TS-J1710A
IMXファイバーコーンなどを搭載した17cmコアキシャル2ウェイスピーカー。価格は22,050円(税込)
TS-J1710Aを購入して約3ヶ月経過しました。
あまりカー用品に知識のない私ですが、スピーカーは初めて自分で設置したので、正しく設置できたか少し不安な状況ですが、ネット等で下調べするなどして説明書通りにできたと思っています。
その中で気になったのが、説明書の注意書きの中で「スピーカーへの配線は極性を間違えないように正しく配線してください。スピーカーの極性を間違えて配線しますと低音感の乏しい音になります」との文章がありました。
つまりこれはスピーカーのどの部分(部品)のことを言っているのかわかりません。また極性自体についてもあまり知識がなくわかりませんでした。ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。ちなみに車種はフォレスターH21年式でメインユニットはMEH-P919(カロ)を使用しています。今
現在の音質の感想は全体的に向上した印象ですが、劇的に良くなった感はありません。特に低音が乏しい気がしてこの極性のことを思い出した次第です。
書込番号:10659654
0点
全てのスピーカーには極性があります。スピーカーの裏側の端子にも極性が表示されています。メーカー別又は、車種別の取り付けキットなどを使った場合は極性を気にする必要はありません。配線を改造した場合は極性に注意しましょう。
書込番号:10660424
0点
こんばんわ皆様^^。
≫フォレスターマンさん。
付属ネットワークは±逆接続には対応してません^^。
(メーカ曰く壊れるって言われましたw)
付属ネットワーク無しでしたら世の中には、
±逆に接続する技も有りますが、
低音が出ないのは±逆のせいじゃ無いかと思います^^。
HR/HM以外の曲等は、低音域は聞きやすくする為に、
結構抑えて有ります^^。(特に邦楽は)
HUの方でバスブースト・ラウド・EQ等で、
無理やり上げれば出ますが、
出すにはキッチリとSP設置して無いと、
低音でSPがビビルだけですねー^^;。。。
書込番号:10660652
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-J1710A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/15 8:37:44 | |
| 2 | 2014/02/27 21:24:25 | |
| 7 | 2014/02/24 12:17:50 | |
| 1 | 2014/02/19 21:50:48 | |
| 6 | 2014/02/13 20:04:56 | |
| 4 | 2013/09/23 8:02:31 | |
| 5 | 2013/09/15 8:39:38 | |
| 11 | 2019/07/23 5:40:32 | |
| 3 | 2012/11/20 0:10:16 | |
| 1 | 2012/09/17 20:25:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)








