/07 12:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
IPOD使用予定です。
その場合P01使用でのAIFFとWAVは無圧縮なので同等の音質と考えてよかったでしょうか?

書込番号:18848084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/07 12:14(1年以上前)

WAVとAIFFは同じ非圧縮なのですがハッキリと違いがわかるらしいです。

自分はまだ試したことは無いのですが調べてみると違いがあると見られます。

書込番号:18848109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2015/06/07 12:18(1年以上前)

TWELVE1212さま
WAVとAIFFは同じ非圧縮なのに違いがあるのでしょうか?
同じ非圧縮なら同じような感じではないのでしょうか?

書込番号:18848115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/07 13:20(1年以上前)

理論上は同じはずですよね。

ただ違うという意見があるのは気になりますね。

自分もiPodあるので試して見たら報告しますね。

書込番号:18848267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/07 19:01(1年以上前)

どのDSPでデジタル → アナログ変換したかの違いではないでしょうか?

書込番号:18849101

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2015/06/07 21:47(1年以上前)

WAV は RIFF コンテナに LPCM データを詰め込んだファイルの名前、AIFF は LPCM データを詰め込むコンテナの名前ってことで、中身は同じ LPCM データです。同じ音源を同じデバイスで読み込んだ場合、データの中身そのものの違いはありません。ちなみに、Apple Lossless のような可逆圧縮でも最終的に得られる LPCM データは WAV や AIFF と同じであることが保障されます。
また、iPod/iPhone をヘッドユニットに USB 接続した場合、USB にアナログデータは流せないので、デジタル → アナログ変換を行うのは、あくまでもヘッドユニットです。DAC の違いも関係ありません。

が、昔から、まったく同じファイルを iPod を USB 接続して再生する場合と、USB メモリから再生する場合では iPod 経由の方が音質が悪いという報告がこのカテゴリーの掲示板でよく見られます。
iPod/iPhone を USB 接続した場合、iPod 側のデジタルエフェクトの影響をなるべくするなくするため、ヘッドユニット側で iPod/iPhone のデジタルエフェクトをキャンセルする仕様になっています。が、それでも USB に流れるのはデジタルエフェクトがかかっていない生データではなく、何もしていない状態でもイヤフォンや小型スピーカーで聞きやすいような必要最低限デジタルエフェクト(チューニング)をかけたデータが流されているのが原因ではないかと思います。
また、USB メモリはヘッドユニット側でファイルをデコードして LPCM データに展開しますが、USB 接続の iPod/iPhone の場合は USB から直接 LPCM データが流れてくることになるので、何らかの処理の違いがあるかもしれません。最悪の場合、ヘッドユニットの最終デジタルエフェクトの前に、iPod/iPhone 側の出力用基本エフェクトとヘッドユニット側の入力用基本エフェクトの2回のデジタル処理を通ってしまっているかもしれないということになります。

この仮説が正しいとすると、同じ WAV ファイルを USB メモリから再生するのと iPod/iPhone 経由で再生するのでは音質が異なり、その WAV ファイルを Apple Lossless に変換したのと元の WAV ファイルを iPod/iPhone 経由で再生すると同じ音質になるということになります。
もっとも、たとえ2回の余分なデジタル処理が行われていたとしても、それが明らかに分かる劣化として現れるかどうかは少々疑問です。iPod の DAC で再生した場合の音質の悪さには定評がありますから、それがバイアスとなって USB 接続でもやっぱり音質が悪いと感じてしまっているだけの可能性も十分にありますけどね。

書込番号:18849652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/08 02:10(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

数曲PCとiPodで聴いてみた結果なんですが違いはあるような気がします。

全く一緒かと言われると違うと思いますけど、どっちがいいかと聞かれると返答に困るくらいの違いでした。

何度聴いても違う気がするのですが、思い込みだとも思えてしまいます。

WAVは広がりを感じるのに対しAIFFは豊かさを感じました。


iPodをカーオーディオに繋いで聴くのにどっちがいいかは使い慣れている方でいいと思います。


なんとも言えない曖昧な返答で申し訳ないです(汗)



OhYeah!さん

勉強になります!

>昔から、まったく同じファイルを iPod を USB 接続して再生する場合と、USB メモリから再生する場合では iPod 経由の方が音質が悪いという報告がこのカテゴリーの掲示板でよく見られます

確かに自分もVH9900、90PREMIでiPodつないでいますがWAVでも音がいいと思ったことはないですね。
特にVH9900では違和感が大きいです。HDDのATRACのほうがよく聴こえるくらいです。
ここらへんはヘッドユニット側の仕様や設定が大きいとは思いますが・・。

動画用途では非常に便利なのでそのうちカーオーディオ用iPodが出て欲しいです。

書込番号:18850388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2015/06/10 20:05(1年以上前)

皆さま
仕事が忙しくてお返事遅れてすみません!
諸説あり中々難しいですね。。。
IPODが管理が楽かと思ったのですが、USBメモリでも管理はそこまでしんどくないですか?
どうしてもパソコンも含めてappleばっかり使ってるんでIPODを選びがちになってしましますね(汗

書込番号:18858295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P01
パイオニア

DEH-P01

最安価格(税込):¥85,000発売日:2009年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

DEH-P01をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーオーディオ]

カーオーディオの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング