このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2009年7月14日 02:45 | |
| 1 | 6 | 2009年6月16日 09:36 | |
| 18 | 15 | 2009年6月10日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
新型プリウスにこのナビをつけようかと思っています。ところが、トヨタの人が「純正のナビじゃないと、ハンドルのステアリングスイッチでボリュームコントロールの調整ができないですよ。」と言われました。同じ機能の純正のだと約20万ぐらいするので、どなたかご存じでしたらお教えください。よろしくお願いします。
0点
プリウスの口コミの過去ログを
確認されると多くの口コミが見つかると思います。
簡単に言えば
アルコンかアルパインのオプションなら可能。
アルパインの場合はプリウスパッケージも有り。
詳細はプリウスの方の過去ログを参照してください。
書込番号:9846273
0点
純正ナビでなくてもテイクンさん書いている通り
ステアリングスイッチは使えますが
このナビの場合はステアリングスイッチは使えません。
テイクンさん書いているアルコンが使えるのは
リモコンが使えるナビだけで
このナビはリモコン対応ではありませんから。
ご参考までに・・・・
書込番号:9846746
0点
フリミ−さん
ステアリングスイッチで社外品をを利用するための部品が販売されています。
1個使用でオーディオ関係、2個使用ででナビ関係も利用できるようです。下記のアドレスで確認されてはどうでしょうか?
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon_toyota.htm
書込番号:9847840
0点
カメ像命さん>
だからこのナビではアルコンは使えないんだってわざわざ書いてるのに・・・
アルコン以外でも、この手の製品はナビ側のリモコン信号を利用するので
リモコン対応していないナビには使えないんですよ。
ついでに言うと、リモコン対応のナビなら
わざわざアルコン2個使わなくても1個でナビ操作もオーディオ操作もできます。
そもそも純正のスイッチが5個のボタンしかないのにアルコン2個付けてどうするの??
ご参考までに・・・・・
書込番号:9849067
0点
皆さん、ありがとうございました。やはり、純正のモノしか駄目なのですね。
よく考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:9849612
0点
>やはり、純正のモノしか駄目なのですね。
いや・・だから皆さん言ってるように純正じゃない市販ナビでも
リモコン対応のナビならステアリングスイッチは使えます。
フリミーさん検討しているこのナビAVN Lite AVN119Mが使えないと言う話です。
ステアリングスイッチが使えて純正ナビより安い市販ナビは沢山あるのでそちらで検討してみては?
このナビと似たような価格帯だとクラリオンのNX209とか。
ご参考までに・・・・
書込番号:9851563
![]()
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
こんにちは
カーナビ初購入の超初心者です、よろしくお願いします。
愛車はダイハツのタント CBA-L350Sで、
現在AVN119Mを取り寄せ中(3週間待ち!?)です。
娘がiPod nano第3世代を所有していますので
専用コードのIPC108の接続もお願いしています。
○調べていて、接続コードをグローブボックスに出している画像がありましたが、
皆様はどうされてますか?
以下のどちらかの収納部に出すことは出来るでしょうか?
・インパネセンターボックス
CDケースを入れると蓋が閉まらず、現在MDしか入れられない。
長さ2.5メートルのうち何メートル外に出てくるか分かりませんが
かなり長いと思われますが、iPodと一緒にちゃんと納りますか?
配線や、コードを折り曲げたりは大丈夫でしょうか?
・↑ダメなら助手席アッパーボックスの場合はどうでしょう?
それとも使いやすいオススメの場所がありますか?
○私はSONYで息子は他社のMP3を所有しています。
これらを聞けるようにする方法やケーブルなどは有りますか?
以上ご存じの方がおられましたら、ご教示ください<(_ _)>
0点
別売りでRCAを入力できる配線があるのでプレーヤーのイヤホンからRCAに変換するコードを繋げると聞けます。
配線は折り曲げない方がいいと思います。
書込番号:9701870
0点
おはようございます。
ネ申戸さん(←字は合ってますでしょうか?)
ご回答ありがとうございます。
「RCA」は聞き慣れない言葉なので検索したところ、テレビの配線などに使う
赤白黄色のピンジャックの画像が出てきました。
この機種のオプションに映像用コードとして「KW1275A」があり
赤白黄色のコードですが、端子というのでしょうか、先の部分の
形状が違っていて、イヤホン端子には繋げない気がします。
そこで、さらにお尋ねしたいのですが
○・「KW1275A」と何か間にかませる部品を購入して接続
・別物のRCA変換ケーブルのみ購入し、接続する
のどちらでしょうか?
○また、この接続のケーブルと、iPod用ケーブルは両方カーナビに
接続出来るのでしょうか?
それとも、RCAのみで全部用は足りるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:9702162
0点
すいません
オプションのビデオ用コードは↓です
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/memory_navi/avn119m_av02.html
書込番号:9702216
0点
119M>KW-1275A>片方がRCA端子で反対側がステレオミニジャックの配線(電気店等で購入)>プレーヤーのイヤフォンジャック
で接続可能です。ステレオミニジャックならiPodでも入るし動画も見れます。
ただiPodケーブルのように充電出来ないし、操作はプレーヤーでの操作になります。音質もiPodケーブルより悪くなるかもしれません
書込番号:9702521
![]()
1点
ネ申戸さん 解りやすいご説明ありがとうございます<(_ _)>
どれにでも使えるか、専用で音質と利便性をとるか悩むところです。
まだ装着まで日数が有りますので、引き続き検討してみたいと
思います。
チンプンカンプンで解らないところに情報収集のためのヒントを頂いて、
とても助かりました。
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:9702790
0点
いえいえ^^
iPodで動画を見るのならRCAは3本(赤白黄)がミニジャックに繋がるものを使って下さいね。(赤白の二本ならステレオ音声だけ。黄色が映像の線です)
書込番号:9706866
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
新型プリウスのグレードLのナビ無しを注文しました。
(納車は10月とだいぶ先ですが・・・。)
このナビを付けたいと思うのですが可能でしょうか?
もし取付け可能で、本体以外に必要なアダプターなど
ありましたら、ご教授ください。
また、この機種以外に同等の金額でお勧め機種がありましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。
1点
まだ5ヶ月あります。
自分でイロイロ勉強してみては、どうですか?
書込番号:9555059
1点
青空南風さん、はじめまして。
私もLグレード注文していてナビを探しています。
このナビとDOPナビNSDT-W59はよく似ていますが、
ひょっとして中身は同じかな?
書込番号:9568076
1点
Amadeusさん、はじめまして。
お仲間がいて良かったです。
おっしゃるようにNSDT-W59と画面の中身は似てますね。
外見はちょっと違うみたいですが・・・。
今後も情報交換お願いします。
書込番号:9568117
1点
NSDT-W59と画面が似ているだけで別物ですね(^^;
ところで、上でedward-kunさんが紹介してくれているカーナビ専門店コンタクトへ問い合わせてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型プリウスのLグレードは、オーディオレス仕様ですので、市販の2DINサイズ
のカーナビが取り付けできます。
AVN119Mももちろん取り付け可能ですよ。
以下は当店で取り付けまで承った場合のお見積もりです。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
●お見積もり
・AVN119M \63,000
・トヨタ車用キット \3,150
・取り付け工賃 \26,250
------------------------------
・合計(税込) \92,400
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということでした。
AVN119MでDVDを見ることはできないようですが最新型2DINサイズナビとしては
かなりリーズナブルです。
DVDを見ることができるDOPナビNSDN-W59(\147,000)と選択が難しいところです。
書込番号:9569651
3点
Amadeusさん、情報ありがとうございます。
トヨタ車用キット \3,150 は、ECLIPSEのキットですか?
ECLIPSEのHPを確認したんですが、分かりませんでした。
書込番号:9572355
1点
トヨタでも、LAN使ってる車は純正OP以外を付けるとエアコン等が使えなくなったりしますので注意してください。
書込番号:9581606
1点
知人がこの機種をスバルr2にトヨタ資本系?カー用品店jmsにて着けて貰ったのですが、「サブウーハーの接続が解からない」ということで、サブウーハーがならなくなってしまいました。サブウーハー用の出力は無いのかもしれないです。
画面の表示も凄く粗く、自分のミニゴリラ250DTのほうが良く見えるくらいです。
新型プリウスに付けるんだったらもっと見栄えの良いのにしないと後悔しませんか?
書込番号:9603695
1点
トヨタでいうEMV(エレクトロマルチビジョン、エアコン等も画面で操作)はダメです。
ワイドマルチAVステーションの類ならOKです。
ヴィッツとかのオーディオレス車なら、OKです。
新型プリウスはよくわかりませんが、昔のプリウスはEMVだったような・・・
書込番号:9631149
1点
ご回答ありがとうございます。
いろいろ検討した結果ディーラーオプション品にしました。
一番安いタイプですが操作性等が今まで使っていたものと
同じ使いかってですので。
書込番号:9636269
1点
5段上の者です。
知人が買ったのはavn118mでした。
新型が出たのは気は付きませんでした。
avn118mで、目的地を入れると周辺の目的地候補が地図上に表示され、そこをタッチすると目的地に設定できるのは良いと思います。
目的地ルート上付近で目的地の追加設定できます。
使いやすいというか、目先のスペックで釣ろうと思わない実用的な機種だと思います。
書込番号:9676761
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






