AVN Lite AVN119M のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥75,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥75,020¥75,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ AVN Lite AVN119Mのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN Lite AVN119Mの価格比較
  • AVN Lite AVN119Mのスペック・仕様
  • AVN Lite AVN119Mのレビュー
  • AVN Lite AVN119Mのクチコミ
  • AVN Lite AVN119Mの画像・動画
  • AVN Lite AVN119Mのピックアップリスト
  • AVN Lite AVN119Mのオークション

AVN Lite AVN119Mイクリプス

最安価格(税込):¥75,020 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 5月12日

  • AVN Lite AVN119Mの価格比較
  • AVN Lite AVN119Mのスペック・仕様
  • AVN Lite AVN119Mのレビュー
  • AVN Lite AVN119Mのクチコミ
  • AVN Lite AVN119Mの画像・動画
  • AVN Lite AVN119Mのピックアップリスト
  • AVN Lite AVN119Mのオークション

AVN Lite AVN119M のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN Lite AVN119M」のクチコミ掲示板に
AVN Lite AVN119Mを新規書き込みAVN Lite AVN119Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいファーム

2011/07/07 23:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

新しい地図がリリースされたとDMが届いたので久々にサポートWebアクセス
したら、7/4に新しいファームがリリースされていました。
本日更新を行いました。更新後の電源投入はまだ行っていませんが……。
00.21.40⇒00.21.50 に成っています。
例によってリリースノートが無いので何が更新されているのか?判りません
が……。リリースノートは付けて欲しいですネ。
何が変わったのか?判れば教えて下さいませ。
なお、地図の有料更新は今回はパスです。

書込番号:13227131

ナイスクチコミ!0


返信する
MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/08 07:10(1年以上前)

地図更新が見やすくなったと記載がありますがこれではないですか?

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/map/memory_navi/

書込番号:13227851

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2011/07/08 19:53(1年以上前)

前回の地図の更新の時に同じ事が書かれていました。
今回のDMの案内の最後に小さく※2010年度版地図データをご使用されている方は
地図の見栄えは改善されませんと小さく書かれています。
実際は、以前より見栄えは良くなった気がしますが、単なる錯覚かも知れません。

書込番号:13229700

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/09 07:58(1年以上前)

アップデートしてみました。
前回も無料のソフトウェアのみ行ってます。

少ししか見てませんが、確かに良くなったといえば良くなった感じですかね。
確かに錯覚のような感じもします。

これまで、ラジオ受信がとても悪かったのですがラジオが聞けるようになったのは収穫でした。

書込番号:13231655

ナイスクチコミ!0


きーださん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/29 19:56(1年以上前)

アップデートしてみました。
見た目はあまり変わってないような・・・
でも、ルート検索で最初に表示されるルートが
変わった気がします。今までは、やたらに遠回りする
ルートだったのが、違和感のない(?)感じのルート
になったような・・・
ルートナビを頻繁には使わないので気のせいかも・・・
あやふやなレポートですいません。

書込番号:13562938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

故障…

2010/12/14 22:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 tushiさん
クチコミ投稿数:22件 AVN Lite AVN119Mの満足度5

真っ青な画面。何の操作もできません。

アップデートの翌日から、走行中に突然自車マークが消えて地図が動かなくなり、その後パソコンのフリーズのような状態になってナビ系の操作が一切できなくなる症状が頻発するようになりました…。(その状態でもオーディオは使えます)
エンジンを再始動すると一時的に正常な状態に戻りますが、時間が経つと再発します。結局、修理に出すことになりました。
(その間は、メーカーが代替ナビを用意してくれました)
メーカーでは症状が発生しなかったらしく、「リセットがかかったため、復帰したのでは?」ということで2週間後に戻ってきました。
翌日、ラジオを止めようとオーディオOFFにタッチしたところ「ボンッ!」というスピーカーからの音とともに症状が再発。その後、写真のような真っ青な画面(操作不可能)になって完全に故障しました。
カー用品店を通じてメーカーと交渉の結果、新古品のAVN119Mと交換することとなり、現在は普通にナビを使っています。
メーカーとカー用品店の対応には感謝しています。
購入後1年4ヶ月だったためショックは大きかったですが、今後も大事に使い続けていこうと思ってます。

書込番号:12367937

ナイスクチコミ!1


返信する
zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2010/12/14 23:21(1年以上前)

あら〜、それは大変でしたネ。
結局、原因は不明なのですか?
そんな事も有るんですネ。

書込番号:12368518

ナイスクチコミ!0


スレ主 tushiさん
クチコミ投稿数:22件 AVN Lite AVN119Mの満足度5

2010/12/15 07:12(1年以上前)

正確に原因を調べるためにはメーカー本社でのコンピューター解析が必要らしく、それには相当な時間がかかります、との事で交換となりました。

今までも自車位置が極端に狂う(建物の上になったり、ひどい時には実際と逆方向に進んだり)ことはありました。

常に症状が起きていればもっと早く対応できたのですが、いずれもエンジン再始動で回復したため、判断が遅れました。

いわゆる「当たり個体」だったのでしょうか?

書込番号:12369610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/12/15 08:58(1年以上前)

私も同様の症状が出ました。
修理対応で無事に生還致しましたが…。(内部基盤交換、ジャイロセンサ交換)
しかし私の場合は、ブルースクリーンでは無く、自車アイコンがくるくる回る、自車位置の
ズレ、そのままフリーズって展開でした。(タッチパネル以外のボタンは押すと音だけなる。)
無事に生還する事を願います。
いずれにしても、いい迷惑ですよね。(しばらくの間は、オーディオスペースは穴あき状態でした。)

書込番号:12369845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/12/15 09:00(1年以上前)

連投失礼。
交換対応でしたね。
以後、同症状が出ない事を願います。

書込番号:12369853

ナイスクチコミ!0


スレ主 tushiさん
クチコミ投稿数:22件 AVN Lite AVN119Mの満足度5

2010/12/15 21:59(1年以上前)

>zenpakuさん・新しいモン好き♪ さん

返信ありがとうございます。
交換したナビは今のところ大丈夫です。つい信号待ちの時に「またフリーズしてないかな…」と画面を見てしまいます(;^_^

「ボン」という音で破損(これは仕方ないです…)したスピーカーも、通電処分品を格安で購入してついでに交換。音質も以前より向上しました。

今週末は友人と長距離ドライブをする予定。楽しみです。

書込番号:12372433

ナイスクチコミ!0


toku_IRVさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 06:08(1年以上前)

私も昨年暮れのファームアップ後から同様の事象が時々発生し、電源を
入れなおせば回復する状態でした。
メーカサポートにも申告ましたが、「修理は販売店持込で2週間程度預
かり修理します。代替はありません」との言われ、オーディオも無くなる
期間が耐えられなく未修理でした。

先週tushiさんの書き込みでファームアップを知り、00.21.30→00.21.40
に更新したところ、短期間の確認なので完治したかは不明ですが、ブルー
スクリーン事象は発生しなくなりました。(GW頃まで様子を見てから
メーカに報告しようと考えております)

書込番号:12930777

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/01 22:08(1年以上前)

ほ〜、00.21.30→00.21.40にはそういう効用が有ったのですか?
ちゃんとリリースノートに記載して公開して欲しいですネ。
で、その後調子は如何ですか?>toku_IRVさん

書込番号:12959604

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:75件

2011/08/23 22:08(1年以上前)

私のAVM118Mも時々ナビがブルースクリーンになります。
電源を切って入れ直せば直りますが、昨年にファームを更新する前は問題無かっ
たのでファームが怪しいとは思っていましたが...

入れ直してみますか?

書込番号:13410646

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/13 23:13(1年以上前)

ファームを更新してから、それまで頻繁に起きていたフリーズやブルースクリーン
現象が全く起きなくなりました。

やはりバグが有ったと考えるのが妥当なところ。
こういう不具合は早く報せて欲しいものです。(--;)

ナビ本体の故障かと思ってしまいました。

書込番号:13496859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファーム

2011/04/10 18:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

久々にサポートページにアクセスしたら3/23に新しいファームがリリースされて
いました。まだ更新していませんが……。
00.21.30 →00.21.40 に成っています。
リリースノートが無いので何が更新されているのか?判りませんが……。
リリースノートは付けて欲しいですネ。
既に更新された方居ますか?
何が変わったのか?判れば教えて下さいませ。

書込番号:12881585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010年度版の地図更新がスタートしました。
早速、更新にトライして更新に成功しました。
ダウンロードした更新ファイルは、実際の更新作業に掛かる前にバックアップを
取って置く事をお薦めします。
VISTAのPCで実行したら異様に時間が掛かったので、途中で実行を中止しました。
実行を中止するとダウンロードしたファイル名に戻るような作りに成っている
ようですが、中止のタイミングに依っては戻らない事が有りました。

XPのPCでようやく更新が出来ました。
「中札内ICを通るルートです」と云う音声ガイダンスが出るまでは確認しましたが、
それ以上の確認はまだ出来ていません。

書込番号:12222640

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/11/16 07:13(1年以上前)

実は、地図を更新してから気が付いたのですが……。
ファームの更新も上がっています。
ファーム更新の仕込みは出来ていますが、まだ実施していません。
出発前にするのは寒過ぎるので、早めに目的地に着いてから更新予定です。
地図が見易く成る更新だそうです。

書込番号:12223664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/11/16 09:55(1年以上前)

プログラム(ファーム)更新致しました。

今回の更新は時間がかかりました。(10〜15分程度)

まだ何が良くなったのかは不明ですが、GPS検知時間がエンジン始動時に行われるようです。(前までは暫く時間がかかりました。)

追ってご報告しますね。

zenpakuさんは新しい地図データを購入されたみたいですが、その後どうですか?

私は今回の地図データはスルーするつもりですが、内容によっては考えたいです。

私の住んでいるところや近隣は一方通行路が多いモンで、それらが表示される様なら購入したいと考えております。

使用状況の更新(クチコミ)期待してます。

よろしくです。

追記:

私もVISTA使用者ですがファーム更新にはNOトラブルでした。

地図データ更新だと不具合があるんですかね…。

現在はVISTA&7しか利用していないものでちょっと不安です。

書込番号:12224067

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/11/16 20:38(1年以上前)

地図の使い勝手は、まだまだ判りませんが、私の場合次の点が気に入っています。
・中札内ICをちゃんと案内する。2008年11月末開通なので前の地図には載っている
のにナビで案内は無かった。
家から出発の時は中札内ICを使うのに、家に帰る時は、手前の幸福ICで降ろそう
とするのがちょっと不満です:-p
・弥生新道がちゃんと載っている。(2009年12月完成)
・翠柳大橋(2010年3月開通)がちゃんと道としてナビの案内が出るかは未確認。
私の行動範囲でこの3点がクリアーされていれば、十分です。
まぁ、来年の更新は購入しないと思いますが……。

書込番号:12226391

ナイスクチコミ!0


tushiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 AVN Lite AVN119Mの満足度5

2010/11/16 21:17(1年以上前)

100mスケール

200mスケール。グレーの道の太さが同じなのが惜しい…

今朝、出勤前にアップデートしました。
今回のアップデートで地図の見やすさが向上するとのことでしたので、期待していました(*^▽^*) 
「おおー!」と声を出してしまったほど見やすくなった地図!
線がなめらかになり、安っぽいギザギザ感はすっかりなくなりました。

@市町村道(グレーの道)がくっきり太くなった。
A郵便局マーク!?が赤くなって目立つようになった。
B主要交差点の信号機マークが大きくなった。

一方で、惜しい!と思ったのは…
@200m以上の表示では、相変わらず幹線道もその他の道も同じ太さで表示されてしまう。
A市街地図・3Dには対応していない。

ルート案内させてみましたが、こちらも良い意味で変化あり。「推奨」で目的地付近で何度も右左折を繰り返すルートを引くことがなくなりました(≧▽≦)

全体として、まるで別のナビに買い換えたよう。
このアップデートはおすすめです!

書込番号:12226680

ナイスクチコミ!2


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/18 00:36(1年以上前)

ファームアップ更新をしました。

10,30,60 が現状バージョンだったのですが、対象ファームは 00から始めるバージョンのみ
でしたが、無事アップデート出来ました。

10で始まるバージョンは マツダバージョンみたいで、これまでは起動するとマツダのロゴ
が現れてましたが エクリプスのロゴが現れるようになりました。

パッと見た感じ、印象が変わりましたね。
週末に遠出するので、じっくり見たいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:12233394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/11/18 09:17(1年以上前)

昨日、帰宅後にテストドライブしてきました。

地図は確かに見やすくなりましたね。(色が増えた、描画がなめらかになった)

高速道路は走っていないのでわかりませんが…。

しかしながら幅が狭い道路は表示不可で、違う道を走ってしまいます。

有料アップデートでも良いので対応を期待したいです。

携帯のナビの方が一枚上手かもです。(描画や詳細地図)

エンジン始動時のGPS検知に関しては私の勘違いでした。

以前よりは改善されたみたいですが、今後に期待したいです。

書込番号:12234349

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/11/18 18:00(1年以上前)

新しいモン好き♪さんが主に使う地図はどんな地域なのかは判りませんが、
新しい地図は容量的に増えていますよ。
地図データの容量が増えたかは、自信が有りませんが……。
インストール用のデータサイズは間違いなく多いです。
増えたのは音声データかも知れませんが……。
新しいモン好き♪さんが気にしている部分の地図は有るのか、サポートにメールして、
聞かれては如何ですか?
私は、メールで色々問い合わせさせて頂きました。
少なくとも私が行動する範囲で、古くから有る道が載って無かった事は無いです。
走りながら地図を見ると、こんな農道があるの?と思う物まで載っていますよ。
私が走る十勝では、これから雪の為に地図には載っていても除雪が入っていないから
走れない道が沢山出来ます。
特に大雪が降った直後は、裏道は走らずに幹線を走るように心がけています。

書込番号:12236005

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/11/19 20:37(1年以上前)

本日、ECLIPSEから郵便物が届いていました。
内容は、地図データ更新の案内でした。
でも、住所が判っている人ってユーザー登録している人だと思うのですが……。
郵便物で無くメールで十分な気がしました。

書込番号:12241349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/11/22 13:15(1年以上前)

zenpakuさん>
私の元にも手紙が届きました。(アップデート後でしたので意味の無い手紙でしたが…)
主な使用先は、東京、神奈川です。狭い路地が多いところですね。
私の家の周りも路地(3〜5m道路)ばかりですので未表示(未収録?)です。
よって違う道へワープしてしまいます。(ワープ、修正の繰り返し)
しかし新地図データに収録されていれば、間違いなく購入したいですね…。
メーカへの問い合わせもしてみたいと思います。

書込番号:12255313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

SDHC 8GB地図

2009/08/20 21:22(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309588.html
によると、SDHC 8GB地図を搭載したナビが発売に成るそうです。
AVN119Mは、SDHC 4GB地図なので、互換性が有って、この地図がAVN119Mでも使え
たら良いのにと思うのは私だけですかね?
この地図には、市街地図も入っているそうです。
メーカーが違うから無理だろうなぁ。

書込番号:10025924

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/09/13 17:23(1年以上前)

AVN7500(8GB地図対応、地図データ更新料3年間無料)が出てますので、もしかしたら8GB地図が使えるかもしれません。(恐らく内部プログラムが違うので無理でしょうが…)
因みに時期更新は12月あたりになるそうです。(4GB版、8GB版と値段が変わってでも良いから出ないかな…、期待したいです。)

書込番号:11904145

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/14 12:55(1年以上前)

>時期更新は12月あたりになるそうです。
ですが、これは昨年10月時点の地図に成るそうです。
昨年12月に開通した弥生新道も今年3月に完成した翠柳(すいりゅう)大橋も
掲載されていないそうです。
発売時点から賞味期限切れの地図に成るので、今回は見送りかなと思っています。

書込番号:11908334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/09/15 13:44(1年以上前)

そうですね、確かに「昨年10月時点の地図」ですね。
これは現行の新機種と違い、旧来の更新方法をとっていますのでしかたがないです。
どこかのサイト(新聞記事?)に「カーナビの地図は鮮度が大事」とありました。
位置補足精度も地図鮮度で変わるみたいです。
もう少し柔軟な対応を取ってくれると良いのに…、例えば有料更新後1年間は更新し放題だったり。(少しでも情報量を増やす為)
リカバリーだけでなくもっとユーザーライクに対応してもらいたいですね。
更新料を考えると有る意味高い買い物になったと言わざる得ないです。
私も今回は更新を控えます。
しかし「AVN7500用8GB」の地図が使えると良いですね。
誰か試した方とかいないですかね…。

書込番号:11913330

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/15 23:13(1年以上前)

後継機としてAVN110Mが出るそうですね。
まだ、詳細仕様が掲載されていないので判りませんが……。
オプションで市街地地図が出るようです。
私は北海道の住人なのですが、来年に道東道(占冠〜夕張)継ります。
時期はまだ判りませんが、それに併せて北海道だけの地図を出して下さいと
要望しています。
編集エリアが小さく成れば、編集期間も短くて済むでしょうし、市街地図も
入れられるだろうし……。
北海道の住人だけでは無く、北海道にドライブで来る人にも売れるので商品価値が
有るのでは?と思っているのですが、どうでしょうかね?

書込番号:11916287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/09/16 00:05(1年以上前)

地図データは現在の状況は常に最新、常時更新(修正)方向にシフトしております。
また、常時更新型の携帯電話端末や一部カーナビが当たり前の状態にシフトしております。
今後の顧客単位の状況を考えて、市場奪取、サービス度の向上に期待したいです。
低価格での(月額化を含む)対応も出来ると思います。
私はSDカードの利用に関しては良いと思いますが、双方向に負けないサービスを期待したいです。(有料、無料に縛られず、双方の統一により開発費の削減、一元化により対応可能だと思います。)
今後日本版GPSも徐々に普及すると思いますので、向上に努めて頂きたいと思います。
オプションで市街地地図の提供は魅力的ですね、因みに到着場所迄の完全案内にも期待したいです。
さすがに初めての旅先では不安ですよね。
ちらほらとラクラクフホン的に言われいますが、値段面的に購入している方が殆どだと思いますが、メーカーもハードの売りっぱなしで無く、更新料や使用用途に応じてバージョンアップに力を入れて欲しいです。
HDD型(PCにて有料更新可能と違い、折角SDカード更新が出来る機種なのに勿体ないです。
ビジネスチャンスも有ると思いますのに…。他メーカーや新機種に力を入れ過ぎです。
今後の展開に期待したいです。

書込番号:11916692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/09/17 10:50(1年以上前)

AVN110M用市街図収録地図アップグレード、希望小売価格4,200円(本体価格4,000円)が
2010年11月に発売するみたいですね。内容は昨年10月時点の地図らしいですが。
でも4200円で詳細地図が利用できるなら良いですね。
参考までにエクリプスAVN110M詳細地図案内↓http://www.fujitsuten.co.jp/eclipse/product/navi/avn110m/chizu.html

書込番号:11923082

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/17 20:15(1年以上前)

AVN110M詳細を確認しようと仕様一覧をクリックしても「こちらの内容については、
9月17日(金)にアップ予定としております。」と表示され見れません。
AVN110Mの地図は8GBに成っているんでしょうね。
市街地地図は、オプションじゃ無く標準に組み込めば良いのになんでこんな事に
したのでしょうか?理解に苦しみます。

書込番号:11924853

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/17 20:44(1年以上前)

今見たら、仕様一覧が出ました。
やはり、SDカードは8GBに成っていますね。

書込番号:11924999

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/17 20:53(1年以上前)

捕捉として、「収録の地図データは、AVN110M、AVN110MBCは2010年4月段階での
調査結果にもとづき、2010年10月1日時点の状況を反映しています。」
これはどういう意味なのでしょうか?
収録地図の構造が変わったのでしょうかね?

書込番号:11925034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/09/18 10:31(1年以上前)

>※1収録の地図データは、AVN110M、AVN110MBCは2010年4月段階での調査結果にもとづき、2010年10月1日時点の状況を反映しています。AVN339Mは2008年10月に作成されたデータです。一部、住所検索等ができない場合があります。とエクリプスHPに書いて有りましたね。
製品型番も118M、119Mと連番続きでしたが、今回発売の110Mは多少仕様が違いますね。開発チームそのものも変わったのではないでしょうか?
何れにしても「別物」と解釈しても良いのかもしれませんね。
しかし地図内容は比較的最新の物みたいですね。
今は常時更新型(携帯電話等連携)もありますので、20万機も売り上げた機種と考えても、
ユーザーの声に反応したのかもしれません。
願わくば私たち119M、118M、ネッツトヨタ中古車仕様、他自動車メーカー使用品利用者が実験台にならないように、可能な限り対応願いたいですね。
因みに、>※2市街図表示には市街図データのダウンロードサービス(有償)が必要です。ダウンロードについては裏表紙をご確認ください。と記載が有りますので私たち利用機種ももしかしたら使えるかもしれませんね。

なんにせよ、 zenpakuさんは>「昨年12月に開通した弥生新道も今年3月に完成した翠柳(すいりゅう)大橋も掲載されていないそうです。」により今回は見送る方向でいると思いますが、もしかしたらこの110MもAVN7500と同じ地図ベース(更新システムも同じ)だと思いますので、現状、当機種に関しては「昨年10月時点の地図」での対応だと思います。
1年程待っていましたら、私たち119M、118M等(4GB地図)ユーザーにも提供開始してくれるかもしれません。やっぱり今回の「2010年地図」は見送ったほうが無難ですね。

書込番号:11927797

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/18 15:48(1年以上前)

時の流れと共に新しい機能などが付いた新機種が出てくるのは仕方が無い事だと
思っています。
しかし、古い機種を長く使い続ける為の工夫や方策をメーカーに強くお願いした
いと切に願います。
AVN119MでSDHCの8GBのカードが読めないなら諦めるしか無いですが……。
私が開発者ならSDHCの規格の範囲で将来出るであろうカードは読めるように設計
しますが……。
AVN110Mで地図の構造が変わったのなら、有償のファームアップで良いから8GBの
地図を読めるような対応をして欲しいなぁと思っています。
地図さえ新しい物に成ったらAVN119Mで十分満足なのですが……。
そんな対応は無理なのでしょうかね?

書込番号:11928920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件 AVN Lite AVN119MのオーナーAVN Lite AVN119Mの満足度4

2010/09/18 18:25(1年以上前)

恐らく「SDHC8GBSDカード」も読み込み可能だと思います。
ファームアップ等は必要だと思いますが。

そうですね、有償更新方式なのでメーカーにデメリットは無いと思います。
ゲーム機で例えるのも何ですが、ハードで儲けるのでは無く、ソフトで儲ける事も可能だと思います。
そのほうが、顧客も喜ぶしソフトの一元化で開発コストや人件費等の削減も出来ますし、地球環境にも優しいです…。(一石三鳥!)

仮に4GB以外は読み込み不可能だとしても、以前私が仕様していましたHDDナビ(メーカが違う為機種名は伏せます。)の地図データも確か4GBだったと思いますので十分対応可能かと… 。(専門家では無いので何とも言えませんが)内部的な処理方(プログラム)や描画エンジン(相当の物)が貧弱で有れば無理かもしれません。
にしても地図画質、情報量は等機種より上でした。まぁ値段も段違いですが・・・。

何れにせよこれだけ安く、便利なナビをお造りなられたのですから何とかして欲しいです。

きっとエクリプスの関係者もこのサイトを見ていると思いますのでお願いしたいですね。


書込番号:11929523

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/18 19:36(1年以上前)

有償ファームアップを行って、メンテナンスする地図の種類が減り、鮮度の高い
地図をスムーズに出せるように成れば、地図も売れるし、ファームも売れて
メーカーにとっても良いでしょうし、何と云ってもユーザーが一番喜ぶでしょうね。
是非検討下さい。>富士通テンさん

書込番号:11929828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AVN110Mについて

2010/09/18 18:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

AVN110Mの仕様を見ていて気が付いたこと。
画面の解像度が違いますね
機 種 :AVN110M AVN119M(AVN339M,AVN7500)
画面規格:WQVGA EGA
解 像 度:400*240 400*234
僅かな差ですが、今後この液晶パネルが主流に成るのですかね?

AVN7500の取説を見ていて気が付いたのですが、なんとFreeBSDのクレジットが
ありました。OSに使われているのですね。
AVN110Mの取説はまだ見れないので判りませんが……。
AVN119MのOSは判りませんが、OSまで変わっているとしたら……。

書込番号:11929596

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVN Lite AVN119M」のクチコミ掲示板に
AVN Lite AVN119Mを新規書き込みAVN Lite AVN119Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN Lite AVN119M
イクリプス

AVN Lite AVN119M

最安価格(税込):¥75,020登録日:2009年 5月12日 価格.comの安さの理由は?

AVN Lite AVN119Mをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング