-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD238
音質としては、密閉型の篭もり感がありますが、これは音の厚みとして取っても良いと思います。音自体に歪みや濁りがあまり無いため、嫌な篭もり方ではないです。ウォームサウンドといったところでしょうか。ちなみに、アンプはValveX-SEです。
頭内定位ですが、音の拡がり、余韻はあります。
低音はベースラインの輪郭があまりはっきりしていませんが、厚みがあり圧力もあり、中〜高音域よりも強く鳴っています。シンバルはやや薄く鳴っている印象です、シャリつきはありません。
同じ耳のせ型のBOSE OEがありますが、私としては自然な鳴り方をするHD238の方が好みです。K518LEとは良い勝負をしていると思いますが、バランスなK518LE、低音寄りなHD238といったところです。
音以外では、不満点として折りたためないことと、耳のせ型のため音漏れが少し気になることです。それと、ケーブルが細いので断線しないかどうか・・。
総じてコストパフォーマンスは高いと思います。
0点

失礼しました。上記の書き込みはHD228のものでした。
HD238ではありません。
書込番号:10939175
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD238
AKGのK420やK450を迷っていましたが、HD238を購入しました。
評判どおり低域はかなりの量で、これくらいあると楽しくなります。
高域はPX200と似ていますが、こちらが少し抑えた感じで疲れません。
PX200もそうですが、ボーカルにもうちょっと厚みがあれば言うことありません。
全体的には高級感のある広がりのある音と、バランスだと思いました。
1万円以内のコンパクトではベストチョイスと言えるのではないでしょうか。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD238
夏期専用ウォーキング用途のヘッドホンを探していたところ、
こちらの商品がお手頃そうなので、試聴後購入しました。
側圧も適度に軽く、何よりパッドのごわつきがほとんど無いので、
2時間程度歩いてもヘッドホンが気にならず、ウォーキングの良き相棒となってくれています。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





