このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2009年8月28日 23:24 | |
| 0 | 13 | 2009年9月6日 14:10 | |
| 6 | 13 | 2009年8月8日 02:48 | |
| 0 | 2 | 2009年8月13日 19:14 | |
| 0 | 3 | 2009年8月10日 19:50 | |
| 2 | 9 | 2009年8月4日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
このビデオカードは、PCI-Express x16 スロットの空きが1つしかなくても、
差し込むことができるのでしょうか?
ビデオカードのスペックを見ると、占有スロットが2となっていましたので。
0点
一つで大丈夫ですが、そのPCIExpの一つ下のスロットが使用不能となります。
書込番号:10063769
1点
使えますよ。
>占有スロットが2となっていましたので
差し込むスロットは1箇所です。
厚みがありますので2スロット分占拠しますが。
(通常のマザーボードの場合、PCI expressのすぐ下にあるPCIスロットなどが1個使えなくなりますが)
書込番号:10063794
![]()
1点
スロットは一つしか使わないけど厚みがあるから2スロット分の空間が必要。
書込番号:10063800
1点
早速のお返事、ありがとうございます。
あともう一つだけお伺いしたいのですが、このグラフィックボードは外部電源が必要なのでしょうか?
書込番号:10065041
0点
補助電源は必要ありませんよ。
恵安株式会社 ECS製VGA N9800GTE-512MX-F N9800GTE-1GMU-F http://www.keian.co.jp/products/products_info/n9800gte_512mx_f/n9800gte_512mx_f.html
書込番号:10065101
1点
重ね重ね、貴重なアドバイスを頂きまして、ありがとうございました!
早速、注文してみます!!
書込番号:10065153
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
初めまして。お聞きしたいのですが、このECOのビデオカードを取り付けたのですが、3Dベンチ06が6120なんです…CPUがペンティアムD820なので、ボトルネックになってるのかなとは思うのですが…
0点
その他のベンチマークは試されましたか?
例えば、ストリートファイターW、デビルメイクライ4、バイオハザード5、等
書込番号:10051895
0点
迅速なお返事有難う御座います。まだ試していないです。3Dベンチ06だけではわからないものなのでしょうか?ちなみにドライバは最新です。
書込番号:10052033
0点
個別のスコアを見ないと断言はできないかとは思うけど、
CPUがボトルネックの可能性はあると思う。
書込番号:10052433
0点
ご返答有難う御座います。
やはりボトルネックの可能性が高そうですね…
流石にスコアが半分くらいなので
ビックリしてしまいました…
書込番号:10052638
0点
わかりました。今仕事で
家にいないので、帰ったら
貼らせてもらいますので
宜しくお願いします。
書込番号:10052670
0点
3dmarkはcpuによるスコアの差もでやすいです。ですがDMC4を試せばグラボとしてのスコアが如実ですのでグラボの確認はしやすいです。
書込番号:10053277
![]()
0点
こないだ 同じ?CPUで、グラボはG92の8800GTSで 6800付近をウロウロしてました
E6750(テイカク)にしたら スコアが11000でした。
参考に 置いていきます
書込番号:10054087
![]()
0点
Your system
3DMark Score
6222
SM 2.0 Score
2488
SM 3.0 Score
3258
CPU Score
1415
Result name
Untitled
OS Microsoft Windows XP
CPU Get it! Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
Memory 3584 MB
GPU Get it! NVIDIA GeForce 9800 GT
画像じゃなくてすいません...
書込番号:10054594
0点
RELAX PARTYさんこんばんは。
というか皆さんのレスからもう答えは出ていますね。
CPUのパワー不足です。
PenDCでもかなりの改善がされると思います。
i7でOCすると15000位行くかもしれませんね。
書込番号:10054684
![]()
0点
richanさん
やはりそうなりましたか...今デビルメイクライ4のベンチをしたので報告します(勝手に)
解像度1680×1050,後は最高設定でB判定でした...
この結果が良いのか悪いのかわかりませんが
ご返答くださった皆様、貴重な時間を割いて申し訳ないです...
書込番号:10054850
0点
あ、解決したのにすみません。
もし購入して交換する場合って、現在使用の9600GSOからつけかえて付属のドライバーCDインストールするだけでいけるんでようか?
書込番号:10109404
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
2度目の自作に挑戦している素人です。よろしくお願いします。
CPU core i7 920
MB ASUS P6T
MEMORY PC3-10600 2G*3
CPUクーラー 無限弐(SCMG-2000)
電源 KT-620RS BULL-MAX ATX電源
PCケース NineHundred ANTEC
モニター LG W2361VG-PFV
GB GV-N98TGR-512I
N9800GTE-512MX-F
OS Vista Home Premium 32Bit
こんな感じで揃えました。まだ組み立てて無い状態です。
組み立てるにあたって注意しなければいけないことはありますか?
最大限に生かせる方法とかはありますか?
GBが2枚もあるので、両方使っていいのかどうか。
ちなみに他にもモニターが1個あり、ブラビアのテレビにもつなげたいです。
やっぱり両方使わないと駄目でしょうかね。
むちゃくちゃな質問だとは思いますが、皆さんどうかいいアドバイスを下さい。
どうか宜しくお願い致します。
0点
3画面モニターにしたいということでよろしいでしょうか?
なら2枚積まないといけませんね。
ただその電源はどうかと思います。
書込番号:9967977
0点
早速のご返事ありがとうございます。
電源が良くないんでしょうか。
そしたらどんなものがいいんでしょうかね。
ついでに組み立てる時注意する点はありますか?
アドバイスお願いします。
書込番号:9968065
0点
深夜に作らない。
深夜なら1晩で作らない。
たまに体操する。
2ch推奨、男なら裸になる。
トレーの代わりになるものをいくつか用意。
家のカギは閉めて電話は切っておく。
・・・てそういう質問では無いわなあ・・・・
書込番号:9968083
2点
電源は80+であればいいと思います。
組み立てるときに注意することは静電気ですかね?
書込番号:9968140
0点
richanさんありがとうございます。
静電気に注意して組み立てたいと思います。
電源は80+ですね。
しつこいようですが、
グラフィックボードを一つに絞るとしたらrichanさんはどちらを使いますか?
それと一つに絞ったら電源はそのまま使っても問題ないんでしょうか?
夜遅くご迷惑をおかけします。
書込番号:9968181
0点
>グラフィックボードを一つに絞るとしたらrichanさんはどちらを使いますか?
それと一つに絞ったら電源はそのまま使っても問題ないんでしょうか?
グラボひとつに絞っちゃっていいんですか?
というか用途が分からないので…、ただ表示するだけなら9500GTでも十分だし…。
まぁ、省電力版9800GTであればなんでもいいと思いますよ。
あえて2つからというのなら…う、う〜ん…どっちもどっちだな…。
ベンダーとしてはギガの方が好きだし、かといってギガのは片方HDMIだし。
パソコン用としてはDVI2つのほうが汎用性があって好きなんですよね〜。
この2つを選ばれた理由はなんですか?
電源については量も大事ですが、質の方も大事です。
私なら、9800GTGEとi7なら500W程度のENERMAXか、600W程度のコルセアかですね。
書込番号:9968230
1点
なるほど・・・
本当はパソコンを2台作ろうとしてました。
でも予算の問題で・・・
グラボーは、9800GTEはこのサイトで評判が良かったら選びました。
ギガのほうは量販店の店員さんの薦め?で買いました。
電源もこのサイトで評判が良かったから選んでみたんです。
ホント素人でよく分からなくて・・・このサイトのクチコミ掲示板を頼りにするしかありませんでした。
ちょっと失敗だったんですかね。
用度はたまーにゲームで主に動画変換、動画鑑賞、ダウンロードですかね。
書込番号:9968279
0点
あ!もう揃ってるんですね、すいません。
注意についての補足ですが、各コネクターはキッチリと接続しましょう。
ATX12V(EPS8pin)の接続も忘れずに!
もうあるのなら、あとは組み立てるべし!!
この電源が評判がいいのは、高いのとはコンセプトが違うからです。
取りあえずでかい容量ので、安いのないかな〜?って人用です。
グラボ2枚挿しはドライバー入れるのいつだっけな?
分かる人プリーズ!!
あとマルチモニターについての記事です(おもしろいです)。
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090726001/
書込番号:9968316
![]()
1点
>KT-620RS BULL-MAX
出力が足りる足りないじゃなく問題は質、折角良いパーツを揃えているのに
電源だけがアンバランスかと思う。
この電源に限った事じゃないが、低価格電源の中には最初の間はカタログ
通りの出力が出ているが、3〜6ヶ月位で急激に出力が落ちる物もある様で。
書込番号:9968318
![]()
1点
ありがとうございます。
ATX12V(EPS8pin)の接続も忘れずに!やります。
マルチモニターについての記事もどうもです。
すごいですね。面白かったです。
Lithumさんもありがとうございます。
割といいパーツで揃えたって感じですか?でもやっぱり電源が問題なんですね。
買いなおしたほうがいいんですかね。
richanさんのアドバイスのように500W程度のENERMAXか、600W程度のコルセアを
買ったほうがよさそうですね。
グラボ2枚挿しはドライバー入れるのいつなのか分かれば後は問題ないんでしょうかね。
どなたかわかりませんか?
書込番号:9968354
0点
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090730032/
の中ほどに「4枚のGeForce搭載カードが一つのドライバでそれぞれ正常動作」とありましたので2
個接続して最後にドライバーを入れればいいのだと思います。
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090804039/
上からその2、EXTRAです。
はっきり言って、こんな環境羨ましいですね!!
電源については、初期不良でもない限り到底は大丈夫でしょう。(起動すればの話です、適当でスイマセン…)
お金が貯まったときにでもまた買えばいいんじゃないですかね?
書込番号:9968390
![]()
1点
richanさん
夜遅く色々とありがとうございました。
早速組み立ててみたいと思います。
ホントうらやましい限りです。僕もそんな風にしてみたい。
また何かつまずいたら質問攻めになると思いますが、そんときは
宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:9968423
0点
いつもなら7時くらいまで起きてるのですが、今日は早めに寝たいと思います。
オヤスミー☆
書込番号:9968427
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
MicroATXのマザーボード(P5KPL-CM)でくみたいと考えているのですが、この2スロット占有というのはPCIスロットにとりつけるタイプのファンコンもさすことはできないでしょうか?
PCIスロットは後々のために1つはあけておきたいので、KKF92-01のファンコンをできればこのカードのすぐしたのPCIスロットにさしたいのですが・・・
VGAの種類によっては2スロット占有でもファンコン程度ならとりつけられるのもあるようなのでこの商品で同じような使い方をしている方がいたら是非お教えください。
0点
写真を見たところ、ブラケットは1スロットの模様。
クーラーはPCIExスロットの左端までしかない。
KKF92-01の裏側が見えなかったので断定は出来ませんがそんなになさそう…、なので恐らく大丈夫かと思いますよ。
まぁKKF92-01がどのくらいの長さなのか記述すれば、いい回答が得られるでしょう。
書込番号:9948029
![]()
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
このメーカーの商品は初めてですが、価格コムでの評判がよかったので購入しました。とても静かで前よりも性能もよいので使い続けたいと思っていますが、なぜか保証書がありません。同梱品はCD、マニュアルの冊子、HDMI変換プラグだけでした。購入された皆様には保証書はついていたでしょうか?よろしくお願いします。
0点
普通はレシートが保証書じゃないの?
店頭で説明受けなかった?もしくは箱に書いてるとかね。ああ、もちろん箱はとってありますよね?
書込番号:9946597
![]()
0点
販売代理店がASKさんだと、たいていは箱に貼ってあります。
最近ASKさん扱いのカードが多かったので、他がどうだったかは忘れました。
書込番号:9946911
![]()
0点
恵安のサポートから連絡来ました
この製品には保証書がなくレシートがその代わりになるとのことでした
初めてのことだったので不安でしたが、やっと安心できました
これもご回答をいただいた方々のおかげです
ありがとうございました
書込番号:9979726
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)
初めてグラボを購入したんですがさして繋げても画面が映りません。
どうしたらよいでしょうか?
ちなみにPCのスペックは
OS:WindowsXP Professional SP3
CPU:AMD Athlon64 X2 4200+
メモリ:2.43GB
他にも必要でしたらいってください。
よろしくお願いします
0点
xCHAOSxさんこんにちわ
お使いのPCはどの様なマザーボードをお使いで、電源容量はどの位の容量をお使いでしょうか?
ケーブルはDVIでしょうかアナログでしょうか?
ディスプレイはノーシグナルなのでしょうか?それとも、まったく反応しないのでしょうか?
書込番号:9928388
2点
お早い返信ありがとうございます
マザーボードはBiostar TF7050-M2です
電源はLW-6350H-2を使っています
ケーブルはDVIをアナログに変換しています(D-Sub 15Pinです)
画面はノーシグナルではなくモニタ自体はPCを認識していると思います
書込番号:9928442
0点
マザーボードのロゴ画面やBIOSのPOST画面すら表示されないのなら、取り付け不良や故障が考えられます。
書込番号:9928455
0点
HDDやDVDドライブの数がどの位搭載しているかわかりませんけど、電源ユニットが350wでしたら、
補助電源無しのGeForce9800でも電力不足かもしれません。
他に電源ユニットをお持ちでしたら、電源ユニットを入れ替えてみると良いかもしれません。
書込番号:9928555
0点
書き忘れてたんですがひとつ気になることがあるんですがグラボをつけるとHDDランプが一定感覚でチカチカしてるんですがこれは何なんでしょうか[
書込番号:9928587
0点
たぶん、電力不足で、キチンと起動できずに、HDDのアクセスランプが点滅しているのではと
思いますけど、実際のPC構成の詳細が判りませんので、あくまでも想像の範囲です。
書込番号:9929906
![]()
0点
TIPなどのドライバーなどを最新の物にすれば
オンボードタイプのMBであればnetに接続し、設定から最新ドライバーを探させ
玉突きみたいにひとつづつ埋めていくと良いかも知れない。
互換TIPで有名でないVTR会社だとありそうなことで 大昔私もVIAで画面がグチャになるトラブルあり MBと同じメーカーにしたら使用できた。
書込番号:9936626
0点
多分MBはマザーボードのことで「TIP」という書き方は普通使わないと思うので
よく判らないですね。
文章から推測するとマザーボードのチップセットドライバのつもりで
書かれてるのではないか?と推測します。
http://www.biostar.com.tw/app/en/support/download.php
マザードライバはここから探してください
新しいのが出てるといいのでしょうが・・・。
書込番号:9952416
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







