『発売日。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P940のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P940の価格比較
  • DEH-P940のスペック・仕様
  • DEH-P940のレビュー
  • DEH-P940のクチコミ
  • DEH-P940の画像・動画
  • DEH-P940のピックアップリスト
  • DEH-P940のオークション

DEH-P940パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月下旬

  • DEH-P940の価格比較
  • DEH-P940のスペック・仕様
  • DEH-P940のレビュー
  • DEH-P940のクチコミ
  • DEH-P940の画像・動画
  • DEH-P940のピックアップリスト
  • DEH-P940のオークション

『発売日。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P940」のクチコミ掲示板に
DEH-P940を新規書き込みDEH-P940をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日。

2009/05/21 23:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940

クチコミ投稿数:19件

5月下旬発売ということですが、具体的にはいつ発売となるのでしょうか?

ネットでは37000円程度で予約を受け付けているところも出始め、非常にコストパフォーマンスも高そうに感じ、購入に向け検討しています。実売価格はもう少し安くなるような気もしますが、早く販売店にディスプレイされ実際の音質を体感してみたいです。

書込番号:9582914

ナイスクチコミ!0


返信する
hoho1225さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 06:50(1年以上前)

昨日から流通が始まっているみたいです。
930の発売時から気になっていましたが、予算上購入に至らず…
940が発売になると聞いて予約をしていましたが、昨日入荷しました。
早速今日取り付けする予定です。

書込番号:9583900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/05/22 07:15(1年以上前)

すでに昨日から流通しているんですねぇ。

ビックリです。自分も930には手が届かず、940に期待していました。

また取り付け後の感想を是非お聞かせ下さい。

書込番号:9583952

ナイスクチコミ!1


hoho1225さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 23:16(1年以上前)

本日早速取り付けしました。
ユニットはTS-V7AをNW接続+TS-WX11Aです。
前機はDEH-P710でしたが、簡易調整で明らかに音のぬけが良くなりました。
これからTA・EQを煮詰めていきます。
SWはこの際210Aにしようと思っていましたが自分好みの音ではなかったので
導入を見送りました。
寝不足になりそう…

書込番号:9587963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2009/05/23 00:54(1年以上前)

導入おめでとうございます。

僕は1つ前のP930を使用していますが、取り付けた当初はhoho1225さんと同じV7Aの組み合わせで楽しんでいました。

ネットワークモードですから付属のパッシブは使用しませんが、何と言ってもミッドの鳴りっぷりがケタ違いに力強くなり音が出た瞬間、僕はとてつもなく感激した記憶があります。
(V7Aってこんなに鳴るスピーカーだったんだと)

もしかしたら、WX11Aは必要ないくらいの低域の伸びではないでしょうか(笑

その分、調整はとても難しくなりますが、1度これを体感するともう手離せませんね。
これからエージングが進むにつれ、さらに良くなってくると思いますよ。

書込番号:9588623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/05/23 09:29(1年以上前)

こんにちは!私もこのHUの購入を考えています。
このスレの本質からは離れてしまいますが、よろしければ教えて下さい。
ネットワークモードからスタンダードモードへの設定変更はHUの操作で可能なのでしょうか?
それとも、HUへのSP配線接続自体がネットワークモードとスタンダードで違い、配線結果でどちらかをHUが認識するのでしょうか?
パイオニアのサイトやカタログをよく見たのですがわかりませんでした。

書込番号:9589703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/23 10:24(1年以上前)

≫hoho1225さん
装着完了おめでとうございます!!音質も上々なようで、自分も購入に向けて気持ちが前向きになってきました。
Vシリーズのパッシブは見た目立派なので、使わないのはもったいない気もしますが、やはりNWモードの方が音質としては上なんですね。音響設定は難しそうですが、自分も楽しみながら挑戦したいです。
今日やっと仕事が休みなので、早速近所のSABに行ってこようと思います^^

書込番号:9589918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2009/05/23 10:49(1年以上前)

P930はデッキ本体横にスタンダードモードとネットワークモードの切り替えスイッチがあるので、モードを変える際には1度デッキを外さなけれはなりません。

接続方法はスタンダードモードでのフロント出力のものが、ネットワークモードではHigh出力に、リア出力のものがネットワークモードではMid出力になります。

アンプはありませんが、スタンダードモードでのサブウーファー出力がネットワークモードではLow出力になります。

確信は持てませんがP940も同じなのではないでしょうか?

書込番号:9590010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/05/23 11:37(1年以上前)

アリオンターボ使え!さん、説明ありがとうございます。
内蔵アンプの出力(50Wx4)を
◆NWM
FR R側 MID→50W HIGH→50W
FR L側 MID→50W HIGH→50W ※RRはなし。使う場合はAMP追加。
■STDM
FR R側 MID&HIGH→50W
FR L側 MID&HIGH→50W
RR R側 MID&HIGH→50W
RR L側 MID&HIGH→50W ※セパレートの場合

に振り分け、本体横のスイッチで切り替え、当然、配線接続方法も変えなければいけないという事ですね!

う〜ん・・・。SPのポテンシャルを引き出すならやはりNWMですね。。。

納得です。



書込番号:9590185

ナイスクチコミ!0


hoho1225さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 21:57(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さんのおっしゃる通り基本は930と全く同じです。
NWで接続するときは、配線間違いに十分注意してください。
各ユニットのMUTE機能が付いているので確認も可能です。

仕事が忙しくなかなか調整ができません(>_<)


書込番号:9592780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2009/05/24 01:15(1年以上前)

Rotary-insideさん

スタンダードモードとネットワークモードでは、音の「質」こそスピーカーが同じであれば特に変わった感じはしないと思うのですが、音の「色」や「鳴り方」は幾分違ってきますね。

ツイーターとミッドを個別に調整できると言うのは(取り付けをしっかりとした上で)、車内と言う点では強力な武器になります。

とても良質なステレオ空間が広がるのではと思います。


ぶんぶんダラーさん

ネットワークモードでの使用がこのデッキの真価ですので、是非ともこちらの接続方法で楽しんでください。


hoho1225さん

僕がV7Aを使用していた時は、車種により様々ですので参考にもならないかもしれませんが、クロスはHighのハイパス、Midのローパス共に、5kHzの-18/octだったと思います。
今はありませんが、当時サブウーファーはWX99Aを使用していて、こちらのクロスはMidのハイパス、Lowのローパス共に、50Hzの-24/octだったと思います。

タイムアライメントやイコライザーは何とも言えませんが・・・。










書込番号:9594007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P940」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P940
パイオニア

DEH-P940

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月下旬

DEH-P940をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング