DEH-P01 のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DEH-P01

CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx6 DEH-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01 のクチコミ掲示板

(1899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD購入しました

2019/04/06 19:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:26件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度5

i/o DATA 250GBのHDD
BUFFALO 128GBのUSBメモリー
BUFFALO 240GBのSSD と使用してきました。

SSD-PL240U3-BK/Nです。

FAT32でフォーマットする必要がありますが、再生するまでの時間も短く良好です。

書込番号:22584216

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2018/11/09 08:40(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

スレ主 m17xさん
クチコミ投稿数:4件

スピーカーがドアに1つなのですが、現在デッキ(F出力)→2chアンプ→スピーカー p01を取り付けるには、ミッド出力→アンプ→スピーカーでいいのでしょうか? それかハイ、ミッド、ローのケーブル3本を1本に加工して→アンプ→スピーカーとつないだほうがいいのでしょうか?

書込番号:22240536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2018/11/09 10:07(1年以上前)

>ミッド出力→アンプ→スピーカーでいいのでしょうか?

・・・上記の方法で配線は大丈夫です。3本を一本にまとめる(加工)する方法はNGなので、しないで下さい。

書込番号:22240721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m17xさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/09 16:43(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
返答ありがとうございます。わかりました。

書込番号:22241481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプとスピーカーの組み合わせ

2018/10/11 20:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:16件

以前 質問させて頂き その節はありがとうございました。
その後 スピーカーを172prsアンプはa900を サブウーファー2520(専用BOX)を購入しました。サブウーファーのアンプは以前使っていた7400です。
今回 ミッドレンジの062prsとアンプD700をオークションで安く手に入れたのですが ミッドの062prsにD700をそのまま使った方がよいのか a900をツイーターとミッドに使い 172prsのウーファーにD700を使ったらよいのかとアンプのスピーカーへの振り分けに迷っています。 現状で最適なつなぎかたは どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22176065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度5

2018/10/12 12:02(1年以上前)

>ゆうきとんさん
自分ならちょっと追加投資になりますが、A900をもう一台追加しますかね。。。
んでD700にウーハーって感じで。

現状あるものでってことでしたら、D700の音は評判悪くないのでウーハーをそれにつなぐのがいいかと思いますけど、つながりがどうかなって思ったりします。

ミッドをいれてしまえば、それ以下の帯域をウーハーが持つことになりますので良く聞こえる中高音域をA900に持たせたほうがいいように思います。

書込番号:22177522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/13 18:46(1年以上前)

>たかしくんですさん
返信ありがとうございます。アドバイス通り つないでみたいと思います。
いずれは もう1台A900を購入したいと思いますので それまでの繋ぎとしてやってみます。

書込番号:22180422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:319件

4chの構成で使う場合オートTA&EQは使えない仕様の様ですが、手動でタイムアライメントの設定はできるのでしょうか?

書込番号:22106978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2018/09/14 07:57(1年以上前)

出来ますよ・・・(笑

書込番号:22107453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/09/14 08:11(1年以上前)

説明書は読まないの?それとも読めない?

書込番号:22107472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/14 08:51(1年以上前)




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

DEH-p01 USB接続について

2018/08/14 21:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

スレ主 D21rzさん
クチコミ投稿数:4件

先日DEH-p01を購入し車に付けたのですがUSB接続でiPhone7から音楽を流そうとしたのですが再生秒数だけが進むだけで音楽が流れません。
ラジオ、CDなどは正常に流れるのですがUSB接続での音楽だけがならない状態です。
USBはPioneerから出ているCD-IUO10を使っています。
iPhone7からmusic fmとのアプリを使って流そうとしているのですがどちらかが原因なのでしょうか?
どちら様かiPhone7を使っていてApple Storeからダウンロードしたアプリなどでp01で問題なく音楽が聴けている方などいらっしゃいましたらお知恵お貸しください。

書込番号:22031956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/15 06:23(1年以上前)

使っていないから検証は出来ないので、間違ってたらすまんですが

USB接続だとiPhoneの中に入ってる音楽ファイルを聴くって感じしかダメなんじゃないかな?

取説にもそんな感じでしか記載が無いと思います

上記の方法では聴けるのなら仕様でしょうね

iPhoneだとiOSによっても左右され。バージョンアップ後に使えなくなったはよく聞く話ですので注意。

書込番号:22032549

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/15 08:19(1年以上前)

このカーオーディオもスマホも持っていませんが下記原因の切り分けまでですが、ご参考になれば。

こちらは御覧になりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034108/SortID=19697781/#19732045
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod_main.html#car_av01

6S Plusと7でOSverの11.0は確認が取れています。
また、最新ver.も同じ11.4.1ですので
6S PlusがOKで7がNGと言うのは考えにくいです。
以上から7でもmusic fm含むiPhoneアプリから出る音は聴けると思います。
原因は少なくとも仕様ではなくiPhoneの設定かと。

書込番号:22032677

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/08/15 10:21(1年以上前)

iPhone8 Plus、iOS11.4ですが問題ないです。
lightningケーブルはiPhone8 Plusの付属品です。
試した音源
・iTunesでPCから転送した楽曲(mp3)
・radiko
・スレ主さんが使ったと言ってるmusic fm
iPhone7でも問題ないはずですが・・・

あと、無駄にアプリを実行しない方がいいです。どのアプリの音を流すかの優先順位があるようです。
裏でradiko立ち上げながらiPhoneの1曲が終わったらradikoの番組に変わったりしたので。

自室でP01を設置しているので家にいれば多少の事は試せます。

書込番号:22032950

ナイスクチコミ!1


スレ主 D21rzさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/15 13:18(1年以上前)

iOS verはどちらも11.4のiPhone7とiPhone62台で接続して音楽を流した所iPhone6一台は正常に流すことができました。
設定的な仕様なのでしょうか?

書込番号:22033273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D21rzさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/15 13:22(1年以上前)

1985bkoさんコメントありがとうございます。
午前中使い確認していた所iPhone7では流れずiPhone6、二台で接続して試した所6一台では流れたもののiPhone7.6一台は流れない状態でした。
ヘッドユニットの画面上には正常に流せるiPhone6を接続した時だけiPhoneとでていました。
iPhone側での設定などがお分かりでしたら教えて頂けたら幸いです。

書込番号:22033281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D21rzさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/15 13:28(1年以上前)

脱落王さんコメントありがとうございます。
お詳しくお話し聞かせてください。
iPhone8ではアプリではなくパソコンなどから入れ音楽を聴いているのでしょうか?
色々なサイトを見たところ7でアプリを使って流せるなど多々見かけています。
やはりアプリなどの問題ではなくiPhone側の設定的なものなのでしょうか?
何か設定の事などお分かりでしたら教えていただければ幸いです。

書込番号:22033291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/08/15 14:02(1年以上前)

>Phone8ではアプリではなくパソコンなどから入れ音楽を聴いているのでしょうか?
PC内のmp3ファイルをiTunesを経由してiPhoneに転送、
iPhoneでは「ミュージック」アプリで再生しています。
「ミュージック」以外のアプリではmp3ファイルの再生はやっていません。

原因不明で訳の分からない時は出来るだけシンプルな環境にする事が第一です。
音声の再生はiPhoneの着信音設定画面で着信音を変えてみる事で確認できます。

>ヘッドユニットの画面上には正常に流せるiPhone6を接続した時だけiPhoneとでていました。
お手持ちのiPhone7はP01上では認識しないという事ですか?コレ解決する事が第一では?
iPhone7繋いだ時のP01の画面をアップすると何か分かるかも。

書込番号:22033359

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/15 15:02(1年以上前)

6一台が流れて、もう一台の6と7が流れないとのことですが
これらは全てmusic fmでの話でしょうか。もし違うならまずは条件を揃えてから原因究明ですね。

iOSver.は三台とも同じとのことなので、流れる6と流れない6を並べて設定の違いを根気強く見つける、でしょうか。
(music fmの設定とiPhp7one端末の設定)
流れない6はヘッドユニットで接続認識されていないようなので、まずはその辺から。

見つけられれば7をその設定にすればよろしいかと。

書込番号:22033454

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/15 15:06(1年以上前)

訂正します。
誤:iPhp7one端末の設定
正:iPhone6端末の設定

書込番号:22033464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/01 06:53(1年以上前)

もう解決されましたかね?
私が解決した方法です。参考になれば・・・。

PCのWindows7で、iTunesを開こうとすると、エラー表示『インストールされているFair PlayのバージョンはこのバージョンのiTunesと互換性がありません。iTunesを再インストールしてください』という表示が出てしまい、iTunesを開けませんでしたのでiTunesを再インストールして最新のものにし、各iPhoneをiTunesへ繋げてバックアップ後、
iTunesからiPhone内へ音楽ファイルをインストールしてみたところ各iPhone(iPhone4、iPhone5、iPhone7)全て正常動作となりました。
またアップル社以外の音楽再生アプリからの音楽再生やyoutubeアプリの音声なども正常動作です。

考えられる原因です。
@PCのiTunesが古く長期に渡ってバックアップされていない状態だった。
AiPhone内の(MUSIC)アプリが削除された状態だった。 or iPhone内の(MUSIC)アプリで再生可能な音楽ファイルがひとつもなかった。

書込番号:22073926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/01 06:59(1年以上前)

因みに私が悩んでた事とメーカーからの回答を貼っておきますね。↓

平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。

> ご質問件名:DEH-P01 USB接続のiPhone対応に関しての質問
> ご質問内容:
> DEH-P01 USB接続のiPhone対応に関しての質問です。
>
> 現在、iPhoneは以下の3台を所有しております。
> iPhone4(iOS:7)
> iPhone5(iOS:10)
> iPhone7(iOS:11)
>
> 御社HPを見ますとiPhone5は接続情報で〇となっていますが、
> 実際にDEH-P01のUSBへライトニングケーブルで繋いでも音声が再生されないです。
> (付属USBケーブルでの延長はなし)
>
> 症状はiPhone5の充電はされます。DEH-P01のUSBへiPhone5を繋ぎ、iPhone内のアプリ
> (ONKYO HF PLAYER)で音楽を再生しますと0:00から再生時間は進むのですが、
> 音が鳴りません。DEH-P01のディスプレイ表示は【no music】と表示されます。
> またyoutubeアプリもiPhone画面上では再生はされますが、音が出ません。
> どのような事が原因でしょうか?
>
> またiPhone4の場合、上記の様な(ONKYO HF PLAYERで音楽再生)確認はしておりませんが、
> DEH-P01のUSBへ繋ぐと充電は正常に行われ、youtubeアプリからの再生音は確認できました。
>
> 因みにiPhone4もiPhone5もApple純正ケーブルにて繋ぎました。
>
> またiPhone以外のDEH-P01への接続 ↓
> USBメモリ内の音楽ファイルは正常に再生され音も確認できます。
> CD再生も問題なく再生されます。
>
> ご回答を宜しくお願いします。

「DEH-P01」をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

「DEH-P01」につきまして、iPhoneをUSB接続して「iPod」ソースより
音楽再生を行っていただくことができますが、iPhone接続時の音楽
再生は、iPhone本体の「ミュージック」アプリより再生できる楽曲を、
再生すること前提としております機能です。

大変申し訳ございませんが、他のアプリについては動作の確認を行って
おりません。

iPhone5につきまして、iPhone本体で「ミュージック」アプリより音楽
を再生することができますかご確認いただきますようお願い致します。

iPhone5本体で「ミュージック」アプリより、楽曲の再生を行われている
状態で「DEH-P01」のUSB端子にiPhone5を接続して、「DEH-P01」の
「iPod」ソースより、音楽再生を行えますかお試しください。

iPhone5本体で「ミュージック」アプリを立ち上げて、音楽再生を行って
いる状態で「DEH-P01」にUSB接続しても【no music】と表示されて、音楽
再生を行えない場合は、一度iPhone5のリセットをお試しいただきます
ようお願い致します。

<iPhone5リセット方法>

ホームボタン+スリープボタンを、アップルマークが表示するまで同時に
押し続けてください。

再起動後、iPhone5で「ミュージック」アプリを起動して音楽再生を行い、
「DEH-P01」にUSB接続して音楽再生を行えますかご確認ください。

度々のお手数をおかけ致しまして、誠に申し訳ございませんが、何卒
よろしくお願い申し上げます。

   パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ− 

書込番号:22073936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

DEH-P01を机に設置してみた

2018/08/14 02:22(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

P01の左はソニー UDA-1

正面から見ると配線が(^^;)

フレームが銅ってのは高級感たっぷり?

車を売却する際にDEH-P01をはじめ、カーオーディオ製品を元に戻して(それなりに金かけてたのでw)
押し入れに眠らせてるのも勿体ないので、P01だけでも自室で使えるようにしてみました。

アンプとスピーカーは部屋にあったものを流用したので
P01の音声をアンプのLINE入力端子に接続するだけのお手軽版。

いざ再生してみると見た目の高級感に加え、PCとUSB接続で再生するよりも音がいいのでは?
気のせいかも。

書込番号:22030046

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2018/08/22 00:33(1年以上前)

配線図

スイッチ追加後

使い続けてみてちょっと一つ不満が。
+12VとACCを一緒くたにしていたので
P01本体の電源を入れる際はボリュームボタンを長押ししていたけど、
本体を完全に固定していないので、長押しすると本体が後ろにズレてしまう・・・

余っていたエーモンのスイッチがあったので、このスイッチ経由でアクセサリー線を分岐させた。
これで上の不満は解決!!

超テキトーな配線図とツイッチ追加後の画像も載せています。

書込番号:22047985

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P01
パイオニア

DEH-P01

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

DEH-P01をお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング