VSX-819H のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

VSX-819H

「ドルビー TrueHD」「DTS-HD マスターオーディオ」のデコーダーを備えたAVマルチチャンネルアンプ(HDMI入力3系統)。価格は62,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,048

サラウンドチャンネル:5.1ch HDMI端子入力:3系統 オーディオ入力:7系統 VSX-819Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VSX-819Hの価格比較
  • VSX-819Hのスペック・仕様
  • VSX-819Hのレビュー
  • VSX-819Hのクチコミ
  • VSX-819Hの画像・動画
  • VSX-819Hのピックアップリスト
  • VSX-819Hのオークション

VSX-819Hパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • VSX-819Hの価格比較
  • VSX-819Hのスペック・仕様
  • VSX-819Hのレビュー
  • VSX-819Hのクチコミ
  • VSX-819Hの画像・動画
  • VSX-819Hのピックアップリスト
  • VSX-819Hのオークション

VSX-819H のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VSX-819H」のクチコミ掲示板に
VSX-819Hを新規書き込みVSX-819Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量、音質

2010/01/24 14:20(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-819H

スレ主 虎櫻さん
クチコミ投稿数:50件

質問です
5.1cでウーハーを除いた5個のスピーカーすべて1個ずつ音量、音質を
変えられるアンプをご存知ないでしょうか?
ちなみにこの機種は可能でしょうか??
部屋が10畳洋間で現在フロントしか聞こえない感じで、、
個々に調整したいんです。
どちら様かお教え願えませんか。

書込番号:10832098

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/24 18:27(1年以上前)

MCACC付いてるので、音量は変えれると思いますけれど
音質とは? ヽ(~〜~ )ノ

書込番号:10833119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/24 18:31(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/product_select.php?page=9

↑ここから取説ダウンロードできます。
ちら見しただけですが、VSX-819Hは手動でレベルだけ調整できるような。
イコライザー変更はできないような。

確かあなたは、セリフが聞き取りにくいと言ってた人ですね?
それならダイアログエンハンサー機能が必要です。VSX-819Hにはついてないみたいです。

ちら見しただけなので間違っているかもですよく見て下さい。
機能に差が有ります見比べて下さい。

書込番号:10833136

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎櫻さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/25 10:49(1年以上前)

音質とは、、イコライザー機能のようなものがほしいです
ダイアログエンハンサー機能とは??どんなものでしょうか?
イコライザーではないのですか?

書込番号:10836443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/25 10:58(1年以上前)

パソコン持ってるならご自分で調べられます。

イコライザー機能の有無も取説ダウンロードしてください。VSX-819には無いみたいですが、VSA-1019AHやVSA-LX52などには有るかもです。SC-LX82には有りました。

人ばかり頼らずに自分で見て下さい。ダイアログエンハンサー機能も、ヤホーで検索して下さい。

書込番号:10836480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/25 11:24(1年以上前)

虎櫻さんの代わりに調べました。

パイオニアAVアンプではVSA-919AHからイコライザー調整とダイアログエンハンサー機能が有ります。

ダイアログエンハンサー機能はセリフを聞きとり易くする機能です。

書込番号:10836571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/25 18:21(1年以上前)

ちゃんと聞きたいなら、このような音出てればOKみたいな値段の物を選ぼうとしてるのが間違いじゃない?

書込番号:10837948

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎櫻さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/25 23:05(1年以上前)

くろりんくさん
いろいろ有難うございます。
セリフが聞き取りにくいは、、NS-C10MM-MCを2個センターで鳴らして
良くなりました
好みですが結構高音が好きなほうで、、個々のスピーカーを
イコライザで調整したいと思います
VSA-919AHを検討したいと思います
出力170wは魅力ですね^^

書込番号:10839632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/26 10:30(1年以上前)

長く使うなら、パイオニアの場合は VSA-LX52か欲を言えば、SC-LX72がおススメです。

書込番号:10841416

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎櫻さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/27 10:16(1年以上前)

くろりんくさんの言う機種は良いのですが、、、サラリー万には少し手が
出ません そこでAX-V465 かVSX-919AHを考え中です
安物買いで後悔しないように調べてみます^^;

書込番号:10846343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたかお教え下さい。

2010/01/23 21:20(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-819H

スレ主 A-M-Gさん
クチコミ投稿数:23件

この機種の購入を検討しています。

私の部屋は現在6.1ch環境です。部屋の構造上7.1chは無理です。

最近、今まで使っていたAVアンプの光入力系統が壊れたのですが、この壊れたAVアンプをパワーアンプ代わりに使って当機種のサラウンドバック信号を壊れたAVアンプに出力して音を鳴らすことは可能でしょうか?

ちなみに壊れたアンプはソニーのSTR-DB1070です。アナログ系統は生きていて音もちゃんと出ます。

上位機種を買えと言われればそれまでですが、この機種の価格が魅力です。

どなたかお教え願えれば幸いです。


書込番号:10828789

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/24 18:48(1年以上前)

マルチチャンネル出力は無いので、2Chしか出力できないですよ?

書込番号:10833212

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-M-Gさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/25 05:02(1年以上前)

miki-- さん。

そうなんですかー、取り扱い説明書をインターネット上で閲覧すると本機にはサラウンドバック信号の出力があるようでしたので、その信号2ch分を鳴らそうと思ったのですが、出来そうもないようですね。

ありがとうごさいます。

書込番号:10835835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/25 11:41(1年以上前)

面倒な事をせず素直に、そこそこの値段のAVアンプを購入した方が良いです。

書込番号:10836635

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-M-Gさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/26 16:10(1年以上前)

そうですよねー。

毎月のこづかい少しずつためてそこそこの買います。

ありがとうございました。

書込番号:10842481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インピーダンス

2010/01/01 08:18(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-819H

クチコミ投稿数:3件

文字化けしてしまったので、再度質問いたします。
このアンプのインピーダンスは8Ωとなっていますが、私のスピーカーは6Ωです。
つなげても問題なく使用できるのでしょうか?

書込番号:10716508

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/01 09:17(1年以上前)

当機はインピーダンス6Ω〜16Ωのスピーカーに対応します、使えますよ。

書込番号:10716611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/01/01 09:20(1年以上前)

クリストーレスさんおはようございます。

このアンプの対応インピーダンスは6Ωからのようですよ。

また、対応インピーダンスより低いインピーダンスでも大音量で長時間使わないならたいてい問題は出ないですよ(過負荷の場合は保護回路が働きます)。

書込番号:10716617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osamu2010さん
クチコミ投稿数:40件

2010/01/02 20:42(1年以上前)

ボリュームが10時くらいまでは、
すぐに壊れることはまれなので、
あまり神経質になる必要はないと思います。

ただ、あくまでも自己責任で。

書込番号:10722673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インピーダンス

2010/01/01 08:13(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-819H

クチコミ投稿数:3件

私のスピーカーのインピーダンスは6Ωで、このアンプのインピーダンスは8Ωですが、
問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:10716502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/11 00:55(1年以上前)

アンプのインピーダンスよりスピーカーのインピーダンスが低いと電流が多く流れやすくなる(のかな?)のでアンプに負担が掛かります。
ですが、常識外れの大音量でもない限りアンプに悪影響は与えないですから気にしなくても大丈夫だと思います。
(私も6オームのアンプに4オームのスピーカーを繋いだりしてます。)

書込番号:10764985

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハー?

2009/11/21 14:14(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-819H

スレ主 虎櫻さん
クチコミ投稿数:50件

初心者ですいません。
知人に聞かれて返事ができません、、困ってます。
このアンプでアンプ内臓していないウーハーは使えるのでしょうか?
どちら様か教えていただけませんか?
どのアンプなら使えますか?

書込番号:10509031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/21 14:22(1年以上前)

このアンプでも、アンプ内蔵タイプしか使えません。対応機種としたら、こんなところですか。

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/baseseries/sa205hd/index.htm

http://denon.jp/company/release/dhts500hd.html

書込番号:10509059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 虎櫻さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/04 16:55(1年以上前)

そんなに少ないとは^^:
好きなアンプ買って、ウーハーも買うように言っておきました。
有難うございます。

書込番号:10577348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

実力のほどは…?

2009/10/05 15:23(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-819H

今回、初めてピュアオーディオに手を出してみました。
(とはいえ、このクラス程度じゃピュアでもなんでもないといわれそうですが…^^;)

とりあえず、環境としては

アンプ:VSX-819H
スピーカー(フロント):D-308M

という感じです。
本来D-308Mはサラウンドスピーカーということで、どうなんだろうと思ったのですが、とりあえず高音は響きますし、音が遠くまで聞こえますね。
(まさか扉を閉めて、逆方向の部屋にまで音が強く聞こえるとは思いませんでした)

若干低音が物足りない気がしますが、ウーハーを追加すれば解消できるかと思ってます。
(ONKYOのSW-10Aを所持)

さて、気になる件はこのウーハーで低音をカバーできるのかどうか、それとも、ほっといてエージングすればD-308Mもしっかり鳴るのかどうか…ですかね。
どっちもだめなら、308Mはサラウンドに利用しつつ、新しいものを探すかですかね。

その辺ご存知な方は教えていただけますか。
よろしくお願いします。

AMD至上主義

書込番号:10263159

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 20:54(1年以上前)

まず、AVアンプはピュアオーディオとは言いません。
ピュアというのは映像端子を扱わない環境のことを言います。
アンプはパイオニアで言えばA-A6mk2、A-A9mk2等。
AVアンプはいうならば“コンポ”ですね。

鳴らしてみて満足しているのであれば問題無いかと思いますが、
D-308Mでは能率も80dbと低く、AVアンプで鳴らすにはきついかと思われます。
鳴らしやすさで言えば、ビクターのSX-L33MK2、タンノイのMERCURY F1 Custom
あたりがお薦めです。

セッティングでもしっかりした台で鳴らしてあげる必要があります。
スピーカーをゆすってみてグラグラする環境でしたら力強い音は望めません。

書込番号:10383129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/28 22:26(1年以上前)

ONKYOの最近のスピーカーは極端に能率が低いので、ピュアオーディオのアンプですらかなり鳴らしにくいスピーカーです。AVアンプとなればなおさらです。

もっと鳴らしやすいスピーカーを選ばないと、お望みの音の傾向にはならないと思います。

書込番号:10383862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件

2009/11/06 09:19(1年以上前)

ガレット2さん、LR Fanさんありがとうございます。

確かにしばらく使ってみましたが、D-308Mは高音はともかく、低音がすこぶる弱かったですね。

前に持っていた、PC用のGX-D90を繋いでみたらそっちの方が好みでした。
SW-10Aもインピーダンスが低すぎる?のか、ウーハーの能力が全然生かせておらず、D-90からの出力端子に回した方が良かったです。

個人的にはVictorが好きなメーカーの一つなのでSX-L33MK2に惹かれています。
近いうちに視聴しにいってみようと思います。

AMD至上主義

書込番号:10429971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VSX-819H」のクチコミ掲示板に
VSX-819Hを新規書き込みVSX-819Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VSX-819H
パイオニア

VSX-819H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

VSX-819Hをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング